fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

パソコン顛末記

こんにちわ。

2015年の最後に、とんでもない事態に陥っている不運な男、局長です。
今日はブログの更新ができないと諦めていたところに、奇跡が起きましたよ・・・・



20151230_パソコン顛末期8

仕事納めの翌日である昨日12月29日、納会後の楽しかった仲間との宴会を思い出しながら、いざ年賀状に着手しようとした瞬間、パソコンが没した。

これまでもずっと調子が悪いながらも騙しだましやってきていたのだが、ついに見たこともない画面を曝け出して散った。



20151230_パソコン顛末期9

当ブログのコメント欄で様々なアドバイスをいただいたので、その中の “Kan” さんからの情報を実行しようと、中でもパソコン関係に詳しいはずの友人に連絡をして、助言にあった某プログラムをDVDへ書き込むことだけをお願いした。

すると、その友人が「自分が見てみる」と言ってくれたので、藁をもつかむ気持ちで彼の家にパソコンを持ち込んでみた。



20151230_パソコン顛末期1

以前は「ジムカーナ」などの車の競技に夢中だったものの、子供の誕生と共に時間的・金銭的な理由から一線を退いた彼。

しかし、まだ諦めきれないのか、ゲームというバーチャルの世界で疾走していたようだ。
かなりリアルなハンドルやらギア、ペダルなどのコントローラーが設置されている。



20151230_パソコン顛末期2

本職はプログラム系だというのに、ハード面にも詳しいらしい。
俺の想像以上に、その辺りの知識に長けているようだ。

例のエラー画面から、どんどんと進んでは「ふむふむ」的な頷きを見せる。



20151230_パソコン顛末期3

何はともあれ、まずは本体内のデータの救出だ。

すると、内臓のHDDを取り外し、おもむろに何かを直接つなぎ込み始める。
それを、俺が持参した外付けHDDにつないで、コピーを開始する。

そんな業務用レベルのアイテムまで装備しているなんて。



20151230_パソコン顛末期6

結局、データのコピーに相当な時間を要する見込みだったので、パソコンを一晩預けることに。

それどころか、夕飯までご馳走になってしまった。
なんて厚かましいんだ、俺は。



20151230_パソコン顛末期4

一夜明けた本日の午前中、コピー(本体内のデータの救出)が無事に完了したことと、悪い部分の診断が終わったとの連絡が入ったので、急ぎ受け取りに伺う。

俺のPCは、「イラストレーター」や「フォトショップ」という重たいソフトをフル稼働させるために、購入時にメモリを9GBまで増設していたのだが、それが6GBしか認識しない自体が頻発していたらしい。

メモリを抜き差ししたり、場所を入れ替えたりしたものの、どのメモリに不具合があるのかまでは判断ができなかったとのことだが、とりあえず現時点では安定して9GBすべてを認識できている。



20151230_パソコン顛末期5

これで、また同じ症状が出たとしたら、マザーボードの不具合も疑うしかなさそうなので、いよいよ買い替え必須となるだろう。

しかし助かった。

俺が局長を務める「とある組織」の構成員で “Chu-Yang”(チューヤン)という国籍非公表のサウスポーの男なのだが、こんなに頼りになるなんて。



20151230_パソコン顛末期7

ということで、PCが再び機嫌を損ねないうちに、これから年賀状の制作に取り掛かります!

コメント欄で情報をくださった全ての皆さま、ありがとうございました。
とりあえず、いただいた情報のほぼ全てをトライしました。

これで、また当面はブログも更新できそうです。





多くの人の善意の心により、再び動き出した俺のダメPCにクリックを ―――




さっきセッティングが終わったのでこんな時間の更新に・・・・



人気ブログランキング

Chu-Yang、この手の副業でかなり稼げるんじゃないか?



【今日の一言】

パソコン直してもらって、メシまで食って・・・・ 一年分くらいお世話になってしまった。
 

| 局長 | 13:15 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おぉー!復活したんですね(*^^*)
本当に良かったですね!!

| じゅーじゅ。 | 2015/12/30 13:48 | URL |

PC復活、良かったですね! 
とある機関には、優秀なメンバが揃ってますね!
年賀状を作成したら、ゆっくりと年末年始を楽しんで下さい。

| Kan | 2015/12/30 14:39 | URL |

やった! やりましたね‼️
年賀状、そろそろ終わりそうですかー?


明日はまぐちゃんをシャンプーしてからの年越しでしょうか。
今年は我が家でも“ワンコそば”入手しましたよ( ^ω^ )

| いちこ | 2015/12/30 16:06 | URL |

おめでとうございます❤
年の一番最後に地獄から天国ですね。
本当に良かったです。
終わり良ければ総て良し。
今年は良い一年であったということです。

ところで昨日のアドバイスの数々のコメ、
わたくしにはとても日本語とは思えませんでした。
何しろパソコンには疎く、お役にたてないので
せめてお邪魔にならないようにするのが
精一杯でしたわ。


うちは今しがたやっと大掃除が終わり、
やれやれです。
局長も最後の一仕事の年賀状、
頑張って下さいませ。

| ラブママ | 2015/12/30 16:30 | URL |

よかったぁ(*≧∀≦*)

毎日まぐちゃんに会えなくなって
しまうんじゃないかと、ドキドキしてました。
私事ですが、28日の納会後二軒はしごして、
自分が壊れました。
記憶はないし、転んで、右足首ねんざ&左膝流血。
トホホな年末です。

| はるけん | 2015/12/30 16:36 | URL |

頼りになる友人に奥様。
コメ欄でのサポート。
本当に良かったです(≧∇≦)

今年もわずかですよ〜〜

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/12/30 17:51 | URL |

ダメPCなんて言っちゃダメ〜〜w
生き返ってくれたんですもん。
優しく労ってあげてくださーーい(^^)

チューヤンさん、スゴイです。
PCトラブルは、エキスパートの方にとって、難しいお題に挑戦する面白さがあるのかな?なんて思います。
どんなときも局長さんのサポーターやレスキュー隊は人材の宝庫ですね!
ご人徳だと思います。
それにしてもPC前でニッコリする局長さんの満面の笑み、今日はまぐちゃんやニャンコたちよりかわいいですね(^o^)

余談ですが、今日、うちのガス給湯器が逝ってしまいました。
まさに基盤、マザーボードの故障…。
買い替えですがこの年末年始、メーカーも物流も休みで、一週間お湯が使えません(;_;)
なぜにこのタイミング…。。・゜・(ノД`)・゜・。
ホントに不思議なんですが、機械トラブルって連鎖とか伝播しませんか?
なんでもフツーに動いたり使えている状況に感謝しなくちゃって痛感する年の瀬です。

年賀状、頑張ってくださーい(^_^)

| たまの姉上 | 2015/12/30 19:03 | URL | ≫ EDIT

わぁ~お、PC復活おめでとうございますv-425
年内になおってよかったですね~(*^_^*)
またブログの再開も楽しみにしてます。
やっぱりまぐちゃんの写真が見られないと
とっても淋しいのです...v-406

そして年賀状製作も順調にいきましたかv-361
私はやっと先ほど終了いたしました(*^^)v

PS.たまの姉上様、この時期にお湯が使えないとは
  なんとお気の毒な...v-12
  風邪など召されませんように。

| くみ | 2015/12/30 20:08 | URL |

よかったですねぇ~本当に
カラスの集団から花びら乱舞へ
お気持ちが伝わってきましたよ。

局長さんの幅広い交友関係がピンチを救ってくれましたね。
これがサンタさんの贈り物かも。

年賀状の作成は無事終わりましたか?
いよいよあと1日ですね。
私も今日はあちこち掃除してすっきりした気分になりました。

| つばめ11号 | 2015/12/30 21:09 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/12/30 22:10 | |

これで稼いでくれると助かるな〜^ ^
局長さんも常連さんになってくれる?
その際には、特別待遇(夕食つき)にするので、広告塔にもなってくださ〜い!

| Chu-yang ヨメ | 2015/12/31 14:31 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2573-84cb80e9

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ