fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

真熊の体調不良 [後編]

皆さま、こんにちわ。

本日も関東地方は雪らしいですね。 スタッドレスタイヤで怖いものなしの局長です。
この記事を皆さまが読む頃には、積もり始めているのでしょうか。



――― さて、一昨日からのつづき。 真熊の体調不良についての報告である。


20150205_尿路結石ファミリー1

「まだ結石化していないシュウ酸カルシウムの結晶が一箇所に集まって、尿道を塞いでいる」 という仮説のもと、食事療法による治療となった真熊。

言うなれば、尿路結石予備軍だ。



20150205_尿路結石ファミリー2

しかし、このシュウ酸カルシウムによる尿路結石・・・・・
実は、アライグマの千寿が患った病である。

千寿のときは完全に結石化していたので、点滴で溶かしたのち、食事療法で治していった。



20150205_尿路結石ファミリー3

このときの処方フードがクソ不味く、ニオイも悪く、千寿がどうにも食べなかったために俺もかなり苦労した。

缶詰タイプだったのだが、やむを得ずもう少し効果の薄いドライフードも処方してもらい、それを “すり鉢” で粉状にして、缶詰タイプのものと混ぜて団子状にして与えたり、とにかく騙しだまし必死に食べさせたものだ。



20150205_尿路結石ファミリー4

しかし、「ひょっとして・・・・」 と危惧はしていたのだが、あの忌まわしい処方フードとまったく同じものを処方されてしまった・・・・

あの悪夢が再び・・・・



20150205_尿路結石ファミリー5

しかし、あれから10年以上も経つ今では、そのドライタイプも販売されているというので、迷わず取り寄せをお願いして、クソ不味い缶詰タイプは2缶だけ処方してもらうことにした。



20150205_尿路結石ファミリー6

帰宅後、さっそく缶を開けると、あのときと同じ嫌なニオイが鼻を突いた。

絶望感に打ちひしがれながら、恐るゝお皿に盛って真熊に与えてみると、なんてこったい、美味しそうに平らげてしまった。



まさか、味覚音痴だったのか。


20150205_尿路結石ファミリー7

何はともあれ、食べて くれたことだけは嬉しかった。

先生の話では、まずは一ヶ月間はこのフードと水のみ。
他の食べ物も飲み物も与えてはダメ。



20150205_尿路結石ファミリー8

一ヶ月後のオシッコの経過を見て、もう少し軽めの、美味しいドライタイプに替えていったり、おやつを解禁したりを検討していくことに。

しばらくは、ドッグカフェに行ってもお肉はダメらしい。



20150205_尿路結石ファミリー9

シュウ酸カルシウムによる結石ができる原因としては ―――

●持って生まれた体質
●オシッコを長時間ガマンすることで、濃縮されてしまう

といったものがあるようで、後者は真熊にも当てはまる。



20150205_尿路結石ファミリー10

ちなみに、ストレス猫のにいなも尿路結石キャリアなのだが、結石の種類が千寿や真熊とは違って、リン酸マグネシウムアンモニウムというものによるものだ。

よって、にいなもにいなで真熊とは異なる処方フードを食べているのだ。



20150205_尿路結石ファミリー11

千寿から始まり、にいな、そして真熊・・・・
どうして我が家の動物たちは、次から次に尿路結石を患うのやら。




食事療法の他にも対策を実施しており、少しずつ快方に向かっています ―――




高額な処方フードによりエンゲル係数が急上昇中。



人気ブログランキング

千寿もにいなも治ったし、真熊も良くなってくれ・・・・



【今日の一言】

雪、帰宅ラッシュ時間がピークらしいですね。 真熊レポートの続編はまた後日。
 

| 真熊 | 01:31 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2015/02/05 02:10 | |

まぐちゃん、局長さん治療お疲れ様です‥と思っていたらにいなさんまで患っていたとは。飼育に加え治療はご苦労が多いでしょうね。お体お大事にして下さいね。まぐちゃん、にいなさんが早く良くなりますように!寒い時期でおしっこの量も増える今時期、それでもうちのポメは神経質なのか一枚のトイレシートには基本一回しかおしっこをしません。老犬で毎日の散歩も雪国では難しいので我が家では留守中は可能な限り部屋にトイレシートを敷き詰めてます。

| ミツ | 2015/02/05 02:12 | URL |

早く良くなるといいですね!
高額フードで懐にも影響大かもしれませんがまぐちゃんのためにも頑張って下さい!

| とーやん | 2015/02/05 02:46 | URL |

もしかしてですけど、水では?

| まいか | 2015/02/05 04:00 | URL |

処方フードも美味しそうに平らげるまぐちゃん… これなら早く治りそうだね!! 
まぐちゃんが、完治して美味しいお肉が食べられる事を雪の中から祈ってるよ!! 
がんばれ~~

| 蝦夷のエンドゥ~ | 2015/02/05 05:55 | URL | ≫ EDIT

うちは消化器系なのでw/dのドライフードなんですが
缶詰めはホントに不味いみたいで食べないので
千寿君が食べなかったの、わかります。
何とかならんもんでしょうかね?

幸いまぐちゃんはドライフード食べてるようで良かった♪
お肉が食べられないのは残念だろうけど
良くなるためだもん、頑張りましょうね‼

・・・局長さん、エヴァ好きでしたっけ?

| なお | 2015/02/05 08:29 | URL |

療養食を平らげてくれて、ほんとに良かった❤

千寿くんが嫌がったものと同じフードなんだ・・・
不味かったんだ・・・
まぐちゃん、大丈夫かな・・・?

と思って、読んでいたら、あの写真。
食べているではないですか。
えらいえらい❤
きっと良くなりますね。

しばらくオヤツは食べられないけれど、良くなったら
少しずつ工夫して、食べさせてもらえるよ。

わたくしのまわりにも、尿路結石持ちのワンコがいますが、
食事療法で普段は元気にしています。
オヤツも普通に食べてます、食べすぎて太っているくらい。

エンゲル係数が上がって大変ですが、頑張って下さい。



「拍手が完了しました」を「真熊が完治しました」と
読み違えたわたくしでした。

| ラブママ | 2015/02/05 09:06 | URL |

まぐちゃんは決まったフードを食べて
ないのが良かったのかな。
今回のフードはこれね?みたいな感覚
とか❓
カフェでお肉が食べられないのは寂しい
です〜〜
smileyさんに行ったら食べるものだと
思ってますよね〜
一か月様子みて、おやつ食べられる
ようになるといいな(*≧∀≦)

完治報告楽しみにしてます!

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/02/05 09:24 | URL |

本当にお利口さんな真熊くん、忌まわしいフードをモリモリ食べて偉いなあ。
改善して、お肉を食べるのを目標に頑張らないとですね(^-^)

体質もあるのですね(ノД`)おしっこは飼い主でもコントロール出来そうですので、気を付けたいと思います。

局長さんの看病、良いパパになりそうと思いましたよ~。辛い記事の中での微笑ましい光景でした。
帰宅時雪にお気お付け下さい。

| シェリー | 2015/02/05 09:47 | URL |

犬ランキング本日は6位ですね|д゚)おっ
ここも押すとポイントが入ると知ってから3クリック+拍手しています。

| シェリー | 2015/02/05 09:51 | URL |

「美味しいです、これっ!」の
まぐちゃん、可愛い~!!
処方フード、すんなり受け入れることが出来てよかったですね
親孝行なおりこうさんで助かりますね
まぐちゃんも局長さんも早くゆっくりお休みできますように

| ころすけパティ | 2015/02/05 11:30 | URL |

こんにちは。
まぐちゃん、そんなにしんどい思いをしてたなんて…
動物が病気や怪我をすると、ほんとに気が滅入りますよね。
診察台の上で耳ぺったんこおめめパッチリの写真から、まぐちゃんの緊張が伝わります~…
カテーテルの処置なんてすごく辛かったやろうに、大人しく我慢できるなんて、賢すぎです(;つД`)
それに付き添い見守る局長さんの辛さも、想像に難くありません。

我が家のラッキーも腎臓の数値が悪く、結石予防の為ずっと病院の処方食を与えています。
ラッキーは『口に入るものみな食べ物』主義なので、好き嫌いで苦労したことはありません。
私は、一般的にドライフードより缶詰めの方が嗜好性が高いものと思っていましたが、そうでない子もいるんですね!Σ(×_×;)
まぐちゃんはフードしっかり食べてくれて良かったですね。

このまま食事療法で改善されることを願っています(´;ω;`)
特に男の子は泌尿器系に異常がある場合が少なくないみたいですが、早期に対処すれば上手くコントロールできると聞きます。
局長さんも心身共にお疲れと思いますので、どうぞご自愛くださいね。
長文失礼しました。

ところで、アライグマ(千寿くん)を診察できる獣医さんがいたことに今さらですが驚き!!

| ラッキーの相方 | 2015/02/05 12:27 | URL |

結石痛いでしょうね(涙)

でもまぐちゃんが、まさかの味音痴でよかったわ♪ぐふふ

| asa928(coo) | 2015/02/05 13:09 | URL | ≫ EDIT

私自身がドライフードもウェットフードも臭いと
質感?!が苦手なので、療法食読んでいるだけで
しかめっ面になってしまいましたが…
まぐちゃん美味しく食べてくれてよかったですね♪

ワンコは人間と共存して生活いているわけですから、
生活習慣がありますからね。
とりあえずは、療法食でよくなっていくといいですね!

どうか、局長さんが尿路結石4号機になりませんように(≧∀≦)

| ATO | 2015/02/05 16:14 | URL |

まぐちゃん味覚音痴疑惑…いや、逆にその臭いがたまらないのかも…「くさや」とかあと名前忘れたけど「ノルウェーのイワシの缶詰めでくっさいやつ」的な感覚?

なんだか少しホッとして馬鹿言っちゃいました。ごめんなさい(_ _ )/ハンセイ
元気玉は送り続けます◯◯◯◯◯◯◯

| コメ村ファン | 2015/02/05 19:25 | URL |

あらいぐま千寿ちゃんに始まり、にいなちゃん、そしてそして…
まぐぅまで・・・

まぐぅ~ってば なンておりこうちゃんなのぉ♪
処方フ~ドをめっさおいしそーに平らげるなンてぇ・・・・・
あ、ちなみにあたしってば まぐぅのお皿永谷園的でめっさスキなのねぇ~
すこ~しずつ快方にむかってるまぐぅ~
千寿ちゃんもにいなちゃんも治ったンだから まぐぅ~も絶対ぜったい☆
ダイジョブっなのねぇ~


| もぐたん | 2015/02/05 19:29 | URL |

まぐちゃんの口に合って良かったですね。
不味いものを食べるのは辛いものね。
頑張って!

…雪の予報にすっかり踊らされましたね。

| ことはは | 2015/02/05 20:09 | URL |

まぐちゃん お口のまわりにいっぱい
つけちゃって おいしくってよかったね。
可愛いくって 抱きしめたいわv-10

| はるけん | 2015/02/05 21:15 | URL |

マグちゃんがおいしそうに食べてくれて
本当に良かったですね。
完治に向けての第1歩。

お肉おあずけじゃ、
しばらくはスマイリーさんもおあずけですか?
あそこに行けばお肉にありつけるって
学習しちゃってますものね。

雪はいかがですか?
こちらは今回も雨でした。

| つばめ11号 | 2015/02/05 21:32 | URL |

最近のごはんはおいしく作られてるんですよね。
ビルズも頑張っています!
真熊クンおいしそうに食べて... 良かったよかった!!
療法食を与えてる時に他の物をあげると効果がなくなるんですよね。
私、以前それで失敗したことがありますi-229

| 一徹ママ | 2015/02/05 21:41 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃんが療法食、気に入ってくれて良かったねー!
美味しそうに食べてる笑顔がたまらなく可愛い!!
頑張ってチッチいっぱいして療法食食べて
早く治りますように。
まぐちゃん、いっぱい頑張って偉かったね。
雪積もらなくて良かったねー(^-^;
張り切って自転車で仕事行ったパパがお気の毒ー(^-^;バイクで行けば良かったとプリプリしてたよ(笑)
プリンあげたらご機嫌直ってたよ(笑)

| チップまま | 2015/02/05 21:50 | URL |

元気玉~!!

局長さん、こんばんわぁ!今日は
めちゃくちゃ!大雪~?と構えていたのに
こちらは全く!!雪が降らなかった
でした!!

まぐちゃん!!フードを食べて
にぱぁ!!めっさかわゆいです!!
本当にまぐちゃんはいい子さんですね!
大丈夫!!まぐちゃんには優しい局長さんがついてるもんね!
頑張ろうね!!(^-^)

元気玉~!!注入~!!

| みぃむぅ | 2015/02/05 23:46 | URL |

真熊君、大変でしたね…。
ウチの子(マルチーズ♀4才)も1才の頃からシュウ酸カルシウム結晶で苦労してます。やはり、ヒルズのudを処方され頑張りましたが、今度は真逆のストラバイト結晶が出たりして色々色々色々色々調べて、ビックウッドという会社の結石用(無添加)のドライフードを与えてみたら、かなり改善されましたよ♪
値段もudより若干安い気がしますし、何より香りが美味しそうです。
完治は難しいので、うまく付き合っていくしかないみたいなので、少しでも負担なく幸せに過ごさせてあげたいですよね!

| まるちゃんのままちゃん | 2015/02/05 23:46 | URL |

プリプリがプリンで治った
( ´艸`)

| コメ村ファン | 2015/02/05 23:47 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2179-333357ef

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ