笑顔全開ポメラニアン
11月11日の「1」並び、つまりそれは “ポッキーの日” ですね。 お菓子の王様といえば「ホームパイ」か「いちごポッキー」だと思っている局長です。 でも一番好きなのは鍵屋のふ菓子です。
――― さて、昨日のつづきで、ドッグラン 『チビクロハウス』 でのレポート。

冬を飛び越していきなり春が来たのかと驚いてしまうくらいの小春日和となった先週末。
土曜日は睡眠と家事に費やしてしまったので、翌日曜日、つまり11月6日は午後から真熊をここへ連れてきたのだった。

さすがのポカポカ陽気に、どこの家族も同じことを考えていたようで、ドッグランにはたくさんの先客の姿があり、その後も次々に新たな来客があった。
可愛い顔をした温厚な柴犬もやって来た。

自分より大きな犬には多少興味をもつ真熊だったが、柴犬が挨拶代わりの脱糞を始めてしまったので、遊ぶのを断念して戻ってきた。
ちなみに、自分より小さな小型犬にはまったく興味を示さない。

何よりも興味があるのは、俺以外の人間である。
この日は次々に新顔がやって来るので、真熊も挨拶回りだけでお腹いっぱいになりそうなくらい楽しげに過ごしていた。

そして、この男性をロックオンしたらしい。
ダッシュで駆け寄っていく。

男性も、直感的に真熊が何を要求しているのかを理解したのか、背中をかき始めた。
初めてお会いする顔だし、どの犬の飼い主さんかも分からないほどなのに、まるで昔から真熊を知っているかのようにピンポイントでリクエストに応じる。

結局 “車庫入れ” までして10分以上にわたり背中をかきつづけてもらった真熊。
「どこのどなたかは存じ上げませんが、真熊のヤツが大変お世話になりました。
おかげでこんなに嬉しそうな顔をしています。」 局長

よほど嬉しかったのか、気持ち悪いくらい満足げな顔をする真熊。
しかし、リアルに可愛くない笑い顔だ。
目はどこへ行った、目は。

その後も真熊はよその飼い主さんたちへの挨拶回りに精を出していたので、俺は一人ティータイムとしゃれ込んでいた。
この日は「かぼちゃのケーキ」と、ほろ苦い珈琲をオーダー。

すると、その美味しそうな匂いを嗅ぎつけてしまった真熊が、どこからともなく現れた。
目の小さいアザラシみたいな風貌なのに、やっぱり犬の嗅覚は装備されているらしい。
どんな笑顔を見せられても、分けてはあげないけど。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

背中をかいてもらえることを当たり前だと思っているのか。

家の周りの散歩とは大違いの表情だな、キサマ。
【今日の一言】
今夜はどこの家庭もポッキーでホームパーティーでしょうね。 ポッキーをアテにビールですね。
| ドッグラン | 01:11 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
昔、アーモンドポッキーってありましたよね☆
まぐまくん
ボタンホールアイが最高に可愛いです^ ^
| あかこすり | 2016/11/11 02:40 | URL |