熊猫犬合宿 2014夏
こんな時間になってしまいました。 寝坊です。 局長です。
仕事は前々から休みを取っていたのです。 寝坊で休んだんじゃないですよ。
――― さて、この週末のお話。 本日の寝坊の原因でもある。

6月28日(土)、朝の6時過ぎには真熊を助手席に乗せて車を走らせていた俺。
「熊猫犬オフ会」 以来、お出掛けから遠ざかっていたこともあり、真熊は相変わらずテンションが低い。
車に乗ることへの期待値が低くなってしまったようだ。

7:30頃、某駅で一人と一匹をピックアップ。
黒のポメラニアンの “テクノ” 。
風見しんごの全盛期を思い起こさせる名前だ。

ちょっと分離不安気味のテクノを、飼い主さんと助手席に乗せる必要があったため、押し出されるような形で2列目シートに一人寂しく座ることとなった真熊。
完全にとばっちりだ。

そのテクノ、道中で思い切り “車内リバース” をお見舞いしてくれた。
飼い主さんが、俺の車に積んであったティッシュをすべて使いきっての後始末に終われていた中、本人(犬)はスッキリしたのか、会心の笑顔だ。

さて、この日は腹立たしいほどの大雨であった。
せっかくのお出掛けなのに、なぜピンポイントで・・・・とも思ったが、やむを得ない。
なぜなら梅雨だから。

こうして走ること2時間ちょぃ。
他のメンバーとの集合場所である伊豆高原の旅の駅、「ぐらんぱるぽーと」 に到着。
辺りは小雨だけでなく濃霧まで発生していた。

10時集合だったのだが、どうも他のメンバーのグループLINEを見る限り、「そんな時間の出発で間に合うのか?」 というスケジュールが記されていた。
すると、案の定俺たち以外はみんな大幅な遅刻となった。

一方の俺は、毎年伊豆に来ているだけあって、ここまでの所要時間などカーナビ並みの正確さではじき出していたため、むしろ10時前には到着していた。
さすがに旅の駅内のお店すらオ-プンしてない時間帯だったので、足湯に浸かるしかなかった。

ちなみに、このテクノの飼い主は、“まいける” さん。
最近、しがないパートタイマーから某サービス業に正社員雇用された “むらも” が土日は休めなくなってしまったため、新たなメンバーとして招聘したポメラニアン・オーナー系の人材である。
足がふやけるほどの時間を待ち、さすがに俺もイライラし始めた頃、狙いすましたかようにこんな画像が送られてきた。

“サヨ” ちゃんの寝顔だ。
これはヤバイくらいの美しさだ。
俺の怒りも消火剤を噴霧されたかのように、数秒で静まったのだった。
予定から50分遅れで全員が集合。

実はこの日、早くも今年2度目の 「熊猫犬合宿」 が開催されたのであった。
しかし、あいにくの雨のため、早々に初日の予定を変更。
急遽、アナログな “チップ家” がネットではなく書籍で調べた近くのドッグカフェへと移動することにした。

旅にアクシデントは付き物である。
大概の出来事は、時間が経てば笑い話になる。
だが、この店でのことを笑い話に変換するには、そうとうな時間を要することになりそうだ。

11:30頃に入店。
10分後には各自オーダーを済ませた。
3名がうどん、2名がビーフストロガノフ、2名がカレー、1名が焼肉丼、1名がホットドッグ。
12:00に俺がオーダーした料理であるうどんが出てきた。

全員分そろってから食べようと5分ほど待ったが、一向に他のオーダーが出てくる気配がないので、やむを得ず先に箸をつけた。
結局そこから20分後の12:20に、次の料理であるビーフストロガノフが出てきた。
さらに待ち時間はつづく。

3品目の料理、カレーが出てきたのは12:40。
厨房では2名で料理をしているが、2名が同じ料理を一緒に作っているらしい。
普通なら別々に作るもんじゃなかろうか。
4品目の焼肉丼が出てきたのは12:55。

この間、とくに申し訳なさそうな様子は一切なく、配膳のたびに 「うちのカレーは40種類のスパイスを・・・・」 とか、「うちの米はキロ6,000円する農家直送の・・・・」 とか、「他のお店ならこの価格はむりだけと、うちでは・・・・」 といった自慢やアピールが5分ほど展開される。

無駄口はいいから早く料理つくってこい!という言葉が何度となく口から飛び出しそうになったが、全員が血管を浮き立たせながらも必死に堪えて料理を待つ。
そして13:10、最後の料理であるホットドッグが。

最初のうどんからここまで、トータル1時間10分。
オーダーしてからは1時間30分。
信じられるだろうか、こんな料理提供。
旅の出鼻をくじかれるような時間ロス。

ちなみに、最後に届いたホットドッグをオーダーしたのはチップ家の父。
さすが、何かを持っている男だ。
つづく!
雨というアクシデントのみならず、せっかく入ったお店までこれなんて ―――

今回の旅の先が思いやられるようなスタートダッシュの失敗であった。

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日は家のことやら、土日にできなかったことをしなければ・・・・・
| 真熊お出掛け | 12:00 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
皆さん関東の人達はやっぱり気が長い!
私ら関西人なら15分が限界ですね!
え?気短かすぎ⁈
いや、普通でしょ(笑)
| おちゃんこママ | 2014/06/30 15:46 | URL |