ドッグカフェのハシゴ
巨人のリーグ優勝が目前だというのに、テレビ中継がないことに憤りを感じている局長です。
いつからこんなに視聴率を取れなくなってしまったのか。 古き良き昭和が懐かしい・・・・・
――― さて、月曜日からつづいている 「片田舎のドッグカフェ」 に行ったお話。

実は、当カフェでのお話は昨日で完結しているのだが、まだ地味につづきがあったのだ。
16時を回ったところで、我々はお店を後にして、とある場所へとそれぞれ車を走らせた。
真熊はお腹も満たされているため、車の振動で眠気を催していた。

小一時間弱してようやくたどり着いたのが、ここ。
そう、賢明な読者の皆さんなら覚えがないだろうか。
少し前にレポートをアップした 「Smiley Smile」 の新店舗だ。

移転オープン二日目に、早くも訪れてみたのだ。
ちなみに、“チップ家” のママさんだけは抜け駆けして初日に自転車で乗り込んでいた。
さらには 「チップ」 名義でお祝いのお花まで出していた。

店内には、お馴染みの面々がすでに先客でスタンバイしていた。
大型ゴールデンレトリーバーの “ニック” 。
俺が命名した正式名称は、「ニコライ・ニック・ニクソン」 だ。

そして、ストイックなまでに体を絞り込んでいるイタグレの “レン” 。
どちらも 「熊猫犬オフ会」 に参加した当ドッグカフェの常連さんたちだ。

閉店間際に滑り込んでしまったため、食事系メニューがオーダーストップ済みだった。
やむを得ず、俺はほろ苦い珈琲を。
育ち盛りの反抗期、チップ家の息子には “店長” が有り合わせでスパム定食を出してくれていた。

やはりフローリングの色が淡いのはいい。
真熊が写りやすい。
“サヨ” ちゃんに無慈悲に踏まれる危険も少ない。

この間、ニックが嬉しさ余って大きなシッポをビュンビュン振っていたため、大半のメンバーがそのシッポに殴打されることとなった。
ダスキンのハンディーモップで叩かれる衝撃に等しいので要注意だ。

そして、チップ家のママさんが無謀にも犬たちの集合写真を撮りたいと言い出した。
「お座り」 と 「待て」、さらにはカメラ目線まで完璧にマスターしている真熊にはワケもない要求だが、かたや チップやタヌキの “ココ” は 「お座り」 すら危ういレベルだ。

案の定、タヌキが右往左往。
分かりきっていた結果だが、飼い主の顔が見てみたい。

仕方ないので、タヌキだけ合成でチップ家のママさんの要求に応えることにした。
本気を出せば、合成なんて分からないレベルで仕上げることも可能だが、タヌキのために本気になれるほど俺も人間ができていないので、ちょっと手抜きでの合成だ。
まさかのドッグカフェ “ハシゴ” となったアクティブな我々の日曜日 ―――

おかげでお腹はタプンタプン・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
花金! あの暴力的な仕事の繁忙状態もようやく峠を越えたのだ♪
| ドッグカフェ | 07:48 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
カフェのハシゴしたんですね。
スマイリーさん、広くて楽しそうです。
集合写真、まぐちゃんさすが完璧ですね!
ココちゃん、、、
本当はちゃんと撮れたけどあえて写真を
切り張りした?( ̄▽ ̄)
チップくんもカメラ目線ですね!
この週末は天気良いみたいですよ。
花金♪最高
| クッキー&ちゃちゃ | 2014/09/26 08:02 | URL |