fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

砂浜ダッシュと息子と

社会復帰に、こんにちわ。

『スクール☆ウォーズ』 ドンピシャ世代のため、ラグビーワールドカップにおける日本代表の活躍には感動の涙を流さずにいられません。 「イソップ!」と叫びそうな局長です。



――― さて、昨日のつづき。 シルバーウィーク中日の9月21日(月)のお話。


20150924_砂浜ダッシュ1

千葉の両親宅” に向かう途中で、九十九里浜に立ち寄った俺と真熊。
よその犬連れのお姉さんに遊んでもらって、真熊のテンションは急上昇していた。



しかし、強風に吹かれる真熊って・・・・・


20150924_砂浜ダッシュ2

直角三角形だな、そのフォルムが。

ちなみに、面積の求め方は “(底辺)×(高さ)÷2” だ。
必ずしも面積を求める必要はないので、スルーしてもらっても構わない。



20150924_砂浜ダッシュ3

そして、前回と同様に砂浜をダッシュ。

伊豆の海でも、とりあえず砂浜を見れば迷わずダッシュ。
それが “体育会系ポメラニアン” の本能。



20150924_砂浜ダッシュ4

嬉しそうに走り込む真熊。
砂浜は足に気持ちいいのだろう、実にいい笑顔を見せる。



20150924_砂浜ダッシュ5

被毛が上下にめくれるくらいの強風を真横から浴びながらも、笑顔で走りつづける。

いい絵だ。
大型犬ならもっとサマになるのだろうが、愛玩犬でも最大限の仕事はできている。



20150924_砂浜ダッシュ6

ひとっ走り終えて、充実感に満ちた真熊。

きっと前世は馬だったのだろう。
もしくは、血に飢えたチーター。



20150924_砂浜ダッシュ7

砂浜と芝生を見ると、走りの本能に点火する体育会系ポメラニアン。

もう少し体が大きければ、牧羊犬としても活躍できただろうに。
あるいは、首からブランデーをぶら下げた山岳救助犬など。



20150924_砂浜ダッシュ8

こうして、九十九里浜で30分ほど遊んだところで、改めて “親父” 宅へ向かってリスタート。

途中、お酒やアテなどの買い物に寄ったりしていたら、あっという間に時刻は18時を回り、あたりは真っ暗に。



20150924_砂浜ダッシュ9

18:30前にようやく到着したのであった。

俺の車の音に、「誰か来た」と分かったらしく、“志熊” がバカ犬の如き大音量の無駄吠えで出迎えてくれた。



20150924_砂浜ダッシュ10

親父の誕生日でもあった2月11日以来となる、この築100年超えの古民家。

真熊のテンションが再び急上昇し始める。
絵に描いたような分かりやすい笑顔だ。



20150924_砂浜ダッシュ11

志熊は、なぜ真熊がいきなり来たのかイマイチ理解できてなさそうだったが、無条件に嬉しそうな顔を見せていた。



20150924_砂浜ダッシュ12

半年ぶりの親子再会。

その2匹の様子はまた明日以降に乞うご期待。
ということで、つづく・・・・





再び日常生活に舞い戻った人も、木金まで休み取っちゃった9連休の人も ―――




半年ぶりの親子再会にいろいろ期待のクリックを。



人気ブログランキング

終わってしまったSWへのお別れのクリックも併せて・・・・



【今日の一言】

ラグビー、前半はノートライに抑えこんだのに、どうして後半にあんなコテンパンに・・・・
 

| 真熊お出掛け | 00:56 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

おはようございます。
二等辺三角形の真熊ちゃんにうけました(笑)

ラグビー、ほんとうにコテンパンでしたね…次はがんばってほしいです。

| ノリスケ | 2015/09/24 08:10 | URL |

砂浜で思い切り走ったまぐちゃん、
充実感満載ですね。
砂の感触が心地いいのかな?
うちは海に連れて行ったことがないので、
いつか連れて行ってみたくなりました。。

久しぶりの志熊くんですね❤
まぐちゃんと一緒に写っている写真は、どちらがまぐちゃんで
どちらが志熊くんなのか、迷ってしまいました。
やっぱりそっくりですね~。
続きがとても楽しみです。

| ラブママ | 2015/09/24 08:30 | URL |

>バカ犬の如き大音量の無駄吠えで
出迎えてくれた。
おかしい〜〜♪
想像出来ます‼️大音量で嬉しさを
表現するしぐちゃん。
そんなしぐちゃんに引き気味の
まぐちゃんパパ(*≧∀≦)

やっぱり似てますね。
今日の写真だとそっくりで見分けが
つかないです。

底辺✖️高さ➗2
イソップと共に懐かしい笑

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/09/24 11:42 | URL | ≫ EDIT

マグちゃんうまいこと直角三角形に収まってますね。
背中から耳にかけてのラインが良いです。
駆け回るマグちゃんを見ての局長さんの妄想が止まりませんね。
笑顔からは想像できない血に飢えたチーターのような姿も
あったのでしょうか?

いつも思うのですが、志熊君宅の床ってピカピカで
本当にきれいにされてますね。
局長さんの几帳面さはお父様譲りなんですね、きっと。

あっちが志熊君でこっちがマグちゃんですよね?
本当によく似てて二倍の可愛らしさで得した気分です。

| つばめ11号 | 2015/09/24 20:54 | URL |

直角三角形まぐちゃん ウケたぁv-411
千葉の風は強いですよね。海辺を走って
まぐちゃん満足そうでよかったです。

そして出ました~ しぐまくんv-10
相変わらず 可愛いね。
しぐまくんの大きなムダ吠えが聞きたいなぁ。

| はるけん | 2015/09/24 22:29 | URL |

久しぶりに志熊くん登場ですね。
「パパだ」の時のなんともいえない表情に
イタズラ息子の可愛さを、真熊ちゃんも感じたはず。。。ですよね

| こたちち | 2015/09/24 23:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2461-ca87ccdf

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ