つのだ☆ひろ似の大工がゆく
実は昨日から、新潟県の雪山に来ている局長です。
今シーズンは、これが最初で最後のスキーになってしまいそうです・・・・
――― さて、だらだらと引っ張ってきた3月8日(日)のお話には、まだつづきがある。

ドッグカフェ 『Smiley Smile』 へわざわざ閉店後にいった用事について、あれやこれや想像をめぐらせていただいた方も多いかと思うので、本日はその全貌を。
※真熊は後半にまとめて出てきます。
実は、俺の元へ “店長” からこんな相談があったのだ。

神奈川県でドッグカフェを経営しているのですが、最近移転したテナント物件の厨房がワケありで、あれやこれや困っていることがあります。
「恋のカウンセラー」、「恋愛指南役」、「色恋マイスター」 などと呼ばれている局長さんなら、なんとかなりませんか?

“ミスター器用貧乏” の異名を欲しいがままにする俺は、その声に応えてあげることにした。
まずは、現調(現場調査) ―――

問題箇所の確認と、関係する部分の採寸。
そして、どんな造作物があれば解決できるかをその場で描き出していく。
ちなみに、この現調は、11月10日(月)に実施していた。
しかし、ここで問題。

この物件、思いのほか厄介、且つ難易度が高く、俺だけでは手に負えない可能性が出てきた。
そこで、巷で 「局長コネクション」 と呼ばれるそこそこ広い俺の人脈を駆使し、ある男をピックアップした。

「ヤッターマン」 の “ビックリドッキリメカ” を選ぶときのようなノリでチョイスしたのは、“つのだ☆ひろ似の大工”、通称 「こんこん」 。
ゴツイ顔だが、東北出身の実にピースフルなガイだ。

昨日の記事で紹介した、ホームセンターで買い集めた資材たち。
これらを取り付けるための、上に描いたとおりの木工造作が必要なのだ。
木工造作といえば、大工。

・・・・・といった完全に俺の都合のみによる工事に巻き込まれてしまった “つのだ☆ひろ似の大工” こんこん。
この工事当日までの間に、すでに俺の描いた簡易的な図面から、一部の部材を仕上げてきていた。

仕事の合間に少しずつ作業を進めてくれていたらしい。
そして、満を持しての工事当日。
さっそく、大掛かりな造作工事に入る。

いつの間にやら、駐車場には仮設の木工作業スペースが。
切れ目の入った二枚のコンパネ(厚いベニア板)を組んだ作業台やコンプレッサー。
ドリル、電ノコ、鋼尺など、「大工の七つ道具」 らしきアイテムが用意されていた。

厨房で改めて採寸し、木材に線を引いたのち、上述の木工作業スペースへと向かう “つのだ☆ひろ似の大工” こんこん。
後ろ姿もつのだ☆ひろだ。

すると、馴れた様子で黙々と進める。
鼻歌が聞こえてきそうな雰囲気だ。
※無償の仕事です。

マニアックな道具を駆使して、次々に部材を仕上げて行く。
※無償の仕事です。

切断したり、穴を開けたり、桟を掘ったり、手際よく進む作業。
※無償の仕事です。

屋外に設置される部材には、防水用のペンキも塗る。
※無償の仕事です。

こうして、23時近くになって、ようやく全工程の作業が終了。
彼とは12年の付き合いになるが、仕事をしている姿は初めて見た。
無償だというのに、ここまでプロフェッショナルだとは思いもしなかった。

すると、作業を頑張ったこんこんと、写真を撮りながらアレコレ指示だけ出していた俺に、店長から労いの夕飯が。
ササミチーズカツ、カキフライ、塩麹の唐揚げなど、ボリューミーなメニュー尽くし。

その美味しそうな匂いに、おすそ分けをゲットしようという真熊の必死なロビー活動がスタート。
実に抜け目ない。

俺からは何ももらえないことが分かりきっている真熊は、完全にこんこんをピンポイントでターゲッティングしている。

一本釣りを狙っているようだが、こんこんもアホじゃないので、間違っても真熊に揚げ物などは食べさせない。

とはいえ、真熊だけ “おあずけ” させるのは忍びない。
こんなこともあろうかと思って、ちゃんと持参していたのだ。
真熊の処方フードをタッパーに入れて。

例によって、店長から食べさせてもらうことで、多分お店のメニューだと勘違いしている真熊。
簡単に騙されるヤツめ。
一粒ずつ食べさせてもらい、嬉しそうだ。

毎日ゝ食べている処方フードだとも知らずに・・・・・

そんなこんなで、完全無償にも関わらず、全力でいい仕事をしてくれた “つのだ☆ひろ似の大工” こんこんのおかげで、店長のお悩みはすべからく解決したのであった。
これで先週の日曜日に行った 「Smiley Smile」 の謎が解けたでしょう ―――

無償で働いてくれた大工、ありがとう!

けっこうな写真点数になりましたな・・・・
【今日の一言】
つのだ☆ひろ似の大工、あんな顔してまだ35歳です、実は。 そして独身、彼女なし。
| ドッグカフェ | 02:48 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
☆のださん、なんてピースフルなお方☆
そしてプロフェッショナルな御三方(^-^)
雪山、お気を付けて楽しんでください。いいなあ(≧▽≦)
| シェリー | 2015/03/15 06:42 | URL |