fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

【祝】 にいな11歳

GW前日に、こんにちわ。

嵐の大野くん主演のドラマが思いのほか面白くて、毎週夢中で見ている局長です。
彼の演技は初めて見ましたが、なかなか味があって、ハマリ役でいいですね。



――― さて、昨日の記事でも触れたとおり、4月27日は恒例のある記念日であった。


20160428_にいな11年5

通称 「死にな」 の日、4月27日。

俺の盟友 “Mキック” の40数回目の誕生日であると同時に、我が家のストレス猫 “にいな” の11回目の誕生日(保護した記念日)でもある。



ちなみに、コイツにとっては何ら記念の日ではない。


20160428_にいな11年6

しかし、真っ先に俺の膝の上を占拠してしまったため、にいなはいつもの “定位置” ソファの背もたれにいるしかなかったのだ。



何はともあれ、我が家で保護して11周年、つまり11歳、おめでとう。


20160428_にいな11年1

相変わらず無表情で愛想も悪いが、ストレス以外は大きな病気もせずに、この11歳という年齢まで健康に過ごせているので、おそらくおめでたいのだ。



ということで、昨夜は仕事帰りにこれらを買ってきた。


20160428_にいな11年2

“11歳以上のシニア猫向け” と銘打ったごはんの数々。

とりあえず、そのお店にあったシリーズはすべて買ってみた。
これまでは “7歳以上” というものを買っていたが、この日からは “11歳以上” に格上げだ。



20160428_にいな11年3

普段は “スプレー攻撃” だのなんだので、もっとも俺の手をわずらわせる存在だが、この日だけはコイツが主役である。

これから数日間は、いつもより美味しいごはんが食べられるぞ。



20160428_にいな11年4

最近では “隣のお婆ちゃん” にさえ、あまり相手にされなくなってしまったが、寒い時期は俺が毎晩 “腕枕” をしてやってるんだし、ストレスは抱えないでほしいものだ。



そういえば ―――


20160428_にいな11年7

未だ俺にはちゃんとした報告がないが、きっと付き合っているんだろう、このメス猫と。

「寿喜のことが嫌い」という共通点から意気投合でもしたのか、それとも互いに惹かれるものがあったのか、理由は不明だが毎日の生活が潤っていることだけは確かだろう。



20160428_にいな11年8

対照的に、この天然猫とは本当に毎日 “ルーティーン” の如く取っ組み合いを繰り返す。

ここまで仲の悪い猫同士って他にいるのだろうかと考えてしまうほど、顔を合わせればケンカをしている。



20160428_にいな11年9

一方で、真熊とはかれこれ9年の仲だけあって、わりと安定した関係である。

寿喜が来るまでは、こうしていつも一緒にいた二匹。
にいなも、真熊に対してはストレスはなかったようだ。



20160428_にいな11年10

スプレーもしなかったし、種族を超えたいい関係を構築していたと思う。

真熊も、我が家にやって来たときから、にいなにはよく懐いていた。
きっと今でも、互いに強固な信頼関係があるのだろう。



20160428_にいな11年11

それでは、全然必要ないと思うけど、過去のにいなの誕生日の様子もご覧あれ。

2015年 ●2014年 ●2013年 ●2012年 ●2011年 ●2010年
あまり変わらないな、にいな。





ストレスを抱えたまま11歳を迎えた甘え下手で手の掛かる最年長にいな ―――




無愛想だけど、お祝いのクリックを是非ともお願い♪



人気ブログランキング

最近じゃ彼女もできたぽいし、気持ちも安定しているだろう。



【今日の一言】

いつまでも健康に長生きしてほしいものですね、自分のペットたちには。
 

20160416_仙台バナー

| にいな | 03:27 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

2010年のにいなちゃん。保護されたばかりの
まだ小さなにいなちゃんの可愛いこと(o^^o)
一緒に兄弟も保護されていたんでしたね。
みんな元気かな。
ゴールデンウィークの前に保護されてなければ
もしかしたら、局長さん宅の子ではなかったかもと
思うと縁を感じます^_^

これからも元気で長生きしてね、にいなちゃん❤︎
そうそう、わかばちゃんとの事はきちんと
局長さんに報告しようね〜〜(≧∇≦)

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/04/28 08:26 | URL |

おめでとーぉ.゚+.(・∀・)゚+.゚

ねこちゃんの11歳はまだまだ若いですよ~!
美味しいものいっぱいもらって幸せそうですね( ´∀`)

シニアになってからのリア充
可能性の広がりを感じます~( *´艸`)
局長様もにいなさん同様、シニアのリア充期待してます!

……ぁ、シニアってまだまだでしたよね(´∀`;)失礼。

| ふくみ | 2016/04/28 08:34 | URL |

にいなちゃん、局長と出会って11年目、おめでとう❤
昔の写真と比べても、全然変わりませんね。
毛並みもツヤツヤ、スタイルもキープ。
素晴らしいです。

10歳を超えてからの稚葉ちゃんとの出会いで、
にいなちゃんもリラックスすることが
増えたのではないでしょうか?

これからもシニアの魅力をたくさん見せてね❤

・・・そろそろ父上に報告しましょう。

| ラブママ | 2016/04/28 09:03 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/04/28 09:54 | |

にいなクン、お誕生日おめでとう!
局長さんちに来てホントに良かったね( ^ω^ )

ラストのまぐちゃんの「どうしたですか?」のお顔!!
萌え死んでいいですかーっ‼️💕



| まぐちゃんLOVE | 2016/04/28 10:35 | URL |

にいなちゃんはいつ頃から甘え下手になっちゃったんでしょうか?

小さいときは局長さんにゴロニャン!って感じですよねぇ〜?!

・・・にしても局長さんって面倒見がいいというか人がいいんですね!

にいなちゃんと寄り添ってるまぐちゃんが又可愛い♥

| ふうライ坊 | 2016/04/28 11:48 | URL | ≫ EDIT

にいなチャンお誕生日おめでとうございます☆猫生まだまだこれから!元気で幸せに過ごしてくださいね!

| デイジーママ | 2016/04/28 12:02 | URL |

はじめまして!

にいなちゃん、誕生日おめでとう!!e-68
約2ヶ月前に我が家へ迎えた保護ネコ(♀)がにいなと同じ毛色だったのを発見して、以来、毎日ブログを拝見しております。
まぐちゃんが黒犬なのにカメラ写りがよく、笑顔に癒されます♡
うちも黒プーなので、撮影時には光に気を使うのですが、局長さんは撮影がとっても上手ですね。
動く犬やネコの撮影ポイントなどあればアドバイスいただきたいものです・・・。
にいなちゃん、これからも元気に過ごせますようにi-101

| イブまま | 2016/04/28 16:31 | URL |

にいなお兄ちゃん、美味しそうなプレゼントを
いっぱいもらってよかったですね~v-25
改めて、おめでとうです(^_^)

2008年のまぐちゃんとにいなくんの
ツーショット...どちらも今とほとんど
変わりないですよねv-237
8年前と変わらないなんて羨ましい限りです(笑)

| くみ | 2016/04/28 17:42 | URL |

Congratulations On Your 11th Birthday!
Wishing you many more!

| sefid mom | 2016/04/28 21:59 | URL |

過去記事読みました。
小さい頃のにいな君の動画、可愛らしかったです。
コトちゃんのような甘え上手の雰囲気を醸し出していたのに
クールな大人になっちゃいましたね。
にいな君はお父さんって呼んでいるんですね。
ちなみに稚葉ちゃんは局長さんをなんて呼んでいるんでしょう。

明日からいよいよGWですね!
8日までずっとお休みなのでとっても嬉しいです。
そう思っている今が一番楽しいかも。
局長さんはどこかにお出掛けされるんですか?
予定がいっぱいで充実していそうですね。

| つばめ11号 | 2016/04/28 22:02 | URL |

お誕生日、おめでとうございます(o^^o)
局長さんのプレゼント、優しさが溢れてます(o^^o)

やっぱ にいなのゴゴゴゴ…は迫力があります!!

| しんころ | 2016/04/28 22:11 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/04/28 22:31 | |

にいな氏おめでとうございます〜す。21日仙台ですか!同じ東北宮城なのに仕事で行けません。局長さん楽しんでくださいね☆あーっうらめしや〜☆

| ウリアミ | 2016/04/28 23:26 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2709-342150e2

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ