fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

悩める30代・・・

皆さん、こんばんわ。 局長です。

突然ですが俺は今、モーレツに悩んでいます・・・・


悩んでるんですか?

そう、父上は悩んでるんです。



3月、4月、5月と、3ヵ月にわたり生活費を少しずつ節約し、なんと6万円を捻出したのです。
それを何に使うかということです。


「そんなのパァ~っと使っちゃえばいいじゃん!」

なんて声が聞こえてきますが、男30代、何の目的もなく節約してきたわけじゃないんです。
ましてや4月なんて、固定資産税やら自動車税、動物たちの健康診断やら狂犬病、ワクチン、
その他諸々ものすごく支出が多かったんです。



じゃぁ、何の目的だったかと言うと―――

ルンバ537

 自動掃除機 『ルンバ』(アイロボット社) が欲しい・・・・

 ペットを飼う人なら、この気持ちが分かるはず。
 毎日、部屋を舞う犬猫の毛・毛・毛・・・
 掃除機をかけるのだって一苦労さ。
 (しかも寿喜は毛づくろいすらしないから尚のこと・・・)

 ましてや、俺は働き盛りで男盛りの30代(半ば)。
 23時近くに帰宅してから掃除機なんて、隣のお婆ちゃんを不眠症にしかねない。

 ルンバさえ・・・・ そんな時にルンバさえいてくれれば、俺に代わってサクッと掃除を。

 ペットの抜け毛地獄から開放してくれる神の如きアイテム、それが 『ルンバ』。



しかし、そんな俺とルンバの相思相愛な関係に横槍を入れる存在がいるのだ。

パナソニックの食器洗い洗浄機。

NP-TR3

 文字通り、人に成り代わって食器を洗って乾燥までしてくれるという、
 人類の英知を極めた媒体だ。

 実は、何を隠そう俺は腰痛持ち。
 ヘルニア予備軍の持病なのだ。

 食器洗い乾燥機と腰痛になんの関係が?
 なんて思ってる人もいることでしょう。

 そもそもキッチンの高さとは、「身長÷2+5cm」 が基本なのです。
 しかし、我が家のキッチンは30年近く前の骨董品なので、当時の平均高さ80cm仕様。

 大の男が、高さ80cmのキッチンで皿洗いなんてすると、腰に直撃っすよ。
 キリンが泉の水を飲むような腰の屈折ぶりですよ・・・

 たかが皿洗い、されど腰痛持ちの俺には、この上ない苦痛を与える 「もっとも嫌いな家事」
 なわけです。

 でも、食器洗い乾燥機があれば、そんな俺の悩みや痛みを全て解消してくれる・・・・



―――どちらも価格は6万円弱。

今の俺は、すごい気になってた女の子2名から同時に告白されているような感覚だ。
常にお部屋をキレイにしてくれる彼女か、お皿を洗うことで腰痛から解放してくれる彼女か。


う~~ん・・・・
どうにも決められない・・・・

真熊、どうしたらいいと思う?


寝るな~~

こらこらこらぁぁぁぁぁ~~~~!



にほんブログ村へ ルンバ愛用者の方っています?
 どうなんです? 使い勝手は。
 悩める30代に是非 「ポチ」 っと★
 
 


★ そのままの勢いで、もう2クリックお願いします m(_ _)m ★

人気ブログランキング  FC2ブログランキング
 

| 局長 | 00:47 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/06/20 01:45 | |

私のお友達がルンバ使ってますが、凄く良いらしいです (σ・ω・)σYO!
食洗機もいいみたいですよwwww

私もどっちも欲しいけど、ルンバ欲しいんですよねぇ(´・ノω・`)コッソリ

両方買っちゃえ(爆)

| 華 | 2010/06/20 01:51 | URL | ≫ EDIT

ルンバ

私も一時、買おうかと真剣に迷った事が有ります。
でも、5歳になる愛息(ポメラニアン)は掃除機にビビッて、かけてる間中吠えっ放し。
1度はビビリウ〇コまでしました。
クイックルワイパーは戦闘体勢。
働いてるルンバを見て、静かにしてられるわけがないと思い諦めました。
真熊クン・にいなクン・寿喜クンはどんな反応をするんでしょうか...。
そこにすごく興味が湧きます。
局長さんに是非、ルンバを買って貰いたい私です。

| 一徹ママ | 2010/06/20 02:33 | URL | ≫ EDIT

私もルンバVS真熊くんたちの攻防を期待していますv-291
でも、同じく腰痛持ちの自分だったら
間違いなく食器洗い洗浄機を買います。
キリン体勢のお皿洗い辛そうですもん・・・。
しかし、局長さんって
料理、掃除、男の子4の子育て、
さらにはへそくりまでしていて
本当にポイント高いですよねv-353
いいお嫁さんになれそう・・・

| 黒ポメのまま | 2010/06/20 08:46 | URL |

食器洗い洗浄機は友達が持っていて「凄く良い!水道代も安くなった。」と言って喜んでました。私も欲しい家電です。

でも、私は「YouTube」で良く見るように、寿喜君やにいな君がルンバに乗っている姿を見てみたい気もします。

でも乗るか乗らないかは、実際買ってみないと解りませんが・・・(^^;

| ももみ | 2010/06/20 09:22 | URL |

はじめまして。

いつも楽しく拝見してます。こちらも同じく30半ばの独身男です。30過ぎると病気とか気になりますよね。切実に…。

ルンバは友人が持ってるんですが、誰もが想像する「四角い所を丸く掃く」ことより、「そもそも床面を片付けておかないと掃除してくれない」ことが面倒らしいです。
それをクリア出来るなら使ってみるのもいいかもしれないですね。
個人的には、3姉弟の動揺っぷりが見たいですが…。

| 130 | 2010/06/20 09:24 | URL | ≫ EDIT

あたしもルンバ欲しい~e-267
普段は掃除機一回かけたら、さほど気には
なれへんけど、大変なんは換毛期e-447
掛けても掛けてもほわぁ~んて・・・
仕事に行ってる間に綺麗にしといて欲しいe-319
ちなみに食洗機は愛用してますが(同じくパナソニック)
いいですよ~e-420
ガラスの食器なんか、ピカピカなるしe-454
結局どっちがイイんやろっ?

| ハイパーママ | 2010/06/20 09:32 | URL |

使い勝手を調べてあげるので
とりあえず、みーちゃんに買って送ってください (。-∀-)ニヒッ

| みーちゃん | 2010/06/20 10:35 | URL |

ルンバは私も引越しと同時に購入を考えたのですが
ケチ?なのかバッテリーの買い替えがけっこう高いと思い
結局ちょっといい掃除機を買いました
力もいらないしいい感じですよ。
食洗機はビルドインタイプを始めて使ったのですが
いいですよー

グラスも食器もピカピカ フライパンやお鍋も洗えて
助かります(洗えない物もありますけど)
冬は特に手アレがひどくて食洗機助かりました
私としては食洗機がおすすめかなー

でもペットの毛のお掃除も大変ですよね・・・・
しかし 局長さん やりくり上手 日本一(笑)


| もり子 | 2010/06/20 13:01 | URL |

両方ゲット!

ぜひぜひ両方手に入れてくいださい!
ルンバは持ってませんが~いいですよね。
お掃除してほしい@

食洗機は必需品です。
私には、無くてはならない家電です!!!
便利ですよ。
オークションなどで新品同様の物が
3万位で手に入りますから
ルンバと食洗機
両方手に入れてください!
買ったらUPしてくださいね~♪

| nuno | 2010/06/20 13:09 | URL | ≫ EDIT

ルンバ 並行輸入品なら3万円台であるらしいですよ~

食器洗い乾燥機は たまにちゃんと洗わないと水垢が気になります


ネットで安く探して両方買ってしまえばいいじゃないですか♪

私は先日 サイクロン掃除機を買ってしまった
かんどうするほど 毛が取れます♪

| にあ | 2010/06/20 21:35 | URL |

は~い!(手を挙げる)

わたしはルンバも食洗機(システムキッチンにデフォルトで付いてるヤツ)も持っています。

ルンバは確かに床をぴっかぴかにしてくれますが、床にモノがあったり敷物があるとすぐ絡んで止まりやがります。それにゴミ容量が少ないので、いつもルンバ君の掃除が必要でっす。
うちの場合ピッポとマルの滑り止めにラグをたくさん敷いているので、リビングでは使えず寝室で使っていますが、すぐに猫毛でいっぱいいっぱい。

和室とか玄関とか何もないところを掃除してもらうには優等生だけど、
ものが散乱しているうちには手に余るコです。


食洗機は、つい自分で洗っちゃうので、やはりあまり使いませんが、びっくりするぐらいキレイになるし、人が来たときとか便利なうえですね、

何 よ り 自 分 の 時 間 が 持 て ま す。


おすすめは食洗機!かなあ。腰痛はナメたらいかんぜよ。


| shimicci | 2010/06/20 21:44 | URL |

一人暮らしの食器なんて大したことなかろうが(笑)
ルンバにしなさい!
食洗機なんてうちにもないし、
あっても使ってないママ友多いよ。


ってか・・・花の独身、両方買っちゃえば?

| 姉 | 2010/06/20 22:14 | URL |

ルンバ買えって!!

こんばんは
とある組織の副長助勤です。

ルンバだよ、ルンバ!!
家にもほしかったのよ・・・あきらめたけど

でも、6万では中級機種しか買えないでしょう

どうせなら、もう少しお金ためて
最高機種をゲットだ!! すげぇ面白いらしいよ、これ。

実用的には食洗機だけど、
ブログネタ的には「ルンバ」っきゃないでしょう。

3匹の息子 VS ルンバ
終わりなき戦いのレポートを、(たぶん)皆が待っています。

そういえば、ド●キホー●に
3万円くらいで、似たようなのを見たなぁ

にしても、書き込みの数がすごいね(^^;)

| 副長助勤 | 2010/06/21 00:22 | URL |

夜間の掃除なら、夜でもうるさくない掃除機に変える!ルンバは、はずすかもしれないし。
腰は、病院でちゃんと治療!しておきましょう。

| ちいは | 2010/06/21 02:46 | URL |

食洗器が出始めた十数年前から愛用しております。
かなりいい仕事をする良くできた奴で、足を向けて寝れません。
もう奴無しの生活は考えられません。

しかし、ルンバ・・・気になる・・・
けど、当たりはずれが大きいような気がする。
掃除と食器洗い、どっちが苦痛か?で決めるしかないか・・?


本当に掃除も食器洗いもしてくれるようなヒトいないんですか?

| tomoko | 2010/06/21 07:16 | URL |

悩むけど

私、ルンバいいな!
動物の毛ってほんとに抜けますよね。仕事で疲れててもピカピカの家に帰れるなんて最高!じゃない?

本音は大枚はたいて買ったルンバに、にいながマーキング(父上涙)に期待しとるんじゃけどね(笑)。

| はんな | 2010/06/21 08:21 | URL |

はじめまして

いつも楽しく拝見させて頂いています。
我が家も柴mix(♀)のワンコを飼っていて、抜け毛問題が深刻な時に他の方のワンコブログで「ゴム手袋」で毛を集めるとすごい!と言う記事を見ました。
実践してみたら我が家の安い掃除機以上の集毛力でビックリしました。会社の方にも教えたら、カーテンについた毛も凄く取れた!と喜んでいましたよ♪

なので、一度「ゴム手袋」を試してみてから食器洗いとどちらにするか検討しても良いのではないかな~と思います。

| モモ母 | 2010/06/21 09:50 | URL |

すっきりしました

はじめまして、いつもチェックを忘れない読者(?)です
この日の記事を見て昨日電気屋さんに駆け込んだ私
食器洗い乾燥機もルンバ(実際にはみれなかった)も他私がこれがあったら完璧だわ・・・妄想家電製品を見回り、必要ではない理由を自分なりに見つけ、すっきり帰宅しました

そういえば、新しく購入した携帯電話、どうですか?実は私も同じものをほぼ発売を同時に購入しまして・・・・家族に分離されているところを見たことがないと嫌味をいわれる今日この頃
あの時は、これで私の世界が変わるのよ・・・なーんて購入したけれど、なにも変わらない毎日です
不便ではないけれど、分離して早く一人前の仕事をさせたい私の携帯電話

家電も家具も、これがあればと妄想しても実際はあれーーーってことが多いのかもしれませんね
私はその低い流しそのもののリフォームをお勧めします

主婦暦23年・・・・初コメントでした

| C&C | 2010/06/21 11:02 | URL |

普段の倍以上の書き込みですね(笑)
ペットと同居のママさんパパさんにとって,抜け毛(わんこやねこのですよ,人間の髪ではありませんよ,念のため)は切実な悩みなんですね

我が家は両方使用しています  ふっふっふ  
ルンバは床に物があるとあまり効果ありません
ルンバをかけるために床をきれいにする  という点が面倒ですが,おかげで床に物をおかないという習慣がつきましたが
充電に時間がかかるというのもちょっとね

掃除機かけるのが面倒でなければ,パワフル掃除機でも代用できるかも

食洗機は日常のことなので,同じ金額出すならこっちの方が利用価値ありかなあ
最近家電についてあまり積極的に調べていないのでわからないけれど,1010(某skメーカーです)がだしているのが,上下二段になっていて,よかったです
ほら,食器が多くても少なくても電気代はいっしょじゃない?
1010のは,少ないときは下段だけつかえるから,それが便利だったわ


| Q | 2010/06/22 21:04 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/06/27 23:48 | |

☆★お返事★☆

皆さま、過去最多(?)のコメントをありがとうございます!
この件については、別途ちゃんと記事にしてご報告したいと思います。

その中でも―――


■130さん/モモ母さん/C&Cさん

はじめまして。
いつも応援ありがとうございます。
これからも 「毎日更新」 をモットーに頑張っていきますので、
また遊びに来てくださいね。

 


| 局長 | 2010/06/30 14:56 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/311-425c78b2

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ