fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

青葉山公園と独眼竜政宗

6月最終日に、こんにちわ。

広島カープとソフトバンクのファンは毎日が楽しくて仕方ないでしょうね。 あれだけ勝ちまくれば気持ちいいですよね。 阪神ファンの方、巨人と一緒に頑張っていきましょう。 局長です。



――― さて、先日レポートが終了した「仙台で会いましょう」企画の翌日のお話。


20160630_青葉城公園1

仙台市内にある犬と泊まれる一軒貸しのコンドミディアム型の宿に滞在していた我々一行。

ソファで寝落ちしていた俺は、深夜の3時頃に目覚めて、なんとか寝室に転がり込んでいた。
そして、7:30頃に起こされた。



20160630_青葉城公園2

この宿では、朝食にヨーグルツ(複数形)と自家製の焼きたてパンが出てくる。

あとは、昨日スーパーで買っておいた卵とベーコンで女性陣が「女子力」をアピールしながら朝食を作ってくれたので、ほろ苦い珈琲と共に美味しくいただいた。



20160630_青葉城公園3

チェックアウト時間の10時に宿を発ち、この日の目的地へ向かい俺は車を走らせた。

満を持して開催した前日の「仙台で会いましょう」企画は、最初から最後まで雨だったというのに、この日は皮肉かと思うくらいの快晴だった。



20160630_青葉城公園4

そういえば、「大阪は鶴見緑地で会いましょう」企画も、当日が雨だったのに翌日は雲一つない快晴だったが、やっぱり俺は “雨男” に成り下がってしまったのだろうか。

なんて言っている間に、目的地に到着した我々。



20160630_青葉城公園5

真熊も、やはり天気がいいとテンションも上がるようだ。

大阪といい仙台といい、何ゆえ天気の神様は微妙な「一日の差」で俺に嫌がらせをするのか。
ひょっとして、俺が “雨乞い” でもしてると勘違いしてしまっているのだろうか。



20160630_青葉城公園6

そんなことより、我々がどこへ向かっていたのかというと、この銅像で判断してほしい。
独眼竜「伊達政宗」公像がある 『青葉山公園』 である。



さっそく、伊達政宗像をバックに全員で記念写真を撮ろうとしていると ―――


20160630_青葉城公園7

到着するや否や俺たちの存在など脳裏から消え去って、完全に二人きりの世界に入って「自撮り」による記念撮影に勤しむバカップルの姿が。

俺は心の中で呟いていた。
「ば~~か」と。



20160630_青葉城公園8

逆に、俺クラスの「独り者」ともなると、むしろ潔いくらいの “ピン” での記念撮影を行う。

「独眼竜」と「独身竜」。
神が導いたとしか思えないコラボレーションだ。



20160630_青葉城公園9

この男は、正しくは独り者ではないのだが、今回は彼女同伴で来れなかったために、俺と同様にアローンでの記念撮影となっていた。

シャッターを押す男は、間違いなく心の中では笑っていたはずだ。



20160523_安着7

すると、とくに我々からは頼んだ覚えもないのだが、伊達政宗のコスプレをした案内スタッフが時代劇口調で「一緒に撮ってやる」的なことを、殿様的に上から言ってきたので、仕方なく応じることに。

「なんでお前が真ん中なんだよ」といった空気の読めない言葉は口にしない大人な俺。



20160630_青葉城公園10

これは、日露戦争で散った旧日本陸軍第二師団を奉る「昭忠塔」。
元は最上部に鳶(とび)の像があったらしいのだが、東日本大震災で落下してしまったらしい。

なんとなく、造りがマヤ文明っぽく感じてしまうのは俺だけだろうか。



20160630_青葉城公園11

ここは、仙台城の「本丸大広間」の跡で、基礎部分の遺構である大きな石だけが点在しているのだが、そんな事情を知る由もない真熊は、カメラを向けられたことによる条件反射的なカメラ目線と笑顔だ。



20160630_青葉城公園12

なぜ、この抜けるような青さの晴天が、一日だけ前倒ししてくれなかったのか。
おかげで、この日はこんなに暖かかったのに、翌日には風邪を引くことに。





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――




NHK大河ドラマ 『独眼竜政宗』 以来の再会ってことか?



人気ブログランキング

なんでいつも翌日が見事なまでの快晴なんだよ!



【今日の一言】

広島カープのファンは、長い暗黒時代もあったから、喜びも倍増でしょうね。



ダニエル・ウェリントン

ひょんなことから腕時計 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターをやってます。

 

この告知もしておきます ―――

一緒にテレビに出ませんか?

愛犬と一緒にテレビに映るという思い出づくりをしませんか? 7月3日(日)収録!

 

| 会いましょう企画 | 03:21 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

そういえば、京都も雨でしたね~。
次回は、ドーム球場を貸し切って会いましょう企画を!(笑)

今年は、広島の年ですな。
某選手は、赤いユニフォームに戻るとえらい頑張ってるし(汗)

オレンジと黄色は、CS進出目指して頑張りましょう!

| マリィの散歩請負人 | 2016/06/30 06:47 | URL | ≫ EDIT

ワンコ御守り、買った?

| なお | 2016/06/30 08:07 | URL |

今日もなかなか面白い記事でした。

バカップルにば〜〜か!って言ってる局長さん、
私には、羨ましい〜〜と聞こえます(≧∇≦)
こんこんさん、彼女さん来なくて良かったかも
ですよ、これ以上俺クラスの独り者に
見せつけたら、、、(o^^o)

ピン???
まぐちゃんがいるじゃないですか!
仙台でまぐちゃんとツーショット写真。
とても羨ましいですから。

宿で、ご飯をむしゃむしゃ食べるまぐちゃんが
可愛いです。旅先だとご飯全く食べないうちの子に
見習ってもらいたい光景です^_^

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/06/30 08:23 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃん、ちゃんとシートの上でご飯食べてる~。
と思ったら、数々のスリッパが・・・。
きっと誰も履いていなかったんですね。
妙なところで笑ってしまいました(;´∀`)
・・・きっとわたくしも履かなかったと思いますが。

タロくんはちゃんとご飯食べましたか?

この日は本当に良いお天気だったんですね。
あてつけかと思うくらいの青い空、くっきりとした影。
そしてもう一組、あてつけかと思われるバカップル。
わたくしも局長と一緒に心の中で呟きましょう。
「ば~~~~~か」
いいんです。
幸せ者には何を言っても聞こえやしないんですから。
おばたんのヒガミです。


心地よさそうな日差しの中、
まぐちゃんも観光を楽しんだようですね。
笑顔が絶えません。
お目目はちっさいですが。


今日も楽しく読ませていただきました!

| ラブママ | 2016/06/30 08:56 | URL |

ホントだ、スリッパが散乱してる、、、
こういうのを見るときちんと揃えたくなります。
余ったスリッパは玄関付近に戻すとか、、、
それも女子力かと(⌒-⌒; )

最後の写真、モフ毛からチラッと見えてるまぐちゃんの手足の丸さが
なんとも可愛い!!(*^_^*)💕


| まぐちゃんLOVE | 2016/06/30 09:50 | URL |

ホントにいいお天気ですね!!
まぐちゃんの眩しそうな?小さなお目々。

バカップル? いいじゃないですか!
今が最高に楽しい時なんですから・・・。本当は局長さんも分かってるんでしょ?!

こんこんさんはマジ一人ではないから心の余裕が覗えるような(むふっ)
局長さんにはいつでもまぐちゃんが居ますよ♡

昭忠塔前のまぐちゃん矢印なしでは見逃すところでした(汗)

| ふうライ坊 | 2016/06/30 11:15 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/06/30 13:10 | |

独眼竜と独身竜なんて、いつもながらうまいこと言いますね。
私もここの前でマグちゃんも抱っこしない本当のピンで写真撮りました。
独眼竜政宗が大好きだったので、あの銅像が謙サマに見えたのは
言うまでもありません。

心の中のつぶやき、笑えました。なんだか声も聞こえてきたような。
でもあと半年の間に、誰かに「ば~~か」って言ってもらえるように
なるかもしれませんよ。

マグちゃんはどこにいても変わらない笑顔で本当に可愛いです。

| つばめ11号 | 2016/06/30 21:38 | URL |

局長さん、雨男決定ですね〜(笑)

もし水不足なんて事があれば、ぜひ〈雨乞い〉よろしくお願いします‼

因みに私も雨女…修学旅行、そして新婚旅行と初海外旅行は台風でした。

| タッキーママ | 2016/06/30 21:50 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2779-1357e567

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ