fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

祭りのあと

花金に、こんにちわ。

積極的に熊本で支援活動をしている俳優の伊勢谷友介さんと、地震の翌日には現地入りしてお忍びで給水支援をしている高良健吾くん、本当に素敵な二人ですよね。 局長です。



――― さて、昨日で 『京都で会いましょう』 企画のレポート第二章も終了した。


20160422_祭りのあと1

銀閣寺、哲学の道と回り、これでもかと言うほど京都の桜を堪能した俺と真熊は、“ひよこ” さん夫妻に車で送ってもらい、再び京都御苑へと戻ってきた。

時刻は17:45を回っていた。



20160422_祭りのあと2

昼間は、銀閣寺ほどではないにせよ、多くの人でにぎわっていたものだが、この時間にもなると驚くほどの静寂さを見せる京都御苑。



20160422_祭りのあと3

時折見掛けるのは、ご近所の方と思しき人がウォーキングやジョギングで俺たちの前を通り過ぎる姿だけだった。

その静けさに、急に寂しさがこみ上げてくる。



20160422_祭りのあと4

楽しい時間というものは、得てしてあっという間に過ぎ去ってしまうし、祭りのあとというものは、決まって寂しいものなのだ。

こんなに広い空間なのに、驚くほど人気(ひとけ)がない光景に、真熊も少し驚いているようだ。



20160422_祭りのあと5

一週間ほど前に思いつき、二日前に告知をするという、実に突発的な企画だったというのに、多くの読者さんが真熊に会いにやって来てくれて、本当に楽しい時間だった。

いや、俺以上に真熊本人が楽しんでいたはずだ。



20160422_祭りのあと6

こうして、楽しかった余韻と、例えようもない寂しさが交差した気持ちのままに、いよいよ京都御苑を後にする俺と真熊。

本当に楽しかった。
来年以降も、京都でのお花見をデフォルトにしようかと考え始めていた。



20160422_祭りのあと7

京都御苑を後にした俺と真熊は、この日の宿泊地である奈良県の某所へと車を走らせていた。

そして一時間半後、予定していた温泉に到着。
事前に人類の英知とも言えるインターネットで調べていたのだった。



20160422_祭りのあと8

ひとっ風呂浴びてサッパリすると、完全に緊張感の切れたオッサンの姿に成り下がっていた俺。
ちょっとでも気を抜こうものなら、このまま横になって熟睡してしまいそうな勢いだった。



20160422_祭りのあと9

そこで、眠気を振り払うような気合いを入れるべく、“銭湯のお約束” とも言える「フルーツ牛乳」に手を出した。

コーヒー牛乳、いちごミルクなど、選択肢は多岐にわたっていた中で、吸い寄せられるかのようにフルーツ牛乳を買ってしまった俺。



20160422_祭りのあと10

美味い・・・・

お風呂の熱気で水分が抜け気味だったオッサンの体に、心地よく染み渡る甘み。
きっと果汁なんてほぼゼロだろうが、それでも美味しかった。



20160422_祭りのあと11

湯船に浸かって疲れも取れて、フルーツ牛乳で血糖値もチャージした俺は、リフレッシュした感バリバリに、この温泉施設を後にした。

車で待つ真熊の元へと急いだのだった。



20160422_祭りのあと12

この温泉施設の駐車場にも、見事な桜並木が。

どこへ行っても俺を出迎えてくれる関西の桜。
ありがとう、こんな所まで。



20160422_祭りのあと13

それから再び少しだけ車を走らせて、この日の宿泊施設に到着した俺は、近くで食事ができるところを探していたのだが、悲しいかな “その土地ならでは” みたいなお店は見つからなかった。

唯一見つけられたファミレスでの夕食となってしまった。



20160422_祭りのあと15

先ほどのフルーツ牛乳とは比較にならないくらい五臓六腑まで染み渡る生ビール。

「この一杯のために生きてるんだな」
そんな思いの元に、“おかわり” を繰り返していた俺。



20160422_祭りのあと14

ちなみに、料理も2セット目に突入していた。

昼食を食べ損ねてしまったこともあり、俺の満腹中枢はいつまで経っても起動しなかったのだ。
店員さんが引くくらいたくさん食べてしまった。



20160422_祭りのあと17

しこたま飲み食いしてお会計してみると、「ガスト」なのに3,000円弱に達していた。

何ゆえ、こんな遠くまで来たのにガスト・・・・なんて思いもあったのだが、疲れた体に予想以上にビールが美味しかったので、なんのかんの満足感でいっぱいだった。



20160422_祭りのあと16

実はこの日は “車中泊” となってしまっていた俺。
その理由はまた明日以降に。

ただ、車に戻った後も缶ビールで晩酌を楽しんでいたのだった。





京都の桜と楽しい思いを胸に、この日の宿泊地へと移動した俺と真熊 ―――




別れは寂しかったけど、また一つ素敵な思い出ができた。





京都の桜は思い切り堪能した俺たちに愛のクリックを。



【今日の一言】

高須クリニックの院長なんかも頑張ってくれていますね。 俺も頑張らなくては・・・・
 

20160416_仙台バナー
 

| 会いましょう企画 | 02:07 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

はんなりガスト

ガストよろしおすなぁ( ´∀`)

マグさんは奈良の鹿肉でも召し上がったのかしら……ぁ、怒られます?(;゚∇゚)

フルーツ牛乳
銭湯でよく飲みました。
フルーツの風味にも、ミルク感にも
どちらにも寄らない不思議な味だった記憶があります( ̄▽ ̄;)

| ふくみ | 2016/04/22 07:19 | URL |

京都御苑の人気のなさ。まだ明るいのに、
桜の時期なのに、ほんとに誰も居ないので、
驚きました。まぐちゃんと局長さんだけしか
居ない世界みたい。これは寂しいです。
それまで、賑やかだったから余計に(。-_-。)

寝不足な上に温泉入ったら、、、眠くならない
訳がない。
犬連れだと、なかなか宿取れないですよね。
急だし。
まぐちゃんは局長さんと一緒ならどこでも
良いのではないでしょうか^_^

局長さん、すごい食べましたね〜〜
メイン3品にビールビールビール( ̄▽ ̄)
お疲れさまでしたm(._.)m

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/04/22 07:47 | URL |

夕暮れの誰もいない京都御苑。
「しっとり」を通り越して少し淋しいですね。
朝はあんなに賑やかだったのに・・・。

お風呂のあとの牛乳は腰に手を当てて飲むものですが、
フルーツ牛乳はスマホを片手に飲むものなのかしら?
とても美味しそうです。
五臓六腑に染み渡る冷たい牛乳、たまりませんね。

そしてガッツリの夕食。
たとえファミレスでも、ビールがあれば天国ですね❤
昼間の桜を思い出しながら幸せなひと時でしたね。


車中泊でも、まぐちゃんと一緒なら幸せです。
お布団フル装備の車内で翌日の鋭気を養えたことと思います。
さてさて、翌日は奈良へ!


| ラブママ | 2016/04/22 09:35 | URL |

長ーーーーい塀の前にちょこんと座ってるまぐちゃんがGoodです。

風呂上がりの局長さん、お疲れのせいかおじさん感全開ですよ(笑)

ワンコ連れの男一人旅、車中泊も気楽でありですよね。
女性、子供がいたら中々そうはいきませんから・・・。

独身貴族? めいっぱい楽しんで下さい。
(あっ、悪い意味じゃないですよ)

| ふうライ坊 | 2016/04/22 10:41 | URL | ≫ EDIT

車の中のまぐちゃん…
「ち、父上…まだビール飲むですか?」
みたいな顔で缶ビールをガン見〜(笑)
見開いたお目々が物語ってますね😅

| くみ | 2016/04/22 11:37 | URL |

助手席で「おうち帰るですか?」のまぐちゃんと、
へへへっ♪のまぐちゃん、愛らし過ぎる〜〜💕
ギュッと抱きしめて離したくない!!(≧∇≦)


食べている最中って、なかなか満腹にならないですよね。
食べ終わった15分後位に満腹感ってやってくるから、
「まだ食える」と思っても、8分目くらいで箸を休めじっとしてみて下さい。
意外と、お腹いっぱいに感じてきますよ。( ^ω^ )

| まぐちゃんLOVE | 2016/04/22 11:57 | URL |

局長さん、まぐちゃん、京都までの遠征本当にお疲れ様でした!
確かに人のいない御所は寂しく思われるかもしれませんが、皇室の空間なので、あまり人でごった返してほしくないという地元民の気持ちもあります笑
フルーツ牛乳レトロで良いですね!
今回に懲りず、また京都までお越しいただければ幸いです☆お待ちしてます*\(^o^)/*


| みりん | 2016/04/22 14:23 | URL |

温泉のあとはやっぱりフルーツ牛乳ですね!!

| しんころ | 2016/04/22 21:52 | URL |

夕方の京都御苑がこんなに静かな場所だなんて。
ますます行ってみたくなりました。

お昼ご飯はどこで食べたのかなって思っていたのですが
食べ損ねていたんですね。
たくさん歩いていたしお腹空いてたでしょうから
ファミレスでよかったのかもしれませんよ。

布団があるからソファより寝心地良さそうですね。
マグちゃんも父上独占で嬉しかったでしょう。

| つばめ11号 | 2016/04/22 22:25 | URL |

本日2回目ですみません。
つばめ11号さんのコメントをみて、、
やはり、皆さんお昼抜きだったんですね!
どうされたんかなと、実はずっと気になってたんですが(´・ω・`)
本当は犬ナシかつ現地民の自分が買い出しに行きますと申し出たかったのですが、のっぴきならない予定でお昼前に失礼したのが悔やまれます。次回は味覚も楽しい京都をサポートしたいです(`・ω・´)キリッ

| みりん | 2016/04/22 22:43 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/04/23 02:24 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2701-2aa518e5

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ