春の陽気で笑顔と眠気 【復路】
実は今日は “同級生タカコ” の誕生日です。 かれこれ33年の付き合いになろうとしています。 そう考えるとなんだか怖いものです。 局長です。
――― さて、昨日のつづきで、この週末の「近所の散歩」の様子を。

強風のおかげで、太った黒いライオンのような風貌に写ってしまった真熊。
鬣(たてがみ)のボリュームがそうさせるのだろう。
見ようによっては、ミスタードーナツの 『ポン・デ・ライオン』 にも見えるが。

いつものように行き付けの “ショッピングモール” で野菜を買った後は、すぐその先にある “近所の公園” にも立ち寄る。
もはやルーティーンだ。

明らかに喜んでいない無表情な「埴輪(はにわ)」顔。
いつ来ても誰もいない場所だけあって、そりゃ好きこのんで来たがるわけもない。
過疎地の象徴のような公園に成り下がっているのだ。

以前は定期的にメンテナンスされていた花壇も、最近では西部劇に出てくる荒野の如く、草一つ生えない状況がつづいている。
少なくとも、2年前の春までは花々が咲き誇っていたはずなのに。

しかし、この日は奇跡的に一組の親子が遊びに来ていた。
滑り台に人の姿が写り込むなんて、一体いつ以来か。
普通は週末の公園ともなれば、親子連れやキッズでにぎわうものだろうに。

いつもなら最初から最後まで “仏頂面” で終わる俺との二人きりの散歩だが、この日は珍しく笑顔を見せていたので、ついたくさん写真を撮ってしまった。
そのおかげで、まさかの2話にまたがることに。

でも、どうやら笑顔は「往路」で出し尽くしてしまったらしい。
結局、復路は至っていつもどおりの仏頂面となっていた。
あまりの天気の良さに、序盤だけ不意に笑顔がこぼれただけだったようだ。

そのまま自宅へ戻ってきたが、ひょっとしたらもう一度くらい笑顔を見せてくれるのではないかという淡い期待のもと、“自宅ドッグラン” に放ってみた。
やっぱり、期待した俺がバカだった。

リビングの窓際では、稚葉が太陽光を独り占めしていた。
野良猫キャリアが長かっただけあるし、ひょっとしたら光合成なんかもできるように進化したりしているのだろうか。

こうして、序盤の笑顔に踊らされたために、まさかの2話連続となったレポートだが、復路は完全にいつもどおりのつまらない内容にまとまってしまったのだった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

復路はまったく笑わなかった真熊に叱咤のクリックを!

俺との関係はまるで倦怠期のカップルのようだ。
【今日の一言】
言い忘れたけど、おめでとうタカコよ。 人生の3/4もの年月の付き合いだなんて・・・・

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| 真熊 | 03:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
タカコさん、お誕生日おめでとう🎁ございます^_^
33年のお付き合いって凄いですよ〜
太った黒いライオン🦁
笑ってしまいましたよ、まぐちゃん(^∇^)
可愛いんだけど、太ったライオンに見えて
くる笑
うちにも太った白い白熊がおります。
うちの近所の公園もかなり閑散としてますが、
時々は見ますけどね、子供の姿。
後はベンチに座る高校生のカップルとか(*≧∀≦*)
またここ・・・
のまぐちゃんの表情が何とも言えない
です。
わかばちゃん、見るからに暖かそうです^_^
その時間は、局長宅で1番暖かい場所が
そこなのね^ - ^
| クッキー&ちゃちゃ | 2017/02/16 08:00 | URL |