笑いっぱなしドッグラン
昨夜はやたらと寒かったですね。 東京でも初雪観測とか。 寒がりの局長です。
今年は暖冬だからと未だにスタッドレスタイヤを履いてないので、まだ困るのです。
――― さて、昨日のつづきで、祝日だった月曜日のお話。

遅ればせながら、真熊の “2016年お出掛け始め” を敢行したのだった。
やって来たのはここ。
そう、毎回説明コピーが長くなるが、「昨年末に初めて訪れてみたら偶然にも仲のいい同級生女史が運営に参画していたドッグラン」だ。

『チビクロハウス』 という住宅地のど真ん中にあるドッグラン。
しばらくすると、オーナーさんが出てきた。
(それよりも、後方に写り込む “イタ車” に目が行ってしまうが・・・・)

「大喜び」を通り越して、狂喜乱舞のようなテンションに達してしまう真熊。
前回は人も犬もいないわ、暖冬なのに寒いわで、只々寂しげな空間に映ってしまった当ドッグランだったが、この日は打って変わって犬たちでごった返していた。

基本的にはチワワが少し苦手な真熊なのだが、さすがにチワワがこんなに大勢いるとなると、そんな悠長なことは言っていられない。
杉林をハイキングしながら「自分、花粉症なんすよ」なんて言うことに等しい。

しかし、この日のチワワたちはみんなコンパクトな子ばかりだったので、毛量の多い真熊が必要以上に大きく見えてしまう。
ビーグルとチャウチャウくらいの比率に見えはしないか。
分かりにくい例えだけど。

そうこうしていると、またも新たにポメラニアンが来客。
“はな丸” くんという8ヶ月の男の子。
現在、社会化訓練としてドッグランでの場数を踏んでいるところらしい。

こんなにたくさんのポメラニアンが一同に会するなんて、嬉しい偶然だ。
ときに、この子は何をしているのだろう。
踏ん張っているのだろうか、もよおして。

その後こんなにスッキリとして、さらに何か勝ち誇ったような表情を浮かべているところを見ると、やっぱり踏ん張っていたのだろうか。
みんな個性があって面白い。

笑顔が絶えない真熊。
年が明けてからというもの、家にいる間はまったくと言っていいほど笑いもしなかった。
仏頂面を10日間も見せられていた俺にとっても、少し安堵したくらいだ。

といっても、実はこの前夜に「今年の初笑い」を済ませてしまっているのだが・・・・・
それは、また後日に。
とにもかくにも楽しそうだ。

こうして、ポカポカ陽気の中、笑いが止まらない様子で走り回る真熊であった。
つづく・・・・
人も犬も多くて、テンションを高位置でキープしている笑顔全開の真熊 ―――

楽しそうに走る真熊の姿に微笑みとクリックを。

正月、家でじっとしていた鬱憤を晴らしていたのかな。
【今日の一言】
この日の真熊の服についてのコメントがあったが、確か2014年の「駒沢公園で会いましょう」企画のときに “クッキー&ちゃちゃ” さんに戴いたものだと思うのだが・・・・・
| ドッグラン | 01:29 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
あ、やっぱり私がまぐちゃんにプレゼントした
洋服でしたか‼️
嬉しいですぅ〜〜着ていただけて(≧∇≦)
とっても似合ってます‼️
素敵!可愛い‼️
背中にクッキーとちゃちゃよりって
縫い付けておけば良かった( ̄▽ ̄)
テンション高いまぐちゃん、笑顔が最高です。
チワワちゃんの中だとデカイけど笑
| クッキー&ちゃちゃ | 2016/01/13 08:23 | URL | ≫ EDIT