fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

つのだ☆リフォーム

寒いっすね、こんにちわ。

つい先ほど真熊に最後のオシッコをさせようと外に出たら、車にうっすら雪が積もっていました。 春一番が吹いたのに思い出したかのような寒波。 困っちゃいますね。 局長です。



――― さて、昨日の “プロローグ” を経て始まった新シリーズ。


20160225_和室再生計画1

約3年前に我が家のファミリーの一員となった元野良猫、稚葉。

この未だ警戒心の強いツンデレ娘に、3年の月日をかけてめちゃくちゃにされ廃墟と化して使えなくなってしまった我が家の和室を、居室として再生しようという壮大な計画。



20160225_和室再生計画2

畳が大好きで、暇さえあればこの和室で寝転んでいた真熊も、ここ1年半ほどは入ることすらできていなかった和室。

障子がこんな状態であったため、雨戸すら開けられなかったのだった。



20160225_和室再生計画3

脱走癖のある猫たちを2階の寝室に移動させ、同時に庭へ材料や工具類を搬入。
普段は 『自宅ドッグラン』 として利用している庭が、この日は簡易的な木工作業場に化けた。



この日の工程は、畳からフローリングの張替え作業 ―――


20160225_和室再生計画4

工具と一緒に、事前に手配しておいた部材も運び込む。

●フローリング材
●根太(ねだ)
●下地合板
●床用ウレタン系接着剤



20160225_和室再生計画5

●床用の釘
●釘を打つエアタッカー



そして、今回手配した備品の中で、もっとも大事な最後のピースが ―――


20160225_和室再生計画6

お馴染み、「つのだ☆ひろ似の大工」として当ブログにも数回登場している “こんこん” 。

大工歴18年。
今回の実作業は、ほぼ彼にやらせてしまおうという目論みのもと招聘したのだった。



20160225_和室再生計画7

実はこの男、昨年俺がセッティングした飲み会をきっかけに、当ブログの読者さんと付き合い始めたのだ。

しかもそんな大事なことを、付き合い始めて2ヶ月も経ってから 「あっそういえば・・・」 くらいのノリで報告してくるという不義理を働いたこともあり、しばらくの間は俺からのお願いごとを断れない状況下にあった。



彼の非礼な行為が、今回こうした形で俺にとっていい方向に働いたのだった ―――


20160225_タイトル

大いに働いてもらうぜ!

「局長さんのおかげで、今の幸せな自分があります」 ということを、今回の労働をもって改めて心に深く刻み込んでもらいたいものだ。



20160225_和室再生計画8

当然だが、庭に運び込んだ、どこから見てもプロフェッショナル仕様の工具類は、すべて “つのだ” の私物である。

接着剤や釘に至っては、彼の個人持ちのものをそのまま使ってもらうのだ。



20160225_和室再生計画9

いきなりやって来たつのだを見つけて、ワケも分からず大喜びの真熊。

普通に遊びに来たと思っているらしいが、残念ながらこの日のつのだに真熊の相手をしているような時間的余裕はない。



20160225_和室再生計画10

9過ぎからの搬入作業を経て、10時から作業をスタート。
そして、18時までにはフローリングの施工を完了してもらう必要があったのだ。

一分一秒も無駄にできないことは、つのだ自身もよく分かっているらしい。



20160225_和室再生計画11

いつも遊んでもらえるのに、どうしてこの日は完全スルーなのかも分からず、とはいえ自宅にお客さんがいることだけは嬉しいらしい真熊。

「チャンスはいくらでもある」といった余裕なのか、表情は笑顔のままだ。



20160225_和室再生計画12

しかし、真熊がいては作業の邪魔になるので、申し訳ないがリビングに戻ってもらい、いざ作業をスタートする。

さっそく畳を外してみるが、畳がこんなにも重いものだと初めて知った俺。



20160225_和室再生計画13

重いながらも6枚すべてを庭に出し、ただの板張りとなった和室。
こうして、一日目の “畳からフローリングへの張替え作業” が始まったのであった。

つづく・・・・





自分が原因で大の男が二人も肉体労働しているなんて知る由もない稚葉 ―――




「少しは責任を感じろ!」と怒りたくなってしまうぜ・・・・



人気ブログランキング

大好きな畳がなくなってしまうなんて知る由もない真熊。



【今日の一言】

こんなに目がかゆいのに、今さら雪が降るなんて! 異常気象みたいだ・・・・
 

| リフォーム奮闘記 | 02:41 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

つのだ☆リフォーム
最高です(≧∇≦)

本格的な大工道具、凝り性の局長さんの?
って思いましたが、こんこんさんのでしたか。
良かったです(^∇^)

本物の大工さんがいるなら、安心ですね〜〜
格好がさまになってます。

こんこんさん、彼女出来たんですね〜〜
しかも、2か月だってから思い出したように
報告、、、余裕です(≧∇≦)

まぐちゃん、すごく嬉しそうな顔してます。
立ち上がって遊んでアピール。可愛いです‼️
わかばちゃんは、それで良し( ̄▽ ̄)

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/02/25 08:23 | URL |

リフォーム大作戦!
超大作の予感!!

頭の中のBGMは「ビフォーアフター」と「プロフェッショナル仕事の流儀」の主題歌が入り混じっております!
昨日から若干興奮気味であります!(←何故でしょう?自分でも「?」)

この先が楽しみ♪

それにしても、ホントまぐちゃん、いい子だなー。(しみじみ)

| まうお | 2016/02/25 08:34 | URL |

雌ネコ稚葉ちゃんのおかげでリフォームを余儀なくされた局長。
かたや彼女が出来たおかげでリフォームのお手伝いを
余儀なくされたこんこんさん。
どちらも女性には泣かされますね( ̄▽ ̄)

それにしてもつのだのおじさん、頼もしいです。
安心しておまかせできそう( ´ ▽ ` )ノ
どんなふうに変わっていくのか楽しみです。

まぐちゃん、お客さまを歓迎して偉いわ。
嬉しくて嬉しくて、白眼になっちゃって。
うちはピンポンが鳴ったら最後、
話が出来ないほど吠えまくります。


リフォームが大変でも、稚葉ちゃんの猫の手は・・・
借りないほうがいいかもヽ(;▽;)ノ

| ラブママ | 2016/02/25 08:54 | URL |

おおー✨

ええー!!つのだの兄さん、局長さんの読者さんとお付き合いしてるんですか〜!!
(≧∇≦)お相手がどなただか分からないけど、おめでとうございます!💕✨

局長さんも、つのださんに負けず、どうかお幸せになって下さいね!!

それにしてもつのださんが大工さんでホントに良かったですね!!

甘えるまぐちゃんがとってもカワイイ〜〜!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

| まぐちゃんLOVE | 2016/02/25 09:29 | URL |

プロのお助けマンがいたんですね(^◇^)

庭の様子を見てあまりの本格的さに驚いておりました。
局長さんって何者?!(゜ロ゜;ノ)ノ

これはすごい期待大ですね。素晴らしいものが出来上がりそうで!!

しかも思わぬところで恋のキューピッドさんにまでなってたとは(^.^)
次は局長さんにもいい出会いが……
あればいいですねf(^_^;

マグちゃんちょっと我慢してリフォームの様子を見てようね。
好きだった畳の部屋がなくなっちゃうけど
(/ー ̄;)

| ふうライ坊 | 2016/02/25 11:50 | URL | ≫ EDIT

続きが楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
マグちゃんはつのだのおじさんには休憩時間には遊んで貰えたかな??

| しんころ | 2016/02/25 20:27 | URL |

さすが大工さん。
うちの祖父も大工さんだったんですが、
持ってる道具がまったく違います。
イマドキの大工さんの道具はカッコイイですね。

あの飲み会の写真のどちらかがこんこんさんの彼女なんですか?
こんこんさんは彼女ができ、局長さんは和室のリフォームを
やってもらえて。
まさかあの時には考えてもみなかったことが起こりましたね。
そう思うと、私の今日の一日もいずれ何かにつながって・・・ナイナイ

| つばめ11号 | 2016/02/25 21:16 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2016/02/25 23:52 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2638-6a64f01c

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ