fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

サザオフ2014、スタート!

皆さま、こんにちわ。

昨日は台風一過で関東地方は見事な快晴のみならず、夏が戻ってきたかの陽気でしたね。
東北地方はかなり被害も出ていたようですが、大丈夫ですか? 局長です。



――― さて、昨日から始まったある大型イベントへの参加レポートの続編を。


20141015_受付1

バトルフィールドとなったのは、東京はお台場。
「船の科学館前・ひだまり広場」 という施設だ。

受付スタートの10時ジャストに到着したというのに、会場にはすでに多くの人と犬たちが。



20141015_受付2

人好きポメラニアン真熊のテンションも、2008年に石川遼と用具契約を交わしたときのヨネックスの株価の如く急上昇していった。
(分かりづらい例えだろうか・・・・・)



20141015_受付3

しかし、テンションをピークにもって行く前に済ませねばならぬタスクがある。
受付だ。

運営本部らしきタープの元へ出向いて、諸々の手続きをする必要があるのだ。



20141015_受付4

そう、我々はあの書籍化までされた伝説のパピヨン 『愛しのサザビー』 (現 “その後のサザビー”) 主催のオフ会、その名も 「サザオフ2014」 に来ているのだ。



20141015_受付5

まずは、“チップ家” が受付。
相変わらずサザビーに一切興味を示さない “チップ” 。

スタッフさんが後ほど参加者を照合するための 「受付写真」 の撮影へと進む。



20141015_受付6

次に俺と “ぼんち” さんが撮影へ。

しかし、なぜか真熊もサザビーもカメラ目線を拒否するかのように、左方向へと興味をそそられてしまっていた。



20141015_受付7

気を取り直してのTake2では、真熊が俺のほうを向いてしまう。

サザビーへの恐怖心からか、「二匹仲良くカメラ目線」 という真熊にとってはワケもない作業すら上手く遂行できずにいる。



20141015_受付8

やむを得ずサザビーと一緒のカートインは諦め、真熊を俺が抱っこすることに。

チップのカートには我が物顔で居座るくせに、サザビーのそれには同乗することすらプレッシャーになってしまうようだ。



20141015_受付9

結局、十八番としているカメラ目線が最後まで上手くいかず、こんなショットに落ち着くことに。

不本意だ。
恐怖心に負けるなんて。



20141015_受付10

受付が滞りなく済んだところで、到着してすぐに設営した我々のベースキャンプに戻り、しばし歓談を楽しむ。

今回は、真熊にもコールマン製の少し小さめの専用チェアを用意。



20141015_受付11

次々にやって来る人と犬の波に、喜びや興奮を抑えきれなくなってきた真熊。

ボタンホール・アイ” はどこへやら。
パッチリと見開いて、且つ輝いているではないか。



一方、この犬は ―――


20141015_受付12

まだ何も疲れることはしていないというのに、すでに精気が抜け切った様子だ。

舌をしまうことすら忘れ、カートにアゴを乗せて、地球の重力に完全に身を任せきっている。
いくら日本広しとはいえ、ここまで活力を感じない犬もそうはいないだろう。



20141015_受付13

そんな “ぐうたら犬” は放置して、会場に訪れる人たちへ片っ端から挨拶をして回る真熊。

さすがは体育会系ポメラニアン。
一日の始まりは挨拶にあることを、しっかりとわきまえている。



20141015_受付14

その後、遠く北海道から母子で参戦されたペアの娘のほう、“れぃさん” が真熊を散歩させたいと申し出て、園内を隅々まで歩き回る。



20141015_受付15

一方、マザーのほうは、二年前に真熊に引っ張りまわされたトラウマが消えないのか、決して一緒に歩くことはせずに、戻ってきた真熊とその場で抱擁をするだけであった。



20141015_受付16

こうして、毎年恒例の 「サザオフ」 が幕を開けたのであった。




オフ会運営の大変さは身をもって経験したが、よく毎年できるなサザオフ ―――




できねぇ、俺にはできねぇ・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

CSのファーストステージが終わりましたね。 ファイナルステージ、頑張りましょう!
 

| オフ会 | 02:01 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

諦めたら試合終了だ!是非まぐオフ第二弾を
(* ̄▽ ̄*)ノ"

まぐちゃん、サザビーちゃんとのツーショット
写真では珍しくカメラ目線じゃないー
サザビーちゃんのオーラに圧倒された?
まぐちゃんも十分オーラ出てるんだけどー

サザビーちゃん、変わらず綺麗なお方です!

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/10/15 07:57 | URL |

できます!局長さんならできます!!
オフ会第二弾期待しています!!!

うふふ…若い美人さんが一緒だと
局長さんも、まぐちゃんもいい笑顔ですね(≧∀≦)

たまには、チップくんのかわいい笑顔の写真も
載せて下さいね~(* ̄▽ ̄*)

| ATO | 2014/10/15 11:13 | URL |

まぐちゃん サザビー姉さんと
ぜーったい 目を合わそうとしない
横向き加減が ウケました。

ぼんちさんの撮ったまぐちゃん 可愛いv-10

| はるけん | 2014/10/15 12:20 | URL |

カメラ目線の出来ないまぐちゃんを初めて見ました。
それほどサザビーちゃんが怖いのでしょうか?
たしかに、すご~いオーラがありますね。
とても15歳(でしたっけ?)には見えません。

でも、ぼんちさんの撮ったまぐちゃんもすごく可愛いですよ❤
とっても可愛くって、ちっちゃな(?)オーラを感じます。
「んん?」のまぐちゃんは気をゆるしたのか、
ボタンホール・アイになっていますけれど・・・。


まぐオフ第二弾、やりましょう!
お手伝いなら、微力ですが致します。

| ラブママ | 2014/10/15 14:29 | URL |

こんにちは(^-^)

サザオフ、お疲れ様でした♪
念願のマグちゃんをなでなでする事が出来て、嬉しかったです(*´∀`)
ありがとうございました。
毎年、見ていることしかできなかったので、今年は勇気を出しました!

| ジェイママ | 2014/10/15 16:16 | URL | ≫ EDIT

局長様なら出来ます!第二弾
私の足腰立つ間に是非お願いします(≧m≦)

受付も終わり
お楽しみタイムが始まりますね~♪
受付の段階から楽しそうですけど(^○^)

| ハピフラ | 2014/10/15 19:35 | URL |

できる!局長さんならできる!
春が来たらきっとやりたくてウズウズし始める!
そうなってくれないかなぁ。。。


マグちゃんがカメラを見ないなんて驚きです。
ガンとしてサザビーちゃんを見ようともしないんですね。
苦手って刷り込まれちゃってるんでしょうか。

専用の椅子のマグちゃん可愛いです。
父上、ボクの椅子ありがとって言ってるみたい。
カートのチップ君もチップ君らしくて好きです。

いよいよマグちゃん大活躍が始まるんですね。
父子がどんだけモテたか楽しみです。


| つばめ11号 | 2014/10/15 20:50 | URL |

当日、ご挨拶させていただいたねこです!1人さみしい私に優しさ、ありがとうございました!!

ブログで拝見するより、何倍も素敵な局長さんにドキドキ♡しました。
マグちゃんの毛の量に、お掃除大変だろうとおかしなことを考えてしまいましたが、マグちゃん可愛かったです。
チップママにも、たくさんお気づかいいただき、この場を借りてお礼を言わせてください、ありがとうございます。
おそらく10才以上も年下と思うチップママに甘えてしまいましたが、男性にもモテるけど、女性にも好かれる素敵な女性、チップママあってのあれこれかと、、私もチップママのお友達になりたいっす♪♪お話できて、嬉しかったです!!

それにしても、サザビー!
綺麗でしたーー!!

| ねこ | 2014/10/15 21:31 | URL |

まぐオフ第2弾やるなら 行きまーす

| はるけん | 2014/10/15 23:19 | URL |

まぐちゃん、サザビーちゃんが隣で緊張しちゃったんだねー(*^^*)おばちゃんも、まさか受付写真サザビーちゃんと撮れると思ってなかったから緊張したし挙動不審になってたよー(^-^;、
緊張したまぐちゃんも可愛いよー♪
専用の椅子にちょこんと座ってるまぐちゃんもひよこ饅頭みたいなシルエットでめちゃめちゃ可愛いなぁー(*^^*)
嬉しさが笑顔で分かるねー!
お次はどのシーンか楽しみです♪

| チップまま | 2014/10/16 00:14 | URL |

ねこさん(*^^*)

オフ会ではお声掛けて頂きありがとうございましたー(*^^*)
可愛いあのこのコメント欄でお名前は知っていたのでお話出来て嬉しかったです!
帰りもお声掛けて頂きありがとうございむした。挨拶できずにお別れしたら後悔してたので本当に良かったです!
サザビーちゃん、キレイでしたねー(*^^*)
可愛らしさもありで見とれちゃいますよね♪
ねこさんがお話してくれた可愛いあのこへの優しい思い、ちゃんと伝えましたよー(*^^*)ママちゃんも喜んでいました(*^^*)
これからも共に応援していきましょうね。
こちらこそ、オフ会ではありがとうございましたー(*^^*)

| チップまま | 2014/10/16 00:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/2046-d4a37aa8

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ