「大阪で会いましょう再び」 詳細連絡

こんにちわ、局長です。
エイプリルフールだった4月1日に宣言した当企画、本当にやりますよ。
2年ぶりの 『大阪で会いましょう』 企画を。

ついては、詳細を以下のとおりご案内するので、取り乱さずに読んでいただきたい。
多少ショッキングな内容が含まれるかもしれないが、この神奈川県から、「天下の台所」と呼ばれた遠く大阪まで遠征するとなると、それはそれでやむを得ないことなのかもしれない。

二年の時を経て、「熊猫犬日記」は再び大阪への上陸を果たす。
(昨年、京都と奈良には行ってるけど)
雨に泣かされた前回のリベンジを晴らすときが来たのだ。

同時に、阪神タイガースの拠点に、巨人ファンとして単身乗り込む、実にリスキーな試み。
(正確には阪神タイガースの拠点は兵庫県)
ついては、詳細はこちら ―――

だだっ広い芝生のエリアにベースキャンプを敷こうと目論んでいる。
ものすごい広い公園なので、どうか血まなこになって小さな真熊を探していただきたい。
目印は、真っ黒い被毛だけ。
ということで ―――

ノリと勢いのいい関西の民よ、集え! 鶴見緑地へ!
10歳になった真熊と遊んでやってください。
背中かいてやってください。

前回同様、お時間と勢いのある人は、「夜の部」も行ってまえばええねん。
一旦お帰りいただき、愛犬を置いたのち、再び大阪の街に集合やねん。
大阪の夜は終われへんねん。

「串カツ」、「オムそば」、「551の豚まん」・・・・
大阪のグルメを俺に食べさせてほしいねん。
ちなみに、前回は串カツやってん。
ここまで読んだところで、更新の励みに一日2ポチお願いしますさかいに ―――

是非、真熊と遊んでやってください。 クリックしてから。

実はこの後も記事はつづきますよ。 下へスクロール!
【大阪で会いましょう・トピックス】
① デフォルトメンバー不参加のお知らせ

以下、マ人氏からのメッセージ
「5/20~21は伊豆旅行やねん。
その前の週は、横浜スタジアムで横浜-阪神を観戦。 翌週の27日は甲子園で阪神-横浜を観戦やねん。
いずれもデーゲームやねんから、どないにしても参加できへんねん。
ホンマ、堪忍な、これ正味の話が」
② 今回の大阪遠征メンバー

前回は「熊猫犬ファミリー」を引き連れて乗り込んだ鶴見緑地だったが、今回はまさかの局長のみ。 つまり、俺一人。
実に多くの人に声を掛けたが、ものの見事に全員から断られた。
断られた主な人物 ―――

前回の「大阪で会いましょう」には参加した “ブラザーK” 。
駅伝大会に出てやったというのに、なんて不義理なヤツだろう・・・・

同じく、前回参加していた “サヨ” ちゃん。
大阪にもタヌキが多いのに、今回も東京のタヌキは来ません・・・・

俺が局長を務める「とある組織」の “ラッチョ” と、当ブログの読者 “まいっちんぐ” のカップルは、幸せになってしまえば今さらこんなブログなんぞ必要ないらしい・・・・

駅伝大会ではタスキをつないだ仲の “オモシロPちゃん”。
タスキの絆なんて、この程度のものだったんだな・・・・
こうして、当ブログが飽きられていることを顕著に表すかのように、あれこれと理由をつけては断ってくる面々だったが、そんな中で唯一快くOKしてくれたのが彼だ ―――

お馴染み、「つのだ☆ひろ似の大工」 “こんこん” だ。
しかし、他に誰もいない中で彼だけを遠く大阪まで連れ回すのはさすがに申し訳ないので、今回は俺一人で乗り込むことにしたのだ。
ついては、現地スタッフ大募集!

当日、真熊に会いに来てくれた読者さんに名前を聞いて、それを書いたホワイトボードを持ってもらい、照合用の写真を撮る。
それを、打ち寄せる波の如くエンドレスで繰り返していただくボランティア・スタッフを大募集。

そんなこんなで、今回も京都につづき単身での西日本遠征となりますが、お時間のある方は是非とも、大阪は鶴見緑地で会いましょう!
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

10歳になったジジイですが、会いに来てください!

今回は絶対に粉モノ食べるぞ。 たこ焼き、お好み焼き。
【今日の一言】
大阪が終わったら次は東京でやりますので、関東の読者さんも真熊と遊んでやってください。
| 会いましょう企画 | 15:08 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
美人のサヨちゃんに会えないのは残念です。

皆さん、関西人の厚かましさに嫌気がさして来ないんでしょうか?
そのなかで快諾してくれた、こんこんさん。
エエ人やぁ~♪
そんなエエ人を関西人の餌食にするわけにはいかないですよね…
関西でスタッフ募集したら、応募が殺到すると思いますよ~。
きっと。
知らんけど。
| まぁ | 2017/04/09 15:27 | URL | ≫ EDIT