fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

久しぶりの登場|【祝】熊猫犬日記 3,000回達成

週の真ん中に、こんにちわ。

いやに寒いと思ったら、明日は東京でも雪が降るかもしれないらしいじゃないですか。 気密性が最悪の我が家では凍死の危険さえあるから勘弁してほしいもんです。 局長です。



――― さて、もう今週はこのネタ一本で引っ張ってしまうぞ。


20170208_3000回記念1

そう、去る1月21日(土)の記事をもって、連載3,000回という大きな節目を迎えた当ブログ。

いろいろあった2009年の8月から綴り始め、その2ヵ月後あたりからは「毎日更新」を原則として、気が付いたら7年半が経過し、その記事の数はついに3,000を超えたのだ。



20170208_3000回記念2

自分でもよく分からないが、真冬の海で夜明けを迎え、この3,000回という金字塔と改めて向き合っていた俺と、それに無理やり付き合わされている真熊。



20170208_3000回記念4

そんなことより、この3,000回という節目に、当ブログに深く関わってきた人たち数名からお祝いのコメントをいただいている。

昨日から紹介を始め、今日はその2弾目を。



実に久しぶりの登場となる、意外や意外のこの人から ―――


■ 餡ド-ナツ
20170207_3,000回達成記念8

3,000回おめでとうございます。

まぐちゃんと初めて会ったのが2011年・・・・
もう6年前ですね。
あの頃はまだ獣医さんごっこしかできませんでした。
ブログの読者さん方はじめ皆様に国家試験の応援を頂いたおかげで、今では犬猫の命を受け止めることができるようになったかなと思ってます。

継続は力なり。
これからも局長さんを見習って、毎日精進します!

※仕事中の写真なので、念のためボカシを入れてあります。



20170208_3000回記念5

2011年に、“獣医師国家試験を数ヵ月後に控えた大学生” として初登場した “餡ドーナツ” も、今では丸5年のキャリアをもつ中堅クラスの獣医師さんに。



餡ドーナツといえば、未公開の面白い写真があるのだ。


20170208_3000回記念10

獣医師国家試験から2週間ほど経った頃、それまでの重圧から解放されて卒業旅行だなんだと遊びまくっていた彼女は、我が家に遊びに来たはいいが、疲れからかいきなりソファで寝落ち。

すると、どこからともなく寿喜がやって来て、なぜか餡ドーナツの顔に自分の尻を押し当てながら寝始めるという奇怪な行動を見せたのだった。



さらに、これは翌年の10月26日の土曜日。


20170208_3000回記念11

俺が局長を努める「とある組織」の活動に参加したいと、わざわざ埼玉からやって来た餡ドーナツは、組織の開始時刻まで我が家でヒマをつぶしていた。

そしてまたも眠くなったのか、おもむろにソファに横になった瞬間、なんと動物たちが全員一斉に乗ってきたのだった。



20170208_3000回記念7

獣医師だけあって、必要以上に動物を引き寄せる磁力のようなものを兼ね備えているのだろうか。

ちなみに、彼女の一家は「ペットに魚介系のおかしな命名をする」と以前に紹介したことがあったが、上のパラボラアンテナを首に巻いたチワワには、“鱧”(ハモ)と名付けたそうな・・・・



20170207_3,000回記念4「おい真熊よ、徳川五代将軍の綱吉が発令した悪名高い “生類憐みの令” ってあるじゃん。 でも最近は評価が見直され始めてるって知ってた?」


20170208_3000回記念9「・・・・・・?」


20170207_3,000回記念4「実は人間の捨て子保護政策がメインで、同時に動物への無用な殺生もやめようって内容で、要は国民のモラル向上を目的としてるだけなのよね。」


20170208_3000回記念9「・・・・・・?」


20170207_3,000回記念4「それを後世の者たちが大袈裟に誇大解釈しながら言い伝えていったのが、今の世間の認知につながっているらしいのよ。」




20170208_3000回記念6

「日本に動物愛護の精神を根付かせようとした最初の試みなんだから、“生類” の一種であるお前も綱吉に感謝しなきゃダメだぞ?」



20170208_3000回記念12

そんなことより餡ドーナツよ、メッセージありがとう。

これからも、口の聞けない動物たちの命を、一つでも多く救ってくれ。
ちなみに、ハモって小骨が多くて調理が大変だよね。


2,000回達成の記事はこちら >>> 2014.12.15 『【祝】熊猫犬日記 2000回達成






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

今週は「記念週間」として、このネタで引っ張ろう。



人気ブログランキング

3,000回も続けば真熊もシニア犬になるわけですね。



【今日の一言】

餡ドーナツに4匹が乗っかってる写真、警戒心の強い稚葉まで乗ってるのが面白い。
  


20161225_ダニエル・ウェリントン3

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
 

| 局長 | 02:14 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

餡ドーナツさん、立派な獣医さんに
なられて。素晴らしいです^_^

ソファの上での写真、面白いです🤣
そう、わかばちゃんが乗ってるのが
凄いと思いました。

海から川?へと移動してまぐちゃんと
写真。そしてプチ情報^ - ^
7年以上継続してるって凄い事です。

椅子に座ってるまぐちゃん、真面目な顔して
ますね^ ^

| クッキー&ちゃちゃ | 2017/02/08 08:21 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2017/02/08 08:27 | |

がんばり屋さん賞 おめでとうございます

ツンデレ家系のサザビーちゃんの甥っ子です。😠
初めてお会いしてから8年くらいになるのかな?
毎日 通勤のお友になっていまーす
これからも頑張って下さい

| ロック&ローラ | 2017/02/08 09:18 | URL |

餡ドーナツにはやはり何か動物の警戒心を解くオーラがあるんですね!動物がお尻を向けるのって安心感からですよね?!!(^^)!

埼玉県で獣医さんをされてるんですよね。

近かったらぜひ我が家のワンず達もお任せしたかったです(*^。^*)

局長さんもブログを通してホントに沢山全国にお友達ができて
素晴らしいですね(=^・^=)

3000回を迎えて改めて何を思われたのでしょうか?!

何はともあれお忙しいでしょうが沢山のファンの為に
これからも頑張って下さいね。♡

| ふうライ坊 | 2017/02/08 10:33 | URL | ≫ EDIT

3000回おめでとうー
海いいなーあったかくなったら小鉄とまた海行きたいわ

でも ほんまもうそんなに年月たってんねやなーって
しみじみ思う。

まだまだこれからも1万回までがんばって!

| みーちゃん | 2017/02/08 12:12 | URL |

久しぶりの餡ドーナツさんの登場、嬉しいです。
あの頃受験生だった餡ドーナツさんも、
今では立派な獣医さんになられて。
これではわたくしも年を取るわけですね( ;∀;)

ソファでくつろぐ餡ドーナツさんの上に、全員集合!
稚葉ちゃんまでが、目をつぶってくつろいでいますね。
この頃はまだ警戒心も残っていたでしょうに、
やっぱり動物の勘なのでしょうか?
ちなみにまだまだ密かに付き合ってもいなかった
にいなちゃんが、しっかりとお隣にいますね。

局長と見つめあうまぐちゃんが可愛いです。
セルフタイマーでこんな良い写真が
撮れたのでしょうか?

明日も楽しみです。

| ラブママ | 2017/02/08 14:52 | URL |

局長さま、3000回おめでとうございます!
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
これからもずっと熊猫犬日記のファンです。
4000回、5000回と続けてください!

| ちろり | 2017/02/08 19:16 | URL |

今日もまた新たなる情報ありがとうございます。
マグちゃんと一緒に真面目に聞いていますよ。

餡ドーナツさんお久しぶりですね。
先生になる前からこんなに犬猫に好かれていたんですから
きっといいお医者さんになられたことでしょう。
女医さんが見た方が元気になるってネットのニュースで読みました。
あ、これは人間の場合ですが。でもきっと動物にも当てはまると思います。
ちなみにうちの子の主治医も女医さんです。

明日はどんな雑学が聞けるのか楽しみです。
マグちゃんは、まだ眠そうですね。

| つばめ11号 | 2017/02/08 21:18 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/3048-74b10a01

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ