最近の我が家
ラグビーW杯、日本代表戦のテレビ放送のおかげでこんな時間です。 局長です。
早起きしたわけではなく、ずっと起きているんです。 ブログが終わったら寝ます・・・・
――― さて、ネタも写真も尽きてしまったので、本日は箸休め的な内容で。

これは先週末の週末、秋晴れの午後。
ソファの上でくつろぐストレス猫にいなと寿喜。

寿喜は、そのまま眠りの世界へ。
子猫のような寝顔を見せる。
まだこんな顔をできるのかと、ついつい笑ってしまった一枚。

これは、また別の日。
真熊の散歩でちょいちょい出くわすことがある近所のアメリカンショートヘアの子。
この子の名前が “ミル” ちゃんであることが判明した。

真熊とは、毎回道路の両端で睨み合う。
ここまでドシっと構える外猫にはそう会うことはないので、真熊にとっても興味深いらしいが、おいそれと近付かせないオーラをもっているミルちゃん。
さらに、別の日。

真熊と寿喜が仲良しなのは周知のことかと思うが、この二匹も比較的仲がいい。
ストレス猫にいなと、我が家の紅一点、稚葉。
稚葉は、唯一にいなにのみ心を開いている感じだ。

これは、昨日の朝の様子。
重いのに、わざわざ俺の上で眠る寿喜と、俺の股座で眠るにいな。
真熊は必ず俺の足元の脇で眠る。

俺が起きて布団から出ても、しばらくは三匹で暖を取りつづける。
寒くなってくると、毛布の温もりから出たくない、いや「どうにも出れない」人間の心理と同じようなものが、犬猫にもあるらしい。

俺がリビングに下りようとしても、しばらくこのまま動くまいとしていた。
ちなみに、稚葉はいつも一人で押入れの中で寝ている。
押入れに積んであるマットレスの上で眠るのが好きらしい。

最後に、これが今しがたの我が家の様子。
昨日は真熊も俺と一緒にお出掛けしていたので、帰宅してからは疲れたのか熟睡。
そして、やはり寿喜とのペア。

稚葉はソファの背もたれで、ひたすら夜ごはんの時間を待つ。
少しずつ飼い猫らしくなってきたが、それでも捕獲するのは大変だ。
他の二匹は、簡単に捕まえられるというのに。

ストレス猫にいな。
日々、寿喜との小競り合いによるストレスに悩まされる日々。
10年も生きているのに、未だに甘えるのが下手という不器用さ全開・・・・
三連休も今日で最後だけど、今日も変わらず我が家の4匹の応援を是非 ―――

連休最終日も力いっぱいこのバナーをクリックね!

真顔の寿喜の顔面を狙い打ちで2クリック目もね!
【今日の一言】
ラグビー、3勝してるのに決勝リーグに出れないなんて・・・・ でも感動しました。
| 日常 | 07:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ことちゃん、ほーんと可愛い寝顔です
(*≧∀≦)
みんな局長さんの側で寝てる〜〜
これは暖かいですね。
起きるに起きれない局長さんが
想像出来ます‼️
これからもっと寒くなると余計に
布団から出たくなくなりますよね。
わかばちゃんは押入れの中で寝てるん
ですね〜〜落ち着くのかなぁ
| クッキー&ちゃちゃ | 2015/10/12 09:56 | URL |