fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

今年の初雪

皆さま、こんにちわ。

土曜日はたまりまくった洗濯と同時進行で更新してゆく当ブログ。 局長です。
その間にちょっとだけ雪かきもしていました。 玄関周りだけ。



――― さて、せっかくだから雪の写真を。


20150131_初雪1

昨日の朝の様子。 今年の初雪だ。
(正しくは、降ったことはあったが、積もったというレベルでの初雪)

不思議なもので、昨今の天気予報は本当に確実に当たるようだ。
前夜に月が出ていた熊猫犬地方も、朝になったらこの有様だ。



20150131_初雪2

そして、本日の午前中。

昨日の雪は午後には雨になったこともあり、昨年の大雪のようなエライことにはならなかった。
一晩でこのザマだ。



20150131_初雪3

休眠中とはいえ、大切な芝生が長期間にわたり雪に覆い尽くされることもなさそうだ。

でも、屋根から雪解け水がボタボタと垂れてきているので、さすがに洗濯物を外に干すことはできなかった。



20150131_初雪4

大量には積もらなかったとはいえ、これくらいは積もった雪。
毎朝、大喜びで庭を走り回る真熊にとっては、どちらにせよ嬉しいことではない。



20150131_初雪5

「犬は喜び庭駆け回り」 という某童謡のワンフレーズ・・・・・
なんか疑わしい。



20150131_初雪6

しかも、体高(車で言うところの車高)が低い犬にとっては、眩しくて目が痛いという、さらなるデメリットを生じるらしい。

ただでさえ小さな真熊の目が、もはや目視では確認できない。



20150131_初雪7

いつものように芝生で走り回れない真熊は、“隣のお婆ちゃん” に遊んでもらおうと画策するものの、お婆ちゃんが庭に出てくる気配はなし。

当たり前だ。
こんな雪の残る寒い日に、どこの老人が好きこのんで庭先に現れるというのだ。



20150131_初雪8

やむを得ず、庭の中でも雪が積もっていないエリアを散策する真熊。

近所の野良猫がたまに現れるが、ニオイでも付いているのだろうか。
それを見つめるストレス猫にいな。



20150131_初雪9

最近、あまりお婆ちゃんに構ってもらえなくなってしまったにいな。

お婆ちゃん宅には、都内で飲食店を経営していた息子さん(60歳過ぎ)が、お店を閉めて戻ってきたこともあり、もはやにいなが遊びにいくことは不可能となったのだ。



20150131_初雪10

少し体調が落ち着いて、遊びに行きたそうに目で訴えてくる真熊。
まだ今日のところは家で大人しくしておこう。




【以下、全然関係のないお話】 ―――


20150131_厄払い1

昨日、午後の仕事をお休みして、後厄のお払いに行ってきた。

なんでも、厄年というのは元旦ではなくて節分を節目とするらしい。
ということで、2月3日までにお札をお焚き上げにもっていった方がいいとか。



20150131_厄払い2

本厄のお払いでいただいたお札を返納し、後厄のお払いで新たにいただいたお札。
それと、一緒にお炊き上げに出した交通安全とペットのお守りも新調。

昨年の序盤はとにかくエライ目に遭ったので、今年は抜かりなくお払いやらお守りやらを。




今年は行き過ぎた大雪は勘弁願いたいが、このレベルの雪であればOKさ ―――




でも真熊のトイレや散歩には苦戦するんだよなぁ・・・・



人気ブログランキング

そういえば今年はまだ雪山に行ってない。



【今日の一言】

雪が残る道って、天然の冷蔵庫と一緒だから、真熊の散歩が辛い・・・・
 

| 真熊 | 16:11 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

まぐちゃん地方は雪が積もったんですね。
うちの方は午後の雨でほとんど消えてしまいました。
雪の中を歩くまぐちゃんの、赤いレインコートがとても似合っています。
大好きなドッグランでは雪のために走れずに残念そうですが、
どうやら体調は悪くなさそうですね。
安心しました。

お庭にははや水仙が咲いていますね。
陽だまりが気持ちよさそうなにいなちゃん。
お庭を歩くまぐちゃんが羨ましいのかな?

| ラブママ | 2015/01/31 17:53 | URL |

昨日は特に寒かったですね。久しぶりに夜散歩に行きましが、6枚重ね着をしましたら意外に大丈夫でしたよ。
お洗濯物、毎日していても沢山ありますのに、一週間分は大変そうです。
お払い|д゚)!!

真熊くん、ゆっくり局長さんとお休み下さいね。
穏やかな表情で安心しました(^-^)

| シェリー | 2015/01/31 18:09 | URL |

雪、ずいぶん降ったんですね。
こちら千葉の内房は雨でした。

まぐちゃん、雪の中で楽しそうに遊ぶ
のかと思ったら、以外と違うんですね(*≧∀≦)

にいなちゃん、大好きなおばあちゃん家に
いけなくなってしまったとは、、
残念ーー

| クッキー&ちゃちゃ | 2015/01/31 18:24 | URL | ≫ EDIT

まぐちゃん早く元気になるといいね。
厄年って前厄と本厄の前半がきついですよね(´д`)後厄は前厄と本厄の後始末って感じでだいぶ楽です(^_^)v

| コメ村ファン | 2015/01/31 18:52 | URL |

こんなに積もったら、この辺は大混乱です。
雪は大変ですね。
雨だったので今日の洗濯物は外に干せました。

マグちゃん元気になってきて良かったですね。
おばあちゃんちを見てる後ろ姿が可愛いです。
明日はもっと良くなってますように。

| つばめ11号 | 2015/01/31 21:15 | URL |

局長さん地方はそんなに雪が降ったのですね。
同じ県内とはいえ、我家の地域では昼頃には雨となり
雪はほぼ解けましたよ~。

我家の愛犬、雪道は嫌いみたいなんです。
本当、あの童謡のワンフレーズが疑わしくなります。

まぐちゃん、体調が落ち着いているようで
よかったよかった♪

| ATO | 2015/01/31 22:40 | URL |

寒かったですよねー‼

局長さん、こんばんわぁー‼
こちら(千葉)も雪、結構降りましたよー‼

まぐちゃんも元気になってきて、本当によかったー‼
そして、厄年の「厄払い」もばっちりですねっ‼
よかったですwー‼うんうん(*´▽`*)

にいなちゃんはお婆ちゃんちに遊びに行けなくなって
さみしいにゃー🐱 元気だしてにゃー🐱

| みぃむぅ | 2015/01/31 22:54 | URL |

あの童謡・・・

まぐちゃん、雪の上でも大丈夫?
まぐちゃんが元気になってきたようで良かったです。

うちの犬は(柴犬)雪に喜んで走っていましたが帰宅後、ブルブル震えていました。あの歌はおそらく、♪犬は喜び庭駆け回り寒くて炬燵に飛び込んだ♪という歌詞ではないかと思っています。

| ことはは | 2015/02/01 01:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2173-caa63ad9

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ