ブラザーKの苦難
「夕焼けニャンニャン」 のオープニングを思い出す “週の真ん中水曜日”、局長です。
マガジンとヤングジャンプを立ち読みしなければならないので、毎週帰宅が遅くなります。
――― さて、一体いつまでつづくのか、「大阪は鶴見緑地で会いましょう」 企画レポート。

当イベントに参加いただいた犬たちの構成比率を見てみると、やはり当ブログの読者さんだけあって、黒のポメラニアンが多かったような気がする。
ちなみに、この子はレミオロメンの名曲 “粉雪” と書いて 「こゆき」 と読むらしい。
いや、今日は当日巻き起こっていたとある問題を提起してみたい ―――

その男の名は “ブラザーK” 。
これまで何度か綴ったとおりだが、動物全般が苦手だ。
実は当ブログには、もっとも親和性のない存在でもある。

過去に動物と関わったことと言えば、小学生時代に実家で飼っていたウサギのみ。
犬にも猫にも結婚にも興味のない、実に冷めた男である。

にも関わらず、俺が企てるこの手のイベントにはデフォルトで動員される。
付き合いの良さが災いして、いつも報われない悲しき善意の男でもある。

動物が苦手ということは、必然的に彼の任務は雑用全般ということになる。
写真を撮ったり、備品を運んだり、一人でポツンとしている人の話し相手になったり。

東京や神奈川では、いつもそうした役回りに徹してくれていたブラザーKだが、大阪の人間というのはそれでは飽き足らないらしい。
どうしても余計なお世話的なことを強引に押し付けては、ネタとして大喜びする気質がある。

Mダックスを抱っこさせられているのだ。
恐らく、犬を抱っこしたことなど片手で数える程度しか経験がないであろうブラザーK。
そこに、車高が低くて全長が長いMダックスを抱かされるなんて。

基本的に、「そっとしておく」 という概念が1ミリもないのが関西人。
きっと悪気はなく、「ほな、いっちょ犬好きにしたろうか!」 といった “小さな親切、大きなお世話” 以外の何物でもない発想からなのだろう。
(ちなみに抱っこしているのは “レオ” という素敵な名前の黒いポメラニアン)

俺がようやく差し入れのお好み焼きを食べ始めたときも・・・・・

なぜか今さら真熊を抱っこしているブラザーK。
きっと強引に渡されただけなのだろうが、そういえば長い付き合いのわりには彼が真熊を抱っこしたのはこれが初めてかもしれない。

その後も気が付くと参加者の愛犬を抱っこさせられているブラザーK。
彼に抱っこしてもらえば、何かご利益があるとでも勘違いされてしまったのだろうか。
きっと、心底そっとしておいてほしかったことであろう・・・・・
では、ブラザーKのお話はこの辺にして、真熊の画像も ―――

やたら小さくて可愛い “ウラン” と。
わずか1kgというコンパクトサイズだそうな。
サイズも然ることながら、この笑顔がいいですな。

虎党の魂を捨てたかのようなピンク色の邪道なユニフォームに身を包んだ女性に拘束されている真熊。
阪神タイガースのユニフォームは、ホーム用もビジター用もそんな色は存在しないはずだ。

ひょっとして、初対面のよそ様にも “高速ガリガリ” をお見舞いしてしまったのだろうか。
お気に入りのデニムを、まさかのリアルダメージ加工などにされていないかが心配だ。

といったわけで、大阪の皆さま。
ブラザーKのことは、できるだけそっとしてあげておいて下さい。
でないと、来年以降は一緒に大阪遠征してくれなくなるかもしれないので・・・・
「動物全般が苦手」 と公言していても決して放っておかないのが関西人 ―――

間違っても噛む恐れのある子なんて抱っこさせないで・・・・

ちなみに彼はなぜだか千葉ロッテのファン。
【今日の一言】
DeNAの強さがどうやら本物らしいっすね。 なぜにこんなに急激に強くなったのか・・・
| 会いましょう企画 | 01:55 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
いつも局長に付き合わされるブラザーKさん、
やっぱり大阪でも人気者だったんですね。
たくさんのワンコを抱っこするはめになりましたが、
これは去年の東京でのオフ会では見られなかった状況。
さすが関西人だと感心しました~。
まぐちゃんがずり落ちそうになっているのが
気になりますが・・・。
今日も皆さんが撮ったまぐちゃんの写真が
とっても可愛くて、ほっこりしました。
バナーの、舌ペロのまぐちゃんも可愛い❤
| ラブママ | 2015/06/03 08:48 | URL |