fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

血液検査

こんにちわ。

やめましょう、プロ野球の話なんてやめましょうよ。 傷心のピークにいる局長です。
この時期に貯金がなくなって首位を陥落するなんて。 巨人の話です・・・・



――― さて、昨日のつづき。 動物病院ツアーのレポート。


20150625_血液検査1

3月末の「狂犬病予防接種」につづく春の恒例行事、ワクチン接種のために掛かり付けの動物病院を訪れた俺と真熊。

尿路結石予備軍ゆえの尿検査からの体温測定、触診を経て次の検査へ・・・・



20150625_血液検査2

フィラリア予防の前に毎年必ず行う血液検査だ。
これが健康診断も兼ねている。

ということで、さっそく注射器で採血を。



20150625_血液検査3

決して暴れたり威嚇したりせず、大人しくされるがままにしている真熊。

少しくらいの痛みには、全然耐える日本男児だ。
(祖先は中欧のポメラニア地方出身だが・・・・)



20150625_血液検査4

しかし、その次に打ったワクチンの注射は痛かったらしい・・・・

例年は射されていることすら気付かないというのに、今年に限っては痛い箇所にピンポイントでヒットしてしまったようだ。



20150625_血液検査5

すべての検査とワクチン接種が終わったところで、ようやく診察終了。
再び待合室へ戻る俺たち。

注射が痛かったのか、半べそのような顔を見せる真熊。



その気になる血液検査の結果は ―――


20150625_血液検査6

良好。

すべての値が、標準レベルに納まっている。
尿の結晶以外は、健康優良児と言えるパフォーマンスだろう。



20150625_血液検査7

こうして、2015年度も体調面では然したる問題もなく、健康に過ごせるであろう結果を手にした俺と真熊。

今シーズン分のフィラリアの薬をもらってお会計へ。



20150625_血液検査8

キサマが健康ぶりを見せ付けたこの頃、俺は4月の健康診断の結果が返ってきたことで、ちょっとした絶望の果てに身を置いていた。

「便潜血」で引っ掛かり、後日再検査となったのだ。



20150625_血液検査9

近日中に、病院で2リットルの下剤を飲んで検査をする俺のことなど、まったく思い出さない勢いで熟睡する寿喜。

どうして自分が毎日安定して食事を得られるか、もう一度教えてやる必要があるかな。




大阪のレポートが終わってからというもの、完全に低迷している当ブログ ―――




とりあえず、何も考えずにクリックを・・・・



人気ブログランキング

そりゃ、やる気も低飛行になっちまいますって。



【今日の一言】

たま駅長が亡くなるなんて・・・・ 会ったことはないけど猛烈に切ないです。
 

| 真熊 | 02:42 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「痛っ」の真熊くんのお目々、まん丸で大きくて可愛い~♪
今回はボタンホールでなく、ボタンそのものですね。

血液検査結果、健康優良児ですね。
マリィもこんな結果出ないかなあ(笑)

PS1 たま駅長、お疲れ様でした。
PS2 今朝の関西のテレビは単独首位に大騒ぎ(笑)

| マリィの散歩請負人 | 2015/06/25 07:24 | URL | ≫ EDIT

局長さん
もしかして、大腸の内視鏡検査を
するのですか⁉️
アレは大変みたいですよ。これから❓
頑張ってください(*≧∀≦)

まぐちゃん、今年の注射は痛かったのね〜〜
そう、たいていいつの間にか終わってる
注射なのに、、、半べそのまぐちゃんも
可愛いです‼️
血液検査、良好良かった〜〜(*≧∀≦)

ことちゃん、気持よさそ〜〜♪

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/06/25 07:46 | URL |

局長さん検査頑張ってくださいね。
昨日香取君が出ている番組に山本耕史さんも出ていらして
誰かに似ているな~って思っていたら...
番組も終わりかけの時に、局長さんだ!!と判明。
ブログに載せてある範囲でしか局長さんのことは知りませんが
私の中での局長さんのイメージは中身も含めて
山本耕史さんです(^^ )
もしもお気を悪くされたならすみません...

| ふくまる | 2015/06/25 09:17 | URL | ≫ EDIT

ぶすっと注射をされた時のまぐちゃんの目は、
わたくしが今まで見た中で一番大きなお目目です。
よっぽど痛かったんですね~。
でも大人しくしていてエライわ❤
そのあと半ベソからあくび、最後は笑顔になって
良かったですね。
血液検査の結果も、良好で何よりです。


ベッドにもぐり込んで寝ているコトちゃんの姿、
携帯からでは何が何だか分かりませんでした~。
PCで見て、やっとお顔の位置が確認できました。

局長の再検査は、無事に終わったのかしら?

| ラブママ | 2015/06/25 09:31 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/06/25 11:03 | |

低迷なんですか?
ぽちっ!ぽちっ! しているんだけどな~

まぐちゃん 注射 今回は痛かったのね
でも 後は 何事もなかったみたいに元気そうですね

大腸の内視鏡 がんばってね~!(もう、終わってるかな?)
私も 2週間前にしてきましたよ(母を大腸がんで亡くしてるので)
今回 2回目です
2ℓの下剤も カメラも 個人差あるのかな~
私は 痛み止めの注射をしなかったので
1時間半程で帰ってきましたよ (また 2年後かな)

| coco嬢 ママ | 2015/06/25 13:32 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/06/25 17:48 | |

ことちゃんの寝相、ウチのコと同じだ〜( ^ω^ )
模様がキレイ💖

今回のまぐちゃんはどれもお目々パッチリで
ノアンちゃんとそっくりですね❤️


ところで、先日 東京都の日の出山登山途中に不思議なモノを
発見致しました。
登山道脇の木々に“上”やら“T”など印を付けられている
中に何と“局長”と印を打ってある木が混じっていました。
下山途中で疲れきっていたので見間違いかと思ったのですが
確かに“局長”と書いてありました。
一体 何の印なんでしょうね(・・?) 謎。。。

久しぶりに日の出から御岳山へ行ってみたのですが、
御岳山の神社は犬を祀ってあるだけあって、ワンコ用のお手水
(って言うのかな?)があったり食事処もワンコOKだったりと
ワンコウェルカムな雰囲気が濃くなっていましたよ。
ロックガーデンも涼しく、ウチのコもバシャバシャ川に入って
楽しんでいました。
気温的にワン連れ登山は厳しくなりましたので、次回のワン連れは
10月になってからになりそうです。



局長さん、内視鏡検査受けるのですね。
2リットルの下剤を飲むコトからすでにキツい。
うう〜、気合い入れて飲みきって下さい。
「問題なし」の結果をお待ちしております。

| いちこ | 2015/06/25 21:16 | URL |

マグちゃんがこんな痛そうな顔するなんて。。。
そんな珍しい瞬間を逃さないのはさすがですね。
半べそなのが最後は笑顔になって、
しかも結果が良好で本当に良かったです。

再検査はもう終わりましたか?
私も数年前に引っかかって2リットル飲んで出しました。
検査も辛かったですが、男性は腸が太いので楽だと聞きましたよ。
もしまだこれからなら頑張ってくださいね。

| つばめ11号 | 2015/06/25 21:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2348-db81b286

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ