fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

夏フェス奮闘記

猛暑の土曜日に、こんにちわ。

さっそくですが、本日の 『熊猫犬日記』 はもう少しお待ちいただきたい。 局長です。
昨夜は遊び疲れて、ソファで撃沈してしまい、先ほど目が覚めたのです。



――― では、本更新までの間、この記事で時間をつぶしていただけないだろうか。


20150809_ロッキン1

まったく必要ないとは思うが、昨日の俺が何ゆえ遊び疲れてしまったのかレポートである。

日本三大夏フェスの一つでもある 『ROCK IN JAPAN FES 2015』(以下、ロッキン) に参加すべく、茨城県はひたちなか市まで行っていたのだ。



20150809_ロッキン2

ロッキンには、ステージ近辺のエリアの他に、「シートゾーン」というレジャーシートを敷けるエリアと、「テントゾーン」というテントを張っていいエリアがある。

どちらも来場客が休憩(兼)ベースキャンプとして利用するのだが、一日に60,000人を動員するイベントだけに、少しでも到着が遅れるともはやシートもテントも張るスペースすらなくなってしまう。



20150809_ロッキン3

ということで、7:00に上野発という特急に乗るべく早朝から家を出て、電車とシャトルバスに揺られて9時前には現地入りしたのであった。

むしろ、これでも遅いくらい。
開場は8:00となっているため、この空きスペースを探すことすら苦労したくらいなのだ。



20150809_ロッキン4

テントも張ってベースキャンプが設営できたところで、さっそくフードパークでビールとアテ(餃子)を買って、これから始まる一日の景気づけを。

夏フェスは、ライブだけでなくこうしたフードパークでの飲食も楽しみの一つなのだ。

しかしこの日は暑くて、飲んだビールもすぐに汗として出て行ってしまうのか、飲んでも飲んでも酔わなかった。



20150809_ロッキン5

10時を回ったところで、いよいよ行動開始。

まずは、「GRASS STAGE」というメインのもっとも大きなステージで 『KREVA』 のライブが始まるので大移動を。

麦わら帽子にタンクトップという、農耕民族にしか見えない格好で歩を進める俺。



20150809_ロッキン6

途中、グッズ販売のテントで、家入レオ女史の夏フェス用タオルを購入。

KREVAのライブにレオちゃんのタオルというミスマッチ感もあったのだが、夏はこんな些細な違和感など気にも留めないはずだ。

ステージ前には、ガチのKRAVEファンが多数スタンバイしていたが、なんのかんの前に進めてしまい、けっこう前方に位置してしまった。



20150809_ロッキン7

良かったぜ、KREVA。
歌もMCもサイコーだったぜ、KREVA。

この後は、「BUZZ STAGE」という売り出し中の若手向けステージへ移動し、新山詩織ちゃんのライブを途中から観覧。

ちょっと伸び悩んでいる感があるが、頑張ってほしいと何目線か分からない思いで観ていた。



20150809_ロッキン8

その後、テントに戻り、シャツも着て「正装」的な姿にした上で、家入レオ女史がライブを行う「LAKE STAGE」へ移動。

レオちゃんのライブでいいポジションを取るために、一つ前のアーティストのライブから観ることにしたのだが、これがまた大変な目に遭うことに。

「WHITE ASH」という今どき珍しいメタル系のハードロックで、オーディエンスたちも押し合いへし合い飛びまくるスタンス。

一昔前の「LAUGHIN' NOSE」(ラフィン・ノーズ)のライブを思わせるような、分かりやすく例えると、朝の通勤時間の超満員の山手線の中でジャンプするような感覚である。



20150809_ロッキン9

とにかく、曲もまったく知らないバンドの演奏を、そんな状況の中で40分も耐え切った俺。
せめて雰囲気だけでも楽しもうと、しっかり声も上げながら一緒に飛んでいたが。

それもあって、彼らのライブが終わると同時に客席前方へダッシュ。
レオちゃんのライブは、前から2列目で観ることができたのだった。



20150809_ロッキン10

この日のメインのトリは、「BUMP OF CHICKEN」であったが、会場内は明らかに彼らのファンらしき人たちが大量にいた。

つまり、このライブまで観てしまうと、間違いなく帰りは大混雑となり、特急は乗れないし、それ以前にシャトルバスに乗るにも長時間を要し、つまりは自宅までの終電にすら間に合わない可能性が限りなく高かった。



20150809_ロッキン11

ということで、18時過ぎに泣く泣く会場を後にした俺。

トリまで観るのなら車で来ないとダメだし、そうなるとビールは飲めないし。
来年は一滴もお酒を飲めない友達を探し出して、一緒に車で参戦するしかないと痛感した。

しかし、この的確な判断のおかげで、シャトルバスは空いていたし、特急にも乗れたので良かった良かった。



20150809_ロッキン12

【この日に観たライヴ】

10:30~ KREVA
11:30~ 新山詩織
12:50~ WHITE ASH
14:00~ 家入レオ
15:10~ TRICERATOPS
15:50~ ABEDON+OT(fromユニコーン)




このまったく関係ない記事にも 「ポイントは先付けよ♥」 という素敵なアナタ ―――




気が変わらないうちにクリックをしておいてください。



人気ブログランキング

疲れたけど楽しかった、ロッキン!



【今日の一言】

ひたちなか市は海風があって心地よかったけど、俺の住む街は無風の猛暑・・・・
 

| 局長 | 11:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

麦わら帽子にタンクトップ、似合ってます‼️

今日は結構涼しいですが、
この日は猛暑だったんですよね〜〜
ビール飲んでも酔わないわけだ。

テントゾーンってのがあるんですね。
電車なのにテント担いで行ったんだ(*≧∀≦)
1人で参加⁉️じゃないですよね〜〜❓

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/08/09 11:44 | URL | ≫ EDIT

夏を満喫されていますね~
今の日本でこれほど麦わら帽子が似合うのは局長さん以外はカール叔父さん位だと思います♪
ところで私は前々から局長さんはエレカシの宮本浩次さんに似ていらっしゃると思っているのですが…どうでしょう?(何が。笑)

| ゆきえ | 2015/08/09 12:45 | URL |

夏に立ち向かう局長、夏を満喫している局長、
すごいです。
アーティストのことは正直よく分からないけれど、
レオちゃんのライブを前から2列目で観られて
よかったですね。

ほとんど夏バテ状態のわたくし、
本編の更新を楽しみにしています。
こんな立派な記事なのに、まだ続くなんて贅沢だわ~。

| ラブママ | 2015/08/09 14:10 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/08/09 18:50 | |

今❗️めざましテレビで放送してますよ〜
この人混みの中に局長さん居たんですね。
ライブを楽しむ前に人の波で酔いそうです(^^;;

| 四姉妹の母 | 2015/08/10 07:41 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2401-015c9967

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ