【祝】 真熊10歳
『桜前線2017』 によると、東京では今日が満開とのことですが、まだまだですよね。
せっかくの週末なのに天気が落ち着かなくて残念です。 でも桜を見に行く局長です。
――― さて、本日は4月2日。

賢明な読者のアナタなら、この日がどんな節目の日かお分かりだろう。
局長一家にとっては、非情に大きなメモリアルデーである。
そう、今日は他でもない ―――

我が家の真っ黒ポメラニアン “真熊” の10回目の誕生日である。
10年の節目。
京都で生を受けてから、丸10年。
まだまだ子犬のような感覚だった真熊が、早いもので10歳となったのだ。

尿路結石予備軍になった以外は、とくに大きなケガや病気をすることもなく、元気に10歳を迎えられたことは非情にめでたい限りだ。
もう天寿は折り返し地点を過ぎているのだろうが、これからも元気に、そして幸せに毎日を生きてほしい。 それだけである。

それはそうと、真熊の誕生日の前日である昨日4月1日は、「エイプリルフール」。
世界中でオフィシャルに嘘をつくことが許された、年に一度の記念日である。
つまり、嘘をついても許されるし、嘘をつかれても許さなければならないのだ。
ということで、俺も当然、いくつかの嘘をつかせていただいた ―――

まずは、「沖縄で会いましょう」企画。
こんな遠くで開催したところで、人が集まるわけがない。
ちなみに俺は、人生で一度も沖縄になったことがないサ~~。

次に、「タイで会いましょう」企画。
動物を海外に連れ出すのも、日本に再入国させることも、実は検疫などの手続きがえらい大変なのだ。
タイ王国はとても素敵な国だけど、真熊を連れて行くのは無理たい。(←博多弁)

そして、「ハワイで会いましょう」企画。
真っ黒い毛むくじゃらの生き物を、この常夏の国に連れて行く意味がどこにあろうか。
とはいえ、一度も行ったことがない場所なので、個人的には行ってみたい・・・・

最後に、「オーストラリアで会いましょう」企画。
10歳のジジイ犬を、たった一匹で7時間も8時間も飛行機の貨物室に乗せるわけがない。
でも、ステーキが美味しくて、動物たちも可愛い素敵な国である。
「全部が嘘だったのかよ!」 と失望しているアナタ ―――

「大阪で会いましょう」企画、これはやります!
再び行きます、大阪へ。

2年前は雨にやられた同企画。
今年こそ、快晴の中で関西の民たちと「自分、どっから来てん?」、「知らんわ~」、「どないやっちゅうねん、これ正味の話が」といった何気ない会話を楽しみたいものだ。
詳細は別途このブログ上でご案内しますさかいに!

そんなこんなで、もはや全然おめでたくは感じないのだが、真熊が無事に10歳を迎えられたことには心から感謝している。
あと何年一緒にいられるのかは分からないが、これからもただ元気に、一日でも長く我が家で過ごしてほしいのと同時に、一人でも多くの人に真熊と遊んであげてもらいたい。
俺以外の人に遊んでもらうのが大好きな真熊ゆえに。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

10年という節目なので盛大に「おめでとう」のクリックを。

上のランキングは相変わらずポイントが反映されないけど。
【今日の一言】
10年前の今日、真熊は京都のブリーダーの元で産まれたんですよ。 京都生まれどす。
| 真熊 | 05:31 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑
まぐちゃんに沢山の幸せが降り注ぎますように。
今年もみんなをHAPPYにしてくれる、元気な1年を過ごせますように。
| まぁ | 2017/04/02 06:30 | URL | ≫ EDIT