fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

いきなりタイマンBBQ

日曜日に、こんにちわ。

CSは観ない!と言いつつも、昨日はついついテレビに釘付けに。 局長です。
3番4番の坂本と慎之助の打てなさが、今シーズンの巨人を象徴しているようでした。



――― さて、実は昨日の地味な「芝刈り」のお話には、まだつづきが。


20151010_自宅ドッグラン12

夏の芝生の成長具合が予想以上に半端なく、芝刈り機の行く手さえ阻まれるような状況のために、土曜日一日では終わらないという想定外の結果に。

よって翌日曜日、つまり10月4日にもまたがることになってしまったのだった。



20151010_自宅ドッグラン14

とにかく早いとこ終わらせて、真熊を週に一度のお出掛けに連れ出さなくてはいけない。

脇目も振らずに芝刈り機を操る俺。
機械が入らない隅っこを除き、ほぼ庭の全域を刈り終えることができた。



20151010_自宅ドッグラン13

毎度のことだが、塀沿いの陽が当たりにくい場所はどうも茎が伸びやすくなるようで、同じ高さで全体を刈っているのに、ここだけ「軸刈り」のように葉でなく茎がむき出しになってしまう。

そのため、全体的に茶色くて、冬の枯れた芝生のような見た目になってしまう。



20151010_自宅ドッグラン15

あとは、芝刈り機が入らなかった隅っこをバリカンで刈り進めてゆく。
これも芝刈り機同様に、伸びきった芝が元気すぎてなかなか進まない。



20151010_自宅ドッグラン16

梅の木とツゲの木により日光が遮断されがちなエリアに至っては、茎が伸びているくらいならマシなほうで、そもそも芝が育っていない部分も相変わらず多い。

庭に入るたびに、ツゲの木を残してしまったことを激しく後悔する俺。



20151010_自宅ドッグラン17

ドクダミを死滅させたエリアも、隅っこまできれいに刈り込んだが、全体的に茶色くて、冬の休眠期の芝生にしか見えない。

なんとも美しさに欠ける。



20151010_自宅ドッグラン18

さて、この芝刈り二日目だが、作業を始めて小一時間が過ぎた頃、俺のケータイが鳴った。

同級生タカコ” からだ。
「実家に帰ってきているから、遊ぼう」というのだ。



20151010_自宅ドッグラン19

「芝刈り中だから、15時過ぎに進捗を連絡する」と伝えたものの、その後も20分刻みに「まだぁ?」というLINEを送りつづけるタカコ。

相変わらずリードタイム0(ゼロ)での誘いのみならず、常に自分のペースで事を進める。



20151010_自宅ドッグラン20

真熊は、芝刈りが終わったのかを確認してくる。

なぜか、芝刈り作業中は走ったりせずに大人しくまっているのだ。
作業の邪魔になると、気をつかっているのだろうか。



20151010_自宅ドッグラン21

「遊んでOK」の指示を出すと、いきなりスイッチON。
一気にトップギヤに入れるかのように走り出す真熊。



20151010_自宅ドッグラン22

あれだけ伸びきった芝生と、この30mm均一に刈り込まれた芝生では、さすがに足の感触がかなり異なるらしい。

ここから10~20mmほど伸びたくらいが、もっとも気持ちいいコンディションだと思う。



20151010_自宅ドッグラン23

刈りたての芝生でひとしきり走り込むと、満足したのか、いつもの目 “ボタンホール・アイ” になってしまう真熊。



20151010_自宅ドッグラン24

そして、“獣” 感満載の大あくび。

あくびをスタートする間際の顔(写真左)を激写してしまったが、なんとも不細工な顔になることが今さら分かった。



20151010_自宅ドッグラン25

真熊が走り込んだり、大あくびをしたりしている間、俺は芝刈り機やらバリカンやらの後片付けに追われていた。

タカコからの矢のような催促LINEが鳴り止まないためだ。



20151010_自宅ドッグラン26

なんでも「いろいろ語り合いたい」というので、カフェでも行こうかとも思ったのだが、ちょうどいいので当「自宅ドッグラン」こと我が家の庭でBBQをすることにした。



20151010_自宅ドッグラン27

後片付けが終わり、汗だくになった体を魅惑のシャワータイムで流し、大急ぎでタカコを迎えに。

スーパーで食材とビールを買い込んで、再び庭へ。
さっそく炭を起こして “タイマンBBQ” が始まる。



20151010_自宅ドッグラン28

真熊も、いきなり人がやって来て肉を焼き始めるという状況に、さすがに理解に苦しんでいる様子だったが、途中タカコに遊んでもらっては大はしゃぎしていた。

しかしこの姿、アザラシの子供が横たわっているようにしか見えないな・・・・



20151010_自宅ドッグラン29

こうして、想定外の二日連続となってしまった芝刈りは、これまた想定外のタカコとのタイマンBBQというイベントで締めることとなった。

とはいえ、なんのかんの充実した二日間になってしまった。





このブログはアタナからの愛の応援で成り立っているの知ってました? ―――




だから連休中でも力いっぱいこのバナーをクリックね!



人気ブログランキング

真熊の舌を狙い打ちで2クリック目もね!



【今日の一言】

同級生タカコも40代なので、そろそろ目の帯くらいは掛けてやろうと思った俺・・・・
 

| 自宅ドッグラン計画 | 03:23 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

青々とした芝生を維持するためには、
やっぱり日当たりが大切なんですね。
なかなか難しそうです。
でも芝刈りを終えたばかりのお庭で、
まぐちゃんも満足そう。
これからは毎週自宅ドッグランで遊べますね。

そしてそのさっぱりしたお庭で、早速のBBQ!
羨ましいわ~❤
仁王立ち姿でお肉を焼くタカコさんの姿が
良い感じです。

連休2日目は雨ですね。
お天気が良ければ、紅葉狩りでも行きたいのに。

| ラブママ | 2015/10/11 12:03 | URL |

タイマンBBQ 何かと思いました!
タカコさんとのBBQだったんですね。

3つイスが用意してあるけど、まぐちゃんのかな?

大好きな まぐちゃんの大あくび いただきました。

| はるけん | 2015/10/11 21:16 | URL |

お仕事が終わるまで邪魔しないで待ってるなんて
マグちゃんなんていい子なんでしょ。
はしゃぐ姿を見たら苦労も吹っ飛んじゃいますよね。

最後の写真、マグちゃんが「男なんて生き物はさぁ」って
タカコさんの話を一所懸命聴いてるみたいです。

明日はいい天気になるみたいですね。
私は仕事ですが
局長さんはマグちゃんと充実した日をお過ごし下さい。

| つばめ11号 | 2015/10/11 21:31 | URL |

バリカン前の芝生を見ると、今まで
どれだけ長く伸びていたかが分かり
ます。ふかふかの方が気持ち良いような
気もするけど、しっかり芝刈りしないと
ダメなのねぇ。

芝生の上にのまぐちゃん、のんびり
してて可愛い〜〜
庭でバーベキューなんて最高ですね‼️

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/10/11 23:10 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2481-9c18098f

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ