充実の走り込み
ソフトバンクの松坂も復活に賭ける勢いが凄まじいですね。 今シーズンのプロ野球はいろいろ楽しそうです。 WBCはメジャーリーグが非協力的なのでイマイチですね。 局長です。
――― さて、そろそろ終わりが見えてきた1月22日(日)のお話。

「まぐちゃんに会いたい」と新幹線に乗って遠く名古屋からやって来た読者さんのリクエストに応じるべく、『新横浜公園ドッグラン』 に行った日のレポートである。

なかなかナイスなキャラクターをしたチワワによるマンツーマン・ディフェンスに苦しんでいた真熊だったが、ようやくマークを振り切ったらしい。
写真の “撮れ高” は下がるが、真熊はようやく伸び伸びと楽しめそうだ。

後ろに「連結」されたり、真横に併走されることもなく、フリーダムで走り回れる喜びを改めて噛みしめ、いざスタートを切る真熊。
尾崎豊ばりに自由に向かって走り出すようだ。

毛量がすごくて手足の動きが分かりづらく、いまいち躍動感が見られないのだが、まぁ楽しそうに走っているではないか。
冬晴れのぽかぽか陽気も手伝って、気持ち良さそうだ。

途中、またも連結してきそうなトイプードルの姿もあったが、なんなく振り切っていた。
あまりに楽しそうに走っているので、トイプードルのほうから自粛したのだろうか。

冬の乾燥した空気から、鼻の潤いを守ろうとしているのだろうか。
走っている最中にも鼻を舐めるという器用さを見せる。

こうして、誰にも邪魔されることなく笑顔でフィールド内をまっすぐ走りきった真熊。
写真としては、チワワを引き連れているほうが面白さがあるのだが、真熊にとっては今のほうが楽しいようなので、致し方ないか。

充実感に満ちた表情で、フィールドを振り返る。
大好きな大型犬とも遊べないので、少しばかり物足りないかもしれないが、人が多いので(犬も多い)挨拶回りだけでも十分楽しめるから、プラスマイナス0(ゼロ)といったところか。

ちなみに、真熊のこれらの写真は、俺のこうした頑張りにより撮られているのである。
青いグランドコートを着ているのは当施設のスタッフさん。
見回りも頻繁ゆえ、皆さんマナーがしっかりしているのだ。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

連結も併走もなしで充実していたらしい真熊。

週末はポイントが激減するけど変わらぬ応援を。
【今日の一言】
こうしてみると、俺って野球が好きなんですね。 そこにはドラマがありますからね。

ひょんなことから三度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。
| ドッグラン | 02:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2017/02/05 08:12 | |