fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

真熊の単身お泊まりツアー 2015冬②

皆さま、こんにちわ。

昨日は春というか初夏の陽気でしたね。 完全に冬は終わったのでしょうか。 局長です。
夏につづき、冬も唐突に終わった感じがします。 ちょっと拍子抜けっす。



――― さて、昨日から始まった 「真熊の単身お泊まりツアー」 レポートのつづきを。


20150318_チップ家1

では、さっそくだが今回のお泊まり先である “チップ家” のママさんによる手抜き気味のレポートを原文ママでお伝えしよう。

お散歩帰ってきてからお手入れタイム



20150318_チップ家2

ランチに付き合ってもらいましたー(*^^*)
写真はないけどミニドッグランで遊んだよ♪


【局長解説】
ドッグカフェではない、「カートに入れていれば同伴OK」 というお店らしい。



20150318_チップ家3

こちらでも気晴らしに療法食フードを何回か食べましたー(*^^*)
朝ご飯をおやつ用に少し残しておいたのだ!



その頃、俺は ―――


20150318_うぃんたもっつ1

快晴の山頂から、いざ滑らんとしていた。

晴れてはいるものの、暑過ぎず。
だから、雪もベチャベチャにならず、柔らかくてふかふかしていた。



チップ家レポートに戻ろう ―――


20150318_チップ家4

帰りに近くの公園でお散歩♪
小雨降ってきたけどすぐにやんだから良かった。



20150318_チップ家5

真熊のオシッコ問題だが、実に順調に回復している。
出まくっている。

そろそろ、おやつ解禁になるのではないだろうか。



その頃、俺は ―――


20150318_うぃんたもっつ2

週末だというのに思いのほか空いていたゲレンデで、「ロマンスの神様」 を口ずさみながらエッジの効いたシュプールを描いていた。



20150318_うぃんたもっつ3

でも、リフトで隣に乗るのは決まって男だった・・・・



むさい写真は放っておいて、チップ家レポートに戻ろう ―――


20150318_チップ家6

家に帰ってからはまぐちゃんもチップもしばらく寝んねしてましたー


【局長解説】
真っ黒でどこがどの部位だか分からないと思うが、向かって右側に顔がある。



しつこいようだが、その頃、俺は ―――


20150318_うぃんたもっつ4

ブーツのソウルが剥がれるというアクシデントに見舞われていた。

しかも、俺の使っているのはステップイン式のブーツと金具であるため、この時点で滑走不能に。
今シーズン最後のスノボは、こんな形でまさかの強制終了となったのであった。



三度(みたび)、チップ家レポートへ ―――


20150318_チップ家7

夜ご飯はよく噛んで完食ー!
チップは早く食べ終わってまぐちゃんのご飯狙ってたからパパに抱っこされてましたー(笑)


【局長解説】
オシッコは順調だが、まだ処方フードのみの真熊。
せっかくのお泊まりなのに、いつものフードしか食べられないので、少し気の毒だ。



20150318_チップ家8

食べ終わってからもまだ眠かったみたいでしばらく寝んねしてました(*^^*)


【局長解説】
さっきの写真以上に真っ黒でよく分からないと思うが、チップのほうに向いている突起物がシッポである。



20150318_チップ家9

なぜ室内なのに洋服を着せられているのかは不明。
どうやら、この日はこのまま床に就いたらしい。



その頃、俺は ―――


20150318_うぃんたもっつ5

幼少の頃から二段ベッドで寝たことがなかったため、初めての経験に興奮していた。

25歳の若僧には下の段で寝ることを強要し、41歳の俺が上の段をゲット。
「タッチ」 で言えば、達也が使って、さらに南ちゃんとキスしたポジションだ。




カフェなど十分に楽しんだ真熊と、まさかのスノボが強制終了となった俺 ―――




スキーのセットも持ってきていたので、その後も楽しめたけど。





処方フードじゃなければ、もっと楽しめたかな?



【今日の一言】

ダルビッシュまで右肘のトミー・ジョン手術。 どうして日本人投手は軒並み・・・・
 

| 真熊のお泊り | 07:17 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぐちゃんの最後の写真、赤ちゃんみたいで
めっちゃ可愛いです❗️童顔ですよね、
まぐちゃん♡

おやつの処方フードも喜んで食べる
まぐちゃん、偉いなぁ。
チップままさんも、ちゃんとおやつ用に
とっておいたとは、さすがです(*≧∀≦)

チップ家でくつろぐまぐちゃん、すっかり
家族ですね‼️
まっくろなまぐちゃん、局長さん、
解説ありがとうございました(*≧∀≦)

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/03/18 07:49 | URL |

スノボ終了~(TT)まさかのうちの旦那様と同じシチュエーションであります!!局長どの!
ステップインの金具のため…ガンダム出ます!!状態で、カタパルトから出動するかのごとくスッ転んで終了だったそうです。田沢湖スキー場で…。

| 四姉妹の母 | 2015/03/18 08:53 | URL |

チップままさんの撮るまぐちゃんの写真は、いつも可愛いですね。
お散歩のあと、膝の上で足を拭いてもらっている写真なんか、
ぬいぐるみのようです❤

お出掛けもして、おやつ擬き(?)ももらって、
嬉しそうなまぐちゃんの笑顔にホッコリ❤
チッチも順調なようで良かったですね。
早くおやつ解禁になりますように。


二段ベッドの上段を勝ち取った局長、この日は酔っぱらって
登れなかったなんてことはなかったのでしょうか?

| ラブママ | 2015/03/18 09:09 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/03/18 10:18 | |

局長さん、お怪我はない様子で良かったですね

チップちゃんくたびれたかな?あご乗せカワユ~イ♪
まぐちゃんはひっくり返されて、まんま子熊さん
快方に向かっているなら、ひと安心☆局長さん頑張りましたね!!

| こたん | 2015/03/18 13:35 | URL |

お手入れしてもらっているまぐちゃん
赤ちゃんみたいで可愛い~(≧∀≦)

フードテーブル?!までピンク!
いつもはチップ君が使っているのかな?!
以前のお泊りの写真では、違うフードテーブルだったような…
私の勘違いでなければ、色々と持っているんですね。

二段ベッドの41歳と25歳…楽しそうですね…( ̄▽ ̄*)

| ATO | 2015/03/18 15:28 | URL |

お手入れタイムのまぐちゃん、ホントぬいぐるみみたい♥
オシッコも順調になってきて、良かった!
お昼寝中、チプコちゃんお外をのぞいてますネ、警備中かな~?
チップママレポート、本日も満喫しましたぁ~(^o^)

| コメ村ファン | 2015/03/18 18:50 | URL |

「ロマンスの神様」に反応してしまいました~。
確かにあの頃(どの頃?(笑))、ゲレンデはこの曲一色でしたね~。
もっと昔は、イーグルスのホテルカリフォルニアがよくかかってました。

しかし、今時2段ベッドの宿があるとは!
ユースホステルみたい(笑)

| マリィの散歩請負人 | 2015/03/18 19:27 | URL | ≫ EDIT

書きたかったことみなさまが全部書いちゃったので・・・

南ちゃん、こっそり来てくれました?

| つばめ11号 | 2015/03/18 20:54 | URL |

局長さん ゲレンデにすずちゃんはいませんでしたかぁ?
15年くらい前 冬はアホのように毎週スノボ行ってたので、
なつかしいです。 冬山で思い出す曲は GLAYの
Winter,againかな・・・ あ、どうでもいいですね。

真熊くん あんよの肉きぅが かわいすぎすぎv-10
カートの真熊くん お目目がウルウルしちゃってるしぃ
そのカートのチップ君は やっぱり うちのケンタと似てるなぁ。

| はるけん | 2015/03/18 21:06 | URL |

まぐちゃんが公園でルンルンお散歩してる頃、局長さんは、ちょんまげ帽子(笑)かぶってロマンスの神様を聞いてご機嫌だったのですねー!
親子揃ってルンルンで良かったねー(*^^*)
まぐちゃん、療法食おやつでも、すごい喜んで食べてたよー♪ご飯の時間もウキウキで安心しましたー(*^^*)

| チップまま | 2015/03/18 21:15 | URL |

日本人投手の肘のケガ、報道ステーションで見たのですが、大リーグから広島に帰ってきた黒田投手のフロントドアとよばれるツーシームの投げ方が、肘に負担がかかりにくいそうです。
広島といえば……どどすこさま~いずこへ。

| コメ村ファン | 2015/03/18 23:22 | URL |

まぐちゃん、お手入れしてもらっている姿、悩殺されます〜
こんな、コロンして可愛いすぎだよ!
ちっこも順調そうでなにより。
まぐちゃん、療法食ちゃんと食べて偉いですね。
おやつ復活が、楽しみ〜

チップママさんの、気遣いもほんとに優しいですね。

2段ベッドの写真、何だか昭和の匂いが感じられますーぷーっ

| みんみんママ | 2015/03/19 01:18 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2230-87729469

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ