ポメラニアン尽くし [前篇]
この一週間はブルーなニュースばかりで気が滅入ることが多かった気がします…
シルバーウィークは楽しく過ごしたいものですね。 局長です。
――― さて、本日も 『わんわんカーニバル2015』 への参戦レポート続編を。

不満タラタラで、ものすごく残念な「トンテキ丼」を食べ終わった俺。
気が付くと、その横にとてつもなく大量のポメラニアンたちがいた。
ポメラニアンたちが “たむろ” しているのだ。

その集合写真撮影に、「ご一緒にどうですか?」と声を掛けていただいたので、ちゃっかり参加させていただくことに。
“チップ” は、ポメラニアンではなく、コーギーと何かのミックスなので遠慮していたが、なぜかタヌキの “ココ” は参加してきやがった。

でも、全体的な違和感からか、明らかに自分だけ本来属するカテゴリーが異なるという事実に気付いたらしい。
やり場のない心の叫びを吐き出していた。

さすがにこれだけのポメラニアンが集まっていると人の目を引くのか。
この広い会場から真熊を見付けだしてくれる読者さんが増えてきた。
まずは、この変わった色の子。

「黒」ではない、“ブリンドル” というカラーらしい。
名前は、“小太郎” 。
“ポメラニアン界の赤い彗星” と呼ばれる俺だが、初めて見るカラーリングだった。
でも、可愛い顔とは裏腹に、危うく噛まれるところだった・・・・

「噛まれる」つながりで、もう一匹。
“西のピラニア犬” が凶暴パピヨンの “マリィ” だとすると、“東のピラニア犬” がこの眉毛付きポメラニアンの “ヒメ” だ。

きっと、人間の指を「歯磨きガム」や「コング」と同等にしか思っていないはずだ。
明らかに、ハンターの眼をしている。
その獰猛な犬を無理やり抱っこさせられる俺。

ヒメにとっても何一つ “ご利益” なんてないし、俺にとってもリスク以外には何一つもたらさない、実に生産性のない不毛な試み。
事実、やっぱり噛まれかけた・・・・

しかし、人には噛みつくわりに、犬には社交性があるらしい。
普通、逆だろ。

そんなスリル満点の現場に、見たことのある子が。
ショートブーツのような靴を普通に履きこなしているポメラニアン。
昨年末の「駒沢公園で会いましょう」企画にも来てくれた子だ。
名前は、“モモ” 。

さらに、出会いはつづく。
シロクマの赤ちゃんみたいな子も。
(スミマセン、またも名前が・・・・教えてください・・・・)

黒と白の “モノクロ・コミュニケーション” 。
碁石、もしくはオセロ、あるいはオレオ、いやいやゼブラ・・・・
コントラストの差異が目に優しくない組み合わせだが、本人たちは気が合いそうだった。

もふもふした犬がたちが織りなす、実に和やかで温かみのあるコミュニケーション。
その風景を、少し離れた場所から、心なしか寂しげな目で見つめる “サヨ” ちゃん。
不純物ゼロのタヌキを「ポメラニアン」だと詐称しつづけることに疲れてしまったのだろうか。
金曜日は一週間の締めということで、景気のいいクリックを2発ほど ―――

どこもかしこもポメラニアン尽くしのひとときでした。

もふもふワールドにボタンがねじ込むようなクリックを!
【今日の一言】
シルバーウィークは天気いいっぽいですね。 どこへ行こうかしら。
| 真熊お出掛け | 07:42 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
もふもふ〜♪
みんな可愛いわぁ♡
ココちゃん、何がそんなに気になったのかな。
写真に文章がつくと更に楽しいこちらの
ブログ(*≧∀≦)
また来ます‼️
シルバーウィークはどこに行くのかしら⁉️
| クッキー&ちゃちゃ | 2015/09/18 07:55 | URL |