駒沢公園で会いましょう 2015
いやはや、お昼過ぎまで寝ていた挙句、石原さとみのドラマが「まとめ」的に再放送されていたので、ついつい観てしまったらこんな時間ですよ。 局長です。
――― さて、何はともあれお知らせしなければならないことが。

そう、明日(11/15)の日曜日に予定されていた 『会いましょう企画』 の開催について。
残念なことに、この週末の天気は雨。
土日だけがピンポイントで雨。

たまにハズレる天気予報も、今週に限ってはキッチリ当ててきやがる。
昨夜からポツポツと降り始め、今日はしっかりと降りしきっている。
おかげで、俺の天然パーマネントは、隆起する台地に如く蠢(うごめ)いている。

そして俺クラスともなると、明日の心配だけでなく、一週間分の洗濯物が乾くのかというもう一つの悩みとも戦っているのだ。
前置きはこれくらいにして、明日はどうするのかを ―――

寿喜のドアップの写真はまったく関係ないが、明日は気合いと根性で決行する!
『大阪で会いましょう』 企画も雨だったが、俺はいつからか雨男に成り下がったのか?
自問自答の日々がつづいたが、雨なんかに負けるか!という結論に至ったのだ。

それだけではない。
当ブログのコメント欄でもお馴染みの “ラブママ” さんが、明日は「午前中で雨が上がる」と書いていた。
yahoo!の天気予報を確認してみたら、あながちウソではなさそうだった。

ということで、お昼過ぎには曇り空になって、少しずつ太陽が顔を出す。
そう心の中でシミュレーションを繰り返し、決行することにしたのだ。
これで、「結局は終日雨でした」なんてことになったら、ラブママさんとyahoo!に対して・・・・・

バトルフィールドは、昨年同様 『駒沢公園』 のドッグランにしようと思う。
利用には、① 鑑札 ② 狂犬病予防接種の済票 の2点をもっての登録が必要なので、くれぐれも忘れないようにご注意を。

なぜ下見にまで行った「代々木公園」ではなく、駒沢公園なのか。
疑問に思っている人も少なからずいるだろう。
稚葉も何かを疑っているような目でカメラを見つめている。

代々木公園のドッグランは土なのだ。 オール土。
雨上がりの土のグラウンド、例えば学校の校庭などの悲惨さを思い出してみれば、皆さまの愛犬がどうなってしまうか容易に想像いただけるだろう。

一方の駒沢公園は、広さこそ代々木公園には遠く及ばないものの、地面はコンクリートに何かを薄くコーティングしたような素材になっている。
これなら、水はけもいいだろう。

延期にしても良かったのだが、明日のためにスケジュールを調整したり、仕事のお休みを取ったなんてコメントもいただいていたので、こうなったら突き進みましょう!
お昼過ぎ、雨が上がった頃にお越しください。

昨年の同企画、そして先日の大阪での企画同様に、これはオフ会ではないので、エントリーも受付も不要。
「真熊がいるので、ご都合のいい人は是非お会いしましょう」というものなので、どうぞ軽い気持ちで気楽にお越しを。

では明日、駒沢公園で会いましょう。
人が大好きな真熊と、好き放題遊んであげてください。
寒さ対策もお忘れなく!
明日コンディションは悪いだろうが、雨が止む奇跡にも少し期待しつつ ―――

「駒沢公園で会いましょう!」 のクリックを。

来れない人は後日のレポートをお楽しみに!
【今日の一言】
そういえば今回は、記念品も何も用意してないや・・・・
| 会いましょう企画 | 16:48 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
明日晴れると良いですね~
地方に住んで居るとブログを見るだけでとても行けないですけど(T^T)
明日の報告楽しみにしてまーす
| ちょこれいともかママ | 2015/11/14 17:25 | URL |