寿喜の6周年
昨夜は仕事の打ち合わせの後、豚の刺身を食べにいくことになり、飲んでいた局長です。
週の真ん中からガチ飲みしてしまったので、ちょっと寝坊しました・・・・
――― さて、毎年この日は二日連続で思い出に浸ることになる俺。

そう、千寿の命日が終わると、つづいてやって来るのが “寿喜と出会った日” である。

“出会いの経緯” は過去にも何度か綴っているので割愛するが、実は我が家では真熊よりも俺といる時間が長いのが寿喜である。
そして、もっとも俺を癒してくれるのも寿喜である。

「局長あるところに寿喜あり」
俺の脳内にだけいる群衆はそう呼ぶ。
家の中では、スリッパの次に密着度が高いと思う。
俺の行くとこ行くとこ必ずついて来るのだ。

帰宅時に玄関でお出迎えしてくれることに始まり、ちょっと物を取りに2階に上がるときも、パソコンに向かっているときも、常に傍に控えている。
だが、足下をちょろちょろと歩き回るので、何度となく転びそうにもなった。

お風呂に入っている間も、足ふきマットの上で待っている。
トイレに入っているときも、ドアの前で待っている。
そして、よくしゃべる。
世間では 「鳴く」 と表現されるのであろうが、本人(猫)は間違いなくしゃべっている。

なぜか、他の猫たちとの相性は極めて悪い。
にいなにとってはストレスの元凶だし、稚葉とは四六時中小競り合いをしている。
しかし、なぜか真熊とは仲がいい。

この時期は、リビングでよく二匹くっ付いている。
真熊は暑がりのため、自分から密着することはないので、間違いなく寿喜が真熊をアンカ代わりにして暖を取っているのだ。

でも、俺がソファに腰を下ろすと、すぐに俺の上へと飛び乗ってくる。
こんな様子で、実は俺も毎日こいつに癒されているのだ。
自分から望んで育て始めたわけではないが、6年前のこの日に心底感謝している。
ひょんなことから我が家の一員になった寿喜との6年間とこれからの時間に ―――

お祝いの意味で押したほうがいいですよ!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
ときに彼らは、平日の日中はどうやって過ごしているのだろう・・・・
| 寿喜 | 07:48 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
お祝いのポチ♪
寿ちゃん、暖かそうなとこで寝てますね‼️
| クッキー&ちゃちゃ | 2014/11/20 08:03 | URL |