fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

サザオフ2016、スタート!

新しい週に、こんにちわ。

広島カープにつづき日本ハムも日本シリーズ進出を決めましたね。 そう、リーグ優勝チーム同士の対戦でないとペナントレースの意味がなくなっちゃいますよね。 局長です。



――― さて、まだかまだかと心待ちにしていた人も多いであろう例のイベントレポート。


20161017_サザオフ1

満を持して本日からようやくスタート。

そう、伝説のパピヨン 『その後のサザビー』 のオフ会、通称 “サザオフ” のレポートである。
三連休の中日、つまりジョン・レノンの76回目の誕生日でもある10月9日(日)のお話だ。



20161017_サザオフ2

自宅を出て、いきなり首都高速の大渋滞でピクリとも車が動かない状況に巻き込まれ、早々に眠りの世界へと落ちていく真熊。

天気は悪いが、やはり三連休は伊達じゃないのか、先の見えない渋滞である。



20161017_サザオフ3

二時間かけて、ようやく会場である 『幕張海浜公園』 に到着。

A~Cブロックに分かれているこの大きな公園だが、案内をちゃんと読んでいなかった俺は、サザビーのブログによく登場する “花時計” のあるBブロックが会場だと勝手に思い込んでいた。



20161017_サザオフ4

しかし、どうにもそれらしき人が見当たらないので、先に到着している人たちへ電話をしてみると、なんと会場はAブロックだという。

さらに、駐車場も空いてなさそうだと言うので、仕方なくBブロックから歩いて向かうことに。
すると、サザビーのブログで何度となく目にした帽子みたいな屋根が目に飛び込んできた。



20161017_サザオフ5

その奥には、これまたサザビーのブログでは象徴的な存在でもある花時計が。

愛しのサザビー』 を含めて、ブログを読み始めてからずいぶん長い年数が経つが、この公園に足を踏み入れたのは、実はこれが初めてなのだ。



20161017_サザオフ6

早いとこAブロックへ移動しなくてはならないのだが、この場所をスルーすわけにはいかないので、まずはきっちり記念撮影を。

この聖地のような場所で、キサマはなんて顔をしているんだ、真熊よ。



20161017_サザオフ7

写真も撮り終え、ここからどうやってAブロックへ行けばいいのかと思案に暮れていると、「あれぇ、局長~~!」という声が後方から聞こえてきた。

なんと、サザビーのブログ主で今回のオフ会の主催者である “羊Y” さんだった。
Aブロックの駐車場に入れなかった参加者を、このBブロックの駐車場に誘導していたらしい。



羊Yさんに案内してもらいながら、ようやくAブロックに到着。


20161017_サザオフ8

受付を済ませると、ちょうど全員で芝生エリアに移動するところだったのだが、早々に真熊がどこかへ連れ去られてしまったので、やむを得ずこの危険な香りを放っている風変わりな格好をしたオッサンと一緒に歩くことに。

「自分まで同じ種類の人間だと勘違いされないか」と心配しながら、不安そうな表情で歩く俺。



20161017_サザオフ9

この男性、“マ人” さんというらしいが、何やらご贔屓にしている球団があるとかで、その応援が趣味を通り越して生活の一部になっているという。

世の中いろんなタイプの人がいるものだと、改めて感じた43歳の秋。



20161017_サザオフ10

芝生エリア手前の石畳に到着すると、えらい数の参加者たちが勢ぞろいしていた。

この日は朝から雨だったので、皆さん公園内の高架下などで雨が上がるのを辛抱強く待っていたらしいのだが、実は俺だけ完全な寝坊をしてしまい、雨が上がったこの時間からノコノコと登場していたのだった。



20161017_サザオフ11

2014年の 『熊猫犬オフ会』(横浜)にも、2015年の 『大阪で会いましょう』 にも、2016年の 『仙台で会いましょう』 にも、あらゆる場所に現れる兵庫県は神戸市在住の “まぁ” さんが、この日は千葉県の幕張に存在していた。

この人は、“距離感覚” という人間が生まれながらにもつ「距離をつかむ能力」が麻痺してしまっているのだろうか。



20161017_サザオフ12

そうこうしていると、真熊を発見。

誰に連れられているのかと思いきや、これまた 『大阪で会いましょう』 企画での第一大阪人 “ひーちゃん” だった。

まぁさん始め、先ほどのおかしな格好の男性といい、関西エリアの人というのは総じて距離感覚が故障してしまっているらしい。



20161017_サザオフ13

その後、またも真熊は誰かに連れ去られていたが、しばらくすると再び現れた。

俺と一緒に来たはずだが、驚くほど俺の手元にいない真熊。
常によその人に連れられている。



20161017_サザオフ14

こうして、毎年恒例の秋の一大イベント “サザオフ” が今年も幕を開けたのであった。

つづく・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

寝坊して、渋滞に巻き込まれ、散々なスタートでした・・・・



人気ブログランキング

この日は俺の元にいることがほとんどなかった真熊。



【今日の一言】

それにしても、指名打者を解除してピッチャーに交代する大谷は、すべてが規格外すぎる・・・
  

| オフ会 | 02:47 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

そうでしたね。
雨が上がり…ランチタイムも終わり…広場に移動する頃に、爽やかに登場しましたね。
私達おばちゃん軍団は局長さんの登場にキャーとかけより、まぐちゃんに群がりe-454
受付中の局長さんを放置して、羊お兄さんとひーちゃん、まぐちゃんと広場に移動e-455
勝手にまぐちゃんと写真を撮ってました。

マ人さんの写真、やっぱり光ってますね。
二人とも爽やかですよ~。
電車組の関西人と違い、車で参加の関西人は、到着時にはヨレヨレの疲れた顔でしたe-444

| まぁ | 2016/10/17 04:08 | URL | ≫ EDIT

あ~、まぁさんだ~!
小太郎&チョコの母です~。
チョコだけ母を差し置いて参加してきたのかと思いました(爆)。
(写真の角度だと、本当にチョコみたいに見えます~)

| gaako | 2016/10/17 05:58 | URL | ≫ EDIT

サザオフスタートの記事がいきなり関西人オンパレードですね~。
やはり、関西人の厚かましさが出てたかな?(笑)
局長さんも私も、清々しい表情に見えますよ~。
お互い、プロ野球シーズンが終わってるしね(笑)
続き楽しみにしてま~す。

| マリィの散歩請負人 | 2016/10/17 07:23 | URL | ≫ EDIT

私なんて6時に着いてたのに・・・

| なお | 2016/10/17 08:13 | URL |

はい、まだかまだかと心待ちにしておりました。
始まりましたね、サザオフレポ❤

寝坊してしまったのが幸か不幸か、
午前中の豪雨に会わずに良かったですね。
わたくし、陰ながら心配しておりました。
行きの高速の渋滞中に雨に会ったのでしょうか?

マ人さんとのツーショット、お二人とも爽やかで
いい感じです。
局長の笑顔とマ人さんの〇〇〇が輝いています。あ・・・。

どこにいっても人気のまぐちゃん、
早々に連れ去られてしまったんですね。
一向に父上の元に帰ってこないまぐちゃんですが、
みんなに遊んでもらって楽しそう。
でも、ここなら誰にまかせても安心ですね。

マ人さん、まぁさん、ひーちゃんさん、
恐るべし関西三人組。
「追いかけます。お出かけならばどこまでも。」
ザ・ベストテンのキャッチフレーズのような心意気に
脱帽です。

| ラブママ | 2016/10/17 08:19 | URL |

サザオフ記事が関西人からのスタート…ありがとうございます(≧∇≦)

局長さんが来られてすぐの受付中に、マグちゃんを拉致って芝生広場まで連れて行った私は厚かましいのかな ⁉︎ 笑
遠くは カープ県から、マグちゃんに会ったら写真をいっぱい撮って送ってーって指令が出ていたのに 全くその役割を果たせず 後で こっぴどく怒られました(笑)

局長さんと、マ人さんの ツーショット写真 メチャ素敵♡

| ひーちゃん | 2016/10/17 08:47 | URL | ≫ EDIT

サザオフ、幕張で開催だったんですね!!
確かにあの日は午前中は物凄い雨でしたから、
寝坊&渋滞はかえって良かったのかも。

花の時計の前の写真、お馴染みですね〜
私、千葉在住ですが、行った事なく、、、

マ人さんと言うんですね、黄色いお方(≧∇≦)
局長さんととても仲良しに見えますね。
2人の笑顔が眩しいです^ ^

まぐちゃん、会場に到着した途端、連れ去られ〜
まぐちゃんにしたら、こんな人が沢山いたら
興奮して、局長さんの事なんて忘れてますね。

レポ、楽しみです^_^
マ人さん、相変わらず眩しいですな。

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/10/17 09:06 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/10/17 09:46 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/10/17 10:16 | |

皆さんすごいんですね!

遠路遥々・・日本ならどこまでも!・・・ですかね?!

着いた途端まぐちゃん拉致WWW ?!

でも皆さん顔なじみさんの様子で心配も何もないんですね(笑)

これからまぐちゃんの笑顔連発、楽しみです。

| ふうライ坊 | 2016/10/17 10:36 | URL | ≫ EDIT

遅刻してるのにキッチリ花時計でも撮影し、爽やかに登場する局長さん、アッパレです(≧∇≦)
ホント、マ人さんとのツーショット写真、最高です!
家に飾っておきたいくらい♪

やっぱり、まぐちゃんは拉致されてたのね~
カープ県の姐さんは「拉致して連れて来い!」言ってたから心配してたんですよ~未遂に終わって良かったわ(ーー;)

この先も楽しみにしてますね~!!!


なおさん♪

6時には着いてたんですか?お疲れ様でした!
お会いしたくて行こうか悩んでたんですけどね~(本当よ!)
また次の機会があると信じてます!
「うるさいから来なくていい」はナシよ~

| ヒメママ | 2016/10/17 11:28 | URL |

全く…
いつになったら、どのイベントなら、関西人たちは私の願いを聞き入れて「まぐちゃん拉致カープ県送致」を成功させてくれるのかしら?

なんだか、すごく自分達だけで楽しんでるように見えるのは気のせいよね?

写真も送って来ないし…ブツブツ

| yukarisa(仁子) | 2016/10/17 13:23 | URL |

待ってました、サザオフのレポートv-352
のっけから関西人オンパレードで
同じ関西人としては嬉しい限りですv-218

皆さん書いておられますが
局長さんとマ人さんのツーショットが
すご~く仲良し感が出ていて素敵ですv-10
そして、かの有名な関西三人組の中のひーちゃん、
さっそくまぐちゃんを拉致ですねv-218
う~ん、さすがですなぁ(笑)

まぐちゃんも、いつもより人の多い所に
連れて来てもらって、すっごく嬉しそうv-344
私もその日、予定がなければ参加したかった...
続きのレポも楽しみに待ってますv-290

| くみ | 2016/10/17 15:53 | URL |

2時間も?!わーお疲れ様でした。

続きを読むのが楽しみです♪

| asa928(coo) | 2016/10/17 16:09 | URL | ≫ EDIT

始まりましたね。
日本シリーズとどっちが先かと思ってました。

寝坊して渋滞に巻き込まれたおかげで土砂降りの雨に遭わずに済んだ
局長さんはやっぱり「持ってる」男ですよ。
登場の仕方も爽やかで良いです。

肝心なマグちゃんは、いつもの正装でバッチリ決めてますねぇ。
たくさんの人間を前に、ワクワク感が溢れ出ているお顔
パピヨン飼いの皆様にも、マグちゃんは人気だったんですね。

| つばめ11号 | 2016/10/17 22:31 | URL |

局長さん、お忙しい中、お疲れ様です!
待ってましたー!「サザオフ」の記事!!
これからの展開を楽しみにしてますね☆

| イブ | 2016/10/18 03:14 | URL |

ほんと、マ人さんとのツーショットは、よく撮れてますねえー!
「でも別に連れじゃないし」的な微妙な距離感がいい!(^m^)

| まぐちゃんLOVE | 2016/10/18 11:02 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2914-78847794

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ