fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

記憶と記録を封印 | サザオフ2016 ⑧

花金の前日に、こんにちわ。

巨人が関わっていない日本シリーズだけど、一進一退の攻防が繰り広げられる接戦なので、例年になく楽しんでいる局長です。 芸能界の麻薬汚染も深刻ですが・・・・



――― さて、そろそろ終わりが見えてきた “サザオフ 2016” レポート。


20161027_勝負の後1

パピヨン界の生ける伝説 『その後のサザビー』 のオフ会、略して “サザオフ” 。

雨で諸々の予定が遅れながらも、スタッフ陣営の必死な努力により「巻き」で進行がされていき、15時半くらいには当初の予定に追いつきつつあったようだ。



20161027_勝負の後2

真熊も楽しそうで、次に遊んでもらう相手を物色している。

・・・・・え?
マツワン★グランプリ』 の結果はどうしたって?



わざわざ綴るほどの内容でもないと思うのだが ―――


20161026_マツワン10

決勝戦が進むにつれ、「飼い主によるコマンド発声禁止」、「飼い主が二歩下がる」といった意地悪な難易度アップがなされ、ついには「飼い主が後ろを向く」という指令が出たのだ。



20161026_マツワン7

コマンドの声が聞こえなくとも、“アイコンタクト” でつながっていた人と犬たち。
そのつながりの鎖を、あえて石斧で断ち切るような要求ではないか。

さらにそこへ、おやつをチラつかせるという鬼畜の所業。



20161027_勝負の後3

俺の視線を感じないのをいいことに、まるで糸の切れた凧のように、おやつに喰らい付いてしまった真熊。

その瞬間にスタッフに抱きかかえられてゲームセット。



20161027_勝負の後4

まるでノックアウト寸前のボクサーが、レフェリーに抱きかかえられて「レフェリーストップ」として試合を終わらされるかのように、瞬時に抱き上げられて敗退となった真熊。

しかし、本人はこれが勝負だったことすら理解できていない様子。



20161027_勝負の後5

真熊だけでなく、他のパピヨンたちも次々におやつのせいで脱落し、ほんの一瞬で勝負が決してしまった。

最後まで動かずに優勝したのは、前回につづき、またも “ムサシ” ・・・・



20161027_勝負の後6

なんなんだ、この “動かざること山の如し” のように動かないパピヨンは。
勝てる要素が見当たらないぞ。

唯一、心が救われるのは、真熊自身に負けた認識がないことくらいだ。



20161027_勝負の後7

自分が敗北者となっていることなど夢にも思っていない真熊は、ようやく長い「待て」から解放されたことで、再び周囲への挨拶回りに。

毎度のことながら、オールシーズン半袖短パンの “ドルパパ” が気になるらしい。



20161027_勝負の後8

そして、おもむろに「車庫入れ」。
背中をかいてもらう。

最後に、このブログ上では、『マツワン★グランプリ』 については「とんだ茶番だった」ということにしておいて、誰も思い出さないようにしていただきたい・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

どうにもムサシとの「待て」勝負は分が悪い気がする・・・・



人気ブログランキング

自分が「負け犬」に成り下がったことに気付いていない真熊。



【今日の一言】

広島カープにも、日本ハムにも、どちらにも勝ってほしい中立ポジションの局長です。
  

| オフ会 | 03:36 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

局長さん、頑張ってるな~って
オットと微笑ましく見てましたww

| なお | 2016/10/27 07:21 | URL |

あららっ?
マツワン★グランプリ、もう終わっちゃったんですか?

飼い主とのアイコンタクトもなく、
おやつを見せられたら、
それはもう「食べていいよ」と思ってしまいますね。
まぐちゃんが食べてしまったのは
無理もありません。

そんな中、ひたすら待っていたムサシくん。
素晴らしいですね。
どんなふうにコマンドを受け取っていたのでしょう。
いやはや、恐るべしムサシくん。


解放されたまぐちゃんは、さっそく挨拶まわりですね。
ドルパパさんに遊んでもらって嬉しそうです。
サザオフレポート、もう終わりが見えてきたのですか?
まだまだ続くと嬉しいのですが。

| ラブママ | 2016/10/27 08:16 | URL |

あら、残念。
昨日、よそ見していた時点で怪しいと
思ったけど^^
でも、ここまでこれたのは凄いよ、まぐちゃん!
ポメラ代表に間違いないね!
階段の下ならもっと待て出来たかも^ - ^

ムサシくん、すごいですね。
写真撮影なんかも、何の苦労もなく
撮れるのでしょうね、羨ましいです^ ^

今度は、アウェイじゃなくて、ポメラニアンだらけ
でまつ★ワングランプリでもしましょうね〜

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/10/27 08:22 | URL |

まぐちゃん残念でした。
でも訳も分からず頑張ったんだよね?! おやつが出てきたら・・仕方ない!!
お疲れちゃんでした。

頑張ったムサシくんに拍手です。
飼い主さんにも拍手です。

始終まぐちゃんが笑顔なのでつい私までにやけちゃってます。

| ふうライ坊 | 2016/10/27 11:33 | URL | ≫ EDIT

あら、昨日までとはうってかわって、
なかったことになっちゃったのね《*≧∀≦》

パピヨンのムサシくんに勝てる子は
なかなかいないんでしょうね。

まぐちゃんの 待たされたあとの
おやつはおいしかったんだろうなぁ。
ハグハグッって、めっちゃおいしそうに
食べてるもんね。

みんな よくがんばりました!

| はるけん | 2016/10/27 12:37 | URL |

v-236
マツワンって何でしたっけ...
そんな催し、ありましたっけ(^_^;)
↑局長さんの心の声を想像してみました(笑)

お利口に待った後、美味しそうに
おやつを食べるまぐちゃんを見ると
「よく頑張りましたv-237」の
はなまるv-357あげたくなりますねv-218

| くみ | 2016/10/27 19:32 | URL |

まぐちゃん残念でした(>_<)
でもうちには武蔵って名前のパグ(全く待てない子)も
いるので、他人(犬)事とは思えず
ムサシくんも応援してました(^^)/

まぐちゃんも、よーく頑張ったょ☆
局長さん褒めてあげてネ!!

| shiro | 2016/10/27 20:19 | URL |

ここまで残っただけでも立派です。
マグちゃんよく頑張りました。
おやつは待てのご褒美ですね。

それにしてもムサシ君にはびっくりですね。

大丈夫です。
次から次へと面白い話題を読ませてもらえば
きっと・・・多分・・・忘れちゃいます。

日本シリーズ、すごい試合でしたね!

| つばめ11号 | 2016/10/27 22:27 | URL |

日本シリーズ、連日シビれる試合でハラハラワクワクしますね〜。
マツワン★グランプリでも、そんな刺激が欲しかった〜(笑)
おやつがあっても待てるワンちゃんって凄いですね。
まぐちゃん、お疲れさまでした。

| ウレママ | 2016/10/27 23:47 | URL |

天真爛漫で陽気で感情ゆたかだけど、落ち着きがない犬種と言われるポメラニアンとしては、決勝進出は素晴らしい結果だと思います。
まぐちゃん、温和なんですね。
アイコンタクトがとれない状態になったら、わんこはコマンド継続状態とは判断できないですよね。なかなか過酷な試合でした。

| メダカとトクサ | 2016/10/28 00:13 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2925-5941b47f

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ