二日連続の鶴見緑地
いやはや、体が睡眠を欲していたのでしょう。 起きたら16時でした。 局長です。
「お待ちください」 記事をアップしてから、二度寝のつもりで寝ただけなのに・・・・
――― さて、まだつづくのか 「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画翌日のお話。

「大阪夏の陣」 結戦400周年に、その戦火の舞台となった大阪城を巡り天下泰平を喜んだのち、寝床を提供してくれた “みーちゃん” ご夫妻ともお別れをした我々一行。

真熊はなぜか前回につづきみーちゃんの旦那さんの “ヒョウゴ” 君にベッタリだった。
何か感じるものがあるのだろうか。

そういえば、“チップ家” に泊まりに行った際も、ママさんよりも旦那にくっ付いているらしい。
掟破りの 「おっさん好き」 なのだろうか。
それもそれでイヤだな、なんか。

次に我々が向かったのは、他でもないここ。
そう、前日に引きつづきの 「鶴見緑地」 だ。

実は、大阪のポメラニアン飼いたちによるオフ会が執り行われるので、「局長さんも来たら?」 というコメントをいただいていたので、企画者の方へ行ってもいいか打診をしておいたのだった。

前日とは打って変わっての快晴。
天気予報がもう一日ズレていてほしかった。
晴れていると、こんなに清々しい公園なのだとは・・・・・

この公園を後にしてからまだ24時間も経っていないというのに、すでに位置感覚が分からなくなっていた我々一行。

迷いながらも、前日の参加者の方々からメールで誘導してもらい、ようやく会場となっているエリアに到着。

本来なら13時頃には伺うつもりだったのだが、先述のとおり大阪城のあまりの広さに思いのほか時間が押してしまったのだ。
そのため、オフ会自体はすでに終了して解散となってしまったらしい。

わざわざ残っていただいた方々と、晴れてご挨拶。
昨日も見た子から初めて会う子まで、二日連続のポメラニアン尽くし。
一生分のポメラニアンと会ったのではないかという感じだ。

しかし、東京と大阪では文化が人の感性が大きく異なるが、ポメラニアンの容姿だけはあまり違わない。
どちらも毛深い。

こうして、まさかの二日連続ポメラニアン祭りが始まったのであった。
実は二日つづけて鶴見緑地へ行っていた彷徨う旅人のような我々一行 ―――

オフ会に間に合わなかったのは痛恨の失態。

だってだって大阪城がアホみたいに広いんだもん。
【今日の一言】
日ハムに移籍した矢野がさっそく活躍したようで嬉しいっす。
| 会いましょう企画 | 17:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
二度寝で起きたら16時なんて、毎度のことながら
局長お若いです。
わたくしなんて、夜中の2時3時に目が覚めて
朝まで眠れないこともしばしばです、え~ん。
二日目の鶴見緑地はお天気で良かったですね。
まぐちゃんも嬉しそう❤
オフ会が終わっていたとはいえ、たくさんの方が
残っていらしたようですね。
このポメ祭り記事は、明日も続くのでしょうか?
楽しみにしています。
| ラブママ | 2015/06/13 17:40 | URL |