駒沢公園ドッグラン
今夜から降り出す雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろうとのこと。 サイレントナイト。
まだノーマルタイヤの上に、今日はお出掛けでタイヤ交換ができない局長です。
――― さて、昨日からのつづきで、日曜日のお話。

写真ストックが底を突いてしまったために、半ば無理やり真熊とのお出掛けを決行した俺。
久しぶりにここ駒沢公園のドッグランにやって来た。
「駒沢公園で会いましょう」企画でお馴染みの場所だ。

到着するや否や、えらくフレンドリーで社交性に満ちたシェルティに気に入られてしまったらしい真熊。
本当は飼い主さんたちへの挨拶回りに行きたいところを、想定外のマンツーマン・ディフェンスに見舞われる。

やはり都心のドッグランに来る子は、ちゃんと躾ができている。
無駄吠えしたり、ケンカを吹っかけたりする子もおらず、みんなドッグラン馴れしている。
心なしか品もいい。

すると、オレンジ色のポメラニアンも合流して、恒例の「真熊ニオイ・トレイン」が形成される。
マーキングに精を出す真熊の後を、よその犬たちがついて回る謎の現象だ。

さらに新たな現象、“真熊サンドウィッチ” まで。
要人を守る「シークレットサービス」にも見える不思議な図だ。

ぽかぽか陽気の小春日和ゆえに、駐車場は大混雑でなかなか入れなかったというのに、ドッグランは驚くほど空いていたこの日。
普通の公園利用者が多かったらしい。

ようやくシェルティたちを振り切って、よその飼い主さんへの挨拶回りを始める真熊。
しかし、シェルティはカメラのファインダー内に猛スピードでカットインしてくるという、さらに強烈なキャラクターを打ち出してきていた。

その後、キャラクターの良すぎるシェルティを完全に振り切った真熊は、改めてマーキング活動に勤しむ。
すると今度は、ワイヤー・フォックス・テリアらしき犬たちが背後から近づく。

再び始まろうとしている「真熊ニオイ・トレイン」。
どうして毎度ゝこんなにニオイを嗅がれまくるのか、真熊は。
犬にとっては珍しいニオイでも発しているのだろうか。

さすがに真熊も気になったらしい。
犬たちの行動というものは面白いものだ。
つづく・・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

毎度のことながらニオイを嗅がれまくる真熊の不思議。

アクセスが激減する祝日だけど、いつもどおりの応援を。
【今日の一言】
首都圏で11月に雪が積もったら54年ぶりだと。 そんな記録はいらないから積もらないでほしい。
| ドッグラン | 07:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
なんでマグちゃんはにおいを嗅がれまくるのでしょうかね?f(^^;
寒いですよねぇー、やっぱり初雪になってしまうのでしょうか?
54年ぶり…局長さんは生まれてませんね
(^-^;
へへっ、私はカワイイ幼児ですかね
Σ(ノд<)
こんな寒い日はにゃんず団子ができてるんなでしょうか?(*^_^*)
| ふうライ坊 | 2016/11/23 12:52 | URL | ≫ EDIT