fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

体力使いきりコース

花金ですぜ、こんにちわ。

今週は雪に始まり、暖冬がいきなり終わり、只々寒さに翻弄された一週間でしたね。
明日も雪になるらしいし、遅ればせながら冬本番でしょうか。 局長です。



――― さて、ダラダラとつづいてしまったお話に、今日で終止符を。


20160122_チビクロハウス1

俺の仲のいい同級生の親族が運営するドッグラン 『チビクロハウス』 で、真熊にとって今年の “お出掛け始め” を敢行した1月11日(祝)のレポート、最終章である。



20160122_チビクロハウス2

ここへ到着したときには黄色い上着を着ていた真熊だが、そもそも暑がりなのに大喜びで走り回っていたこともあり、早々に脱がしていた。

そのせいか、機動力が増して嬉しそうな真熊。



20160122_チビクロハウス3

去年最後のお出掛けも、確かこのドッグランだったため、実に2週間以上どこへも行かずに家にいたことになるせいか、それまでの退屈を爆発させるかのような、清々しくて、それでいて雄々しい走りを見せる。



20160122_チビクロハウス4

時刻は15:30過ぎ。

13時にここへ到着したため、すでに2時間半が経過したことになるが、ついに真熊の電池が切れ掛かってきた。



20160122_チビクロハウス5

実に分かりやすく、まず表情に笑顔が消え、同時に目が小さくなる。

もはやテンションも水面下だ。
大映テレビのドラマシリーズに出てくるヤンキー高校の偏差値くらいに水面下なのだ。



20160122_チビクロハウス6

分かりやすく、真熊のこの時点での体力を電池に比喩して表現すると、こうだ。

残量は、1/4程度といったところか。
ここまで達すると、完全に笑顔は消えるのだ。



20160122_チビクロハウス7

そして、ひたすら証明写真のような真顔になり、時折あくびをぶちかます。

動きも最小限だ。
残りの電池を考慮して、最小限の動きに留めているのだろうか。



20160122_チビクロハウス8

そうそう、紹介が遅れたが、“大きな公園” や行き付けのドッグカフェ 『Smiley Smile』(スマイリースマイル)でよく顔を合わせるウルフセーブル色のポメラニアン “こたろう” もやって来た。

「ポメラニアンのオフ会か!」というほど、ポメラニアンで埋め尽くされるドッグラン。



20160122_チビクロハウス9

真熊を含めてMax8匹となったポメラニアン。

しかし、先客で来ていた5匹のポメラニアン一家は、さすがに寒さに耐えられなくなったのか帰路へ就いてしまった。



20160122_チビクロハウス10

ケータイの電池のように、真熊の体力も「残りわずか」になると、そこから一気に減っていってしまうのだろうか。

先ほどまでの笑顔が嘘だったかのように、眠気までもよおしてしまった。



20160122_チビクロハウス11

さらに、時刻も16時近くになると、こたろうファミリーも帰路へ。
あとから来た他のファミリーたちも、示し合わせたかのように続々と帰路へ就く。



20160122_チビクロハウス12

夕方になるにつれて、気温も急激に低くなってくる。
ただ寒さだけが我々を襲うので、さすがに真熊にも再び上着を着せる。

そして、体力の電池はさらに低下し、1/5くらいまで落ち込んでいる。



20160122_チビクロハウス13

「チワワ派閥の “マロン” 家も帰りの準備をし始めているし、俺たちもそろそろ帰るか!」
真熊も明らかに帰りたがっている。



20160122_チビクロハウス14

こうして、真熊の電池がいよいよ底をつくという16時過ぎに、最後の客となってしまった我々も帰路へ就いた。

今年の “お出掛け始め” は、いきなり多くの犬たちとその飼い主さんにも会えて遊んでもらえたことだし、真熊にとっては幸先いい一年のスタートになったのではないだろうか。





2016年の “お出掛け始め” できっりち体力を使い切った潔い真熊に ―――




「お出掛け始め、お疲れさま!」 のクリックを2発ほど。



人気ブログランキング

今年もいろんなところへ遠征しようと目論んでいます。



【今日の一言】

なんか最近、やたら目が痒いんだけど、スギ花粉ってまだ飛んでないですよね?
 

| ドッグラン | 03:30 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

時々、スギ花粉を感じる時があります。

まぐちゃんの電池が〜〜
危ない、危ない、電池切れになったら大変‼️
長く滞在したんですね。
我が家はドッグランに行っても、結構すぐに
帰ります。人間が疲れてしまうので(-_-)

ポメラニアンが多かったのは局長さんのブログの
せい?って思ったんだけど、違うのかな。

ボビーの目もボタンホールの目も可愛いよ、
まぐちゃん❤︎そして、黄色の上着、似合って
るよ(≧∇≦)

今日は花金♪

| クッキー&ちゃちゃ | 2016/01/22 08:20 | URL |

イカのくんせい( *゚A゚)

完全にペース配分間違っちゃいましたね( ̄▽ ̄;)
体力の燃え尽き感半端ない感じ
嫌いじゃないです♪(*・ω・人)

先日、
酒のつまみに食べていたイカのくんせいがマグ氏のボタンホールアイの形に似ていることに気付き
テーブルに並べてみたりして慈しみました。
酒の味も格別でした……何となく。

花粉飛んでますよ!
今年は昨年の1.5倍ですって。

局長様もボタンホールアイで防いでください( ´_ゝ`)

| ふくみ | 2016/01/22 08:20 | URL |

はわっ、自分も目が痒いです。
いくらなんでもスギ花粉にしては早すぎると思っていたのですが…
スギなのか、他のアレルギー症状なのか?
局長さん、お大事に!

まぐちゃん、この日の夜はいつも以上にぐっすり眠れたのではないでしょうか。

| まうお | 2016/01/22 08:24 | URL |

たくさん走って、可愛がってもらって、大満足なお出掛け始めでしたね(o^^o)
杉花粉、今年は多いんですね(^^;;
お大事にされて下さいm(__)m

| しんころ | 2016/01/22 08:59 | URL | ≫ EDIT

オンとオフが分かりやすいまぐちゃん、
だんだんと電池の残量が少なくなってきているのが
良く分かりますね。
長い時間お疲れさま❤

夕方になって上着を着て、やっと普通のポメの体型に
戻った気がします。
服を着ていないとモフモフ量がものすごいので。


今年は暖冬のせいで、年明けから花粉が舞い始めていると
天気予報で言ってました。
早めの対策をお勧めします。

今日は花金❤
行きつけのお店で一週間の疲れをとって下さいね。

| ラブママ | 2016/01/22 09:44 | URL |

随分長いこと遊んでたんですね。

そりゃぁ電池も切れますよね。

眠くなってきちゃいましたのオフ顔も好きですよ( ´∀`)

帰ったらゆっくり休んでね(^з^)-☆

| ふうライ坊 | 2016/01/22 10:52 | URL | ≫ EDIT

お出かけ始めレポ、とっても楽しかったです!
あくびのまぐちゃんもカワイイーーー!!💖
そして、夕方4時近くなって、またまぐちゃんに服を着せてあげる局長さん、
本当のパパみたいで優しいですね(*^_^*)

まぐちゃんのカワイイ動きや表情がすごくリアルに伝わってきて、
癒されました。
いつもありがとうございます。
局長さんも風邪ひかないように用心して下さいね。

| まぐちゃんLOVE | 2016/01/22 11:34 | URL |

1枚目の笑顔全開の写メから時間を追うごとに
まぐちゃんの表情がだんだんお疲れモードに...(笑)
夕方になってワンちゃん友達や飼い主さんが
帰ってしまって、寂しくなっちゃったかなv-361
たくさん遊んで、この日はぐっすり眠れた事でしょうi-196

来週もかなりの冷え込みが続くそうなので、
局長さんも猫ちゃんズも、まぐちゃんも
体調には気をつけて下さいね~i-250

| くみ | 2016/01/22 13:22 | URL |

2時間半も電池が持つことがすごいです。
マグちゃんってマラソン選手並みの体力の持ち主なんですね。
そんなに小さいのに。

局長さんの元に戻ってくるのが残り僅かの合図ですか。
帰りたいって確かに目が言ってます。

来週水曜日頃からまた暖かくなるそうですが
スギ花粉が飛び始めるらしいですよ。

| つばめ11号 | 2016/01/22 21:04 | URL |

証明写真からのあくび顔が可愛い❤
まぐちゃんのあくびフェチのわたしには
たまらないです。

昨日のくまモン県への日帰り出張に
激疲れたわたしは、まぐちゃんの
お疲れ顔に、やけに共感しちゃいました。
明日は雪だし、1日お布団の中かな。

| はるけん | 2016/01/22 21:39 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2599-19b39a4d

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ