fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

3,000回記念記事メイキング

新しい週に、こんにちわ。

ここ数年の「夏の終わり」のように、冬も急激に終わるのでしょうか。 今日も春一番クラスの強風が吹くらしいですね。 ヅラの人は飛ばされないように要注意です。 局長です。



――― さて、先々週の一週間をかけてお送りしていた 『3,000回記念』 の記事。


20170207_対談8

当ブログが1月21日の記事をもって、なんと連載3,000回という節目を迎えた事実を、冬の海まで来てようやく思い出したレポートだが、お気付きだっただろうか。

背景が地味に少しずつ変化していたことに。



20170208_3000回記念2

江ノ島をバックにした朝焼けの海から、穏やかな普通の海へ。



20170208_3000回記念4

そして、南国に生えてそうな木々のある、どこぞの駐車場へ。



20170209_3,000回記念2

さらには、寒さが際立ちそうな、どこぞの川原へ。



最後には、よく分からない芝生の上に。


20170210_祝3,000回4

俺と真熊の会話からこぼれ出る「マメ知識」に気を取られて、ほとんどの人が気付いていなかったのではなかろうか。

実は、これらの写真を撮るためには地味に苦労をしていたので、せっかくだしこの際、未公開の写真たちを大放出してしまおうと思う。



20170220_メイキング1

夜が明けたばかりのクソ寒い海で、真熊を乗せたキャンプチェアを持って歩く半袖一枚の俺。

どこからどう見ても怪しい人物だ。
本当に寒かった。



20170220_メイキング2

そして位置決め。

江ノ島と朝焼けがきれいに入りつつ、真熊の姿もなんとか写りそうな絶妙なポジションを寒さに耐えながら探る俺。



20170220_メイキング3

俺が一体何をしているのか、そして自分に何を求められているのかを理解できず、ひたすら困惑している真熊。



20170220_メイキング4

ポジショニングが完了したところで、カメラテストを開始。
露出補正などのために、カメラと真熊の間を往復する半袖兄さん。



20170220_メイキング5

何往復も走り込んでいると、いつの間にか体も温まってきていた。

海面にぷかぷか浮いているサーファーたちも、不思議そうな目でこちらを見つめていたが、そんなことはお構いなしで仕事に打ち込んでいた俺。



20170220_メイキング6

シャッターを押すだけの人材は用意していたのだが、俺のプロ仕様のカメラを扱うことができないため、露出補正やシャッタースピードの設定作業には、アスリートの “砂浜ダッシュ” トレーニングばりのこうした往復を強いられていたのだった。



20170220_メイキング7

背景が変わっても、俺の作業は変わらない。
真熊を座らせたキャンプチェアとカメラの間をひたすら走り込んでいた。



20170220_メイキング8

こうして、“海岸バージョン” がようやく終了。

最後まで状況を理解できないまま、ひたすらカメラ目線を強いられていた真熊。
コイツもまたプロの仕事を見せていたのだ。



20170220_メイキング9

この日、“シャッターを押すだけの人材” として連れ出されたのが、この女性。
仙台で会いましょう」企画にも参加した “ゆりゲラー” 。

本当は “ブラザーK” も招聘していたのだが、なんやかんやと言い訳を繰り返して、結局は来なかったのだ。



20170220_メイキング10

しかも、人のお願いは断っておきながら、なぜか代わりに某「駅伝大会」への参加をオファーしてくるという本末転倒ぶり。

よく分からないけど、来月に数キロ走らされることになってしまった。


もう少しつづく・・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

朝っぱらから俺は一体何をしていたのでしょう・・・・



人気ブログランキング

冬の海は風も強くて予想以上に寒かったっす。




【今日の一言】

今日は台風並みの強風だとか。 スギ花粉のやつも勢いづいてくるんですかね・・・・
  


20161225_ダニエル・ウェリントン3

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
 

| 真熊お出掛け | 07:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ゆりゲラーさんが一緒だったんですね!
かなり遠くからの写真もあったので、
これはセルフ?と思っていました。
シャッターを押すだけの為に朝から
色々とお付き合い、、、お疲れ様です。
でも、まぐちゃん独り占め出来るから
ウィンウィンですかね(*≧∀≦*)

まぐちゃんも訳も分からないまま、きちんと
お座りしてのカメラ目線。
モデルさんバッチリです(^^)

サーファーもびっくりの海岸の撮影は
何時頃なのかな。

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/02/20 08:22 | URL |

局長とまぐちゃんの背景がだんだん変わっていることには
気づいていました。
どなたか助手がいたのかな、それとも一人で撮影したのかな、
と考えておりました。
いずれにしても大変な作業であっただろうとは
想像しておりましたが・・・。
こんなに大変だったとは(^_^;)

しかも、助手は女性、ゆりゲラーさんだったんですね。
本当にお疲れさまでした、ゆりゲラーさん。
朝早くから、というよりきっと夜中から、
あちらこちらと移動し、寒い中助手を務め・・・。
お蔭さまでとても楽しい記事を
読ませていただきました。
そして訳も分からずつき合わされたまぐちゃん、
お疲れさま❤

ブラザーkさんが逃げた理由がわかるような・・・。

| ラブママ | 2017/02/20 08:23 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/02/20 09:19 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/02/20 10:07 | |

地味にすごい!!

頑張られてたんですね(=^・^=)

背景が変わってるのに気付いてましたよぉ~\(^o^)/

あの川原は千寿くんを肩に乗せてたとこかなぁ??なんて勝手に
思っておりました。

朝も早よーから付き合ってくれる方がいていいですねぇ (*^^)v

局長さんの隠された努力のお蔭で楽しませていただいてます。
ありがとうございます。

| ふうライ坊 | 2017/02/20 10:42 | URL | ≫ EDIT

局長さんの豆知識に、へぇ~ほぉ~と感心しながらも
背景の変化にはちゃんと気づいていましたよ。

局長さんがあんまり平気な顔しているので、冬の朝の海って最初は信じられず、
実は真夏に撮ったのを今出したのかとちょっと思っていました。
すみません。

こういう時の助手はてっきりブラザーKさんだとも思っていたのですが、
ゆりゲラーさんだったとは。寒い中お疲れ様でした。
おかげでメイキングまで楽しませてもらえて嬉しいです。

マグちゃんの表情から、女性がいるとは思いませんでした。
この時期の日の出は7時頃ですよね。さすがのマグちゃんも
朝早すぎて眠気に負けちゃっていたんでしょうか。
でも、ちゃんとカメラ目線でモデルができていてえらかったですね。

| つばめ11号 | 2017/02/20 21:40 | URL |

ズバリ

いつも楽しく拝見しています。
地元に局長さん降臨!?と思って思わずレスしました。
茅ヶ崎海岸→辻堂海浜公園駐車場→相模川河原ですか?

| マリンパパ | 2017/02/20 23:34 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/02/21 01:57 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3064-55f59357

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ