fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

参加してくれた犬たち[前編]

週の真ん中に、こんにちわ。

最近なかなか都合がつかずにご無沙汰していた「ラーメン二郎」に、昨夜久しぶりに行ってきたのですが、相変わらず安定した美味しさが五臓六腑に染み渡りました。 局長です。



――― さて、ロングランになりそうな 『京都で会いましょう』 企画レポートの続編。


20160413_関西犬たち1

このままだと一ヶ月間くらいつづいてしまいそうな当企画のレポート。

思いのほか、当日参加いただいた読者さんから素敵な写真がたくさん届いたののも要因の一つだったりする。



20160413_関西犬たち2

そこで、本日は俺のカメラでは撮影しそこねていた、当日来てくれた読者さんたちの愛犬たちの姿をお送りしようと思う。

まずは、大阪のオバチャン代表 “りくママ” さん宅の “りく” 。



20160413_関西犬たち3

次に、昨年の 『大阪で会いましょう』 企画のときとまったく姿で登場した “キングギドラ” こと「ハコ乗りポメラニアン一家」。

昨年は3匹だったはずだが、今回は1匹増えていた。



20160413_関西犬たち4

“コロ助”、“あんこ”、“トト丸” の3匹に、新たに1匹加わったらしい。

普通は3匹もいれば1匹くらい気の難しいガウガウ犬がいるものだが、このファミリーは全員が極度に人好きで温厚な性格をしているから不思議だ。



親戚もやって来た ―――


20160413_関西犬たち5

こちらは、“モモ” 。

同じく 『大阪で会いましょう』 企画にも参加してくれたファミリーだが、特筆すべきはこのモモが真熊とお婆ちゃんがつながる縁戚に当たるということだ。



20160413_関西犬たち6

お次は、“パンぱぱ” 家の “海斗” かな。

この一家は確かポメラニアン4匹とボーダーコリーが1匹という大所帯なはず。
今回は、その中から選抜隊として、海斗と “メロン” の2匹が来てくれていた。



20160413_関西犬たち10

本日の記事は、クリームなどのナチュラルカラーに押され気味だが、潔いくらいの真っ黒ボディの真熊も忘れないでいただきたい。

何色にも染まらないという、強い意志を感じるボディカラーだ。



20160413_関西犬たち7

駐車場で真っ先に声を掛けてくれた “漣” 。

体も小さいが、よく見ると顔の中央にパーツが集まった感じの、いろんな意味でミニマムなビジュアルだ。



20160413_関西犬たち8

俺のことが大好きそうな思わせぶりな仕草を見せていたので、それならと抱き寄せてあげたのだが、逆に迷惑そうな顔をされた。



20160413_関西犬たち11

その間も、真熊は方々で写真撮影に応じていた。
ここまで来ると、「撮られ慣れ」している感が出すぎているようにも見える。



20160413_関西犬たち9

この子は、“なっちゃん” 。

ご主人が熊猫犬地方から関西へと移住したしたらしく、遠く京都の地で地元ネタが通じる貴重な存在だった。


ということで、明日もいろんな犬たちが登場します。





ワケも分からずに連れてこられたけど、笑顔で頑張る関西の犬たちに ―――




「人間と同じく社交性バツグンやな!」 のクリックを。



人気ブログランキング

心なしか関東の犬よりもフレンドリーに感じる関西の犬。



【今日の一言】

スギ花粉がなかなかしぶといですね。 未だに俺の粘膜を揺さぶってきます・・・・
 

| 会いましょう企画 | 02:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

今日の「読者さんたちの愛犬」はポメ編でしょうか。
みんなモフモフで笑顔、本当に人懐こそうですね。

りくくんはほっぺと鼻の下が少し白くなって、
ちょっとラブに似ています。
ラブはもっと白くなっていますが・・・。
相変わらず可愛いですね~❤

「箱乗りポメラニアン」のご一家は、
4匹で乗っていてもみんな大人しいんですね。
みんな先住犬を見習っていい子に育ったのかしら?

まぐちゃんの親戚のモモちゃん、少しシャイな表情で
女子力をアップさせてますね。

素敵な写真を見せて下さったパンぱぱさん家の海斗くん、
すごく立派なモフモフですね。
まぐちゃんに勝るとも劣らない素晴らしさです。


それにしても、ワンちゃん達に関西弁の台詞がつくと、
なんだか不思議・・・。

また来ます!

| ラブママ | 2016/04/13 08:54 | URL |

ほんまにぎょうさんの人に逢えてよろしおしたなぁ

やっぱりポメって小さい犬だったんですね!?
我が家のポメずが大きめなので忘れてました(笑)

どのこの表情を見ててもとても癒され一人笑みを浮かべてしまいました

局長はん、これからもどうぞ身体にきぃつけておきばりやす。

| ふうライ坊 | 2016/04/13 10:54 | URL | ≫ EDIT

ポメ祭り〜〜
どの子もみんな可愛いです〜〜

りくくんも相変わらず可愛い〜〜

まぐちゃんの黒は特に黒ですね(≧∇≦)
真っ黒。
鼻の下が白いのはしゃではあまり分からないので、
とにかく真っ黒に見えるまぐちゃん。
あ、でも光の加減で胸毛が赤黒見える時が
あります^_^

京都レポ、ながーーーーく
続けてください‼️
桜も見たいな(o^^o)

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/04/13 14:16 | URL |

ラブママさん いい子やなんてありがとうございます! 一番の先住犬のコロ助はもはや置物みたいです😅 男の子ですが みんなの母親気取りです。
当日はたくさんのワンコ達に会えて楽しかったです。
まぐちゃんはホントに可愛いくて ちゃんと躾も出来ていて局長さんを見習わないとと思ってます。
皆さんの写真凄く上手ですよね!
今度関西に来られたら まぐちゃんも一緒に我が家のカートに乗ってキングギドラになってほしいです😁

| ハコ乗りポメラニアン一家 | 2016/04/13 18:33 | URL |

1枚目【たっち】のまぐちゃん。
今日も安定の可愛さ全開ですv-218
そして参加のワンちゃんズ...
みんな表情が豊かで、同じワンちゃんでも
それぞれの個性があるんですね~v-290

| くみ | 2016/04/13 19:27 | URL |

どの子も可愛いですね。
見てるだけで幸せな気分になります。

りくくんきれいにカットされててぬいぐるみみたいですね。
まあるい耳と足先がとっても可愛いです。

海斗くんは大和君かと思ってしまいました。
この色の子はより一層モフモフになるのでしょうか。

地域によってフレンドリーさに差があるって面白いです。
中部地方の子はどうなんでしょうね。

| つばめ11号 | 2016/04/13 21:35 | URL |

京都はちょっと遠いな~、と行くのを断念したのですが、可愛い~子たちの写真を見ると、行けばよかった・・・と後悔です。
まぐちゃんをはじめ、もふもふちゃん達に会えたんですものねp(・・,)
どの子も楽しそうで、いいですねヽ(*^^*)ノ

ところで局長さん、今の花粉はヒノキではないでしょうか。私はスギは大丈夫だったのですが、ここ最近ぐずぐずです。

| ふわりママ | 2016/04/13 22:58 | URL |

局長さま…すみません。
うちの漣のリアクション(汗)せっかくの局長さんの抱っこを。もったいない!

本当にみんなかわいかったですね。色々なカラーやスタイルシートのポメちゃんがいっぱいで嬉しかったです。

ちゅーちゃん様、うちの子の写真撮って貰ってありがとうございました。画像保存させて頂きました!

| 漣の姉 | 2016/04/14 00:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2690-da52dc2d

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ