「熊猫犬オフ会」 スタッフ奮闘記
梅雨入り前に夏になってしまったかのような気候でしたが、干からびませんでしたか?
つい先日まで大雪に苦しめられていたような気がしている局長です。
――― さて、真夏日でもつづく 『熊猫犬オフ会』 のレポート続編。 今日で第16弾。

最初に断っておく。
今日の記事は、恐らくあまり面白くない。

でも、どうしても綴らなければならないのだ。
感謝の意を込めて・・・・

この日、俺と “親父” を除き、11名のスタッフを召集していた。
お馴染みの 「熊猫犬ファミリー」 のほか、俺が局長を努める 「とある組織」 の構成員、数回よそのオフ会で顔を会わせて交友を温めてきた馴染みの読者、などなど。

今回のオフ会は、彼ら(彼女ら)の協力なしには成功し得なかった。
ついては、彼ら(彼女ら)の奮闘ぶりをしっかりと綴ることで、オフ会に参加されなかった方々へも、その人の良さをご理解いただきたいのである。

8:00集合で、17:40解散。
拘束時間、9時間40分。

報酬は “無償” 。
強いて挙げるなら、俺が買ってきたワンドリンクサービス用のジュースと、スタッフ用ウェアくらい。

炎天下の中で、ろくに休憩も取れずにぶっ通しの労働が10時間弱。
ブラック企業以上の労働環境。

にも関わらず、最初から最後まで全力を尽くしてくれた善意の人たち。
ボランティア活動ですら、もう少し待遇はいいだろう。
そのトバッチリを食ったのが、彼ら(彼女ら)の愛犬たち。

せっかく、車に揺られてこんなに大きな公園まで連れて来られたというのに、まったく遊んでもらえなかった一日。

多くの犬や人がいるというのに、ひたすら放置され・・・・・

すぐそばにいるというのに、見向きもされず・・・・

どれもこれも、コイツらのせい。
トバッチリにも程があるという思いだったことだろう。

途中、暇を見てはスタッフたちが声を掛けてあげるも、それでも普段と比べると考えられないほど不遇の扱いだったことだろう。
しかし、実は大きな収穫もあった。

「一日24時間のうちで動くのは5分程度」 と言われている “チップ” だが、今回は奇跡的にその “幻の5分間” の撮影に成功した。
これだ!

ウルトラマンのカラータイマーの如く、動き始めた瞬間にカウントダウンが始まるチップ・タイマー。
「世界一燃費の悪いパピヨン」 の異名を欲しいがままにするだけあって、その限られたわずかな時間を全力で謳歌する。

NHKのドキュメンタリー撮影に近い、神懸り的なタイミングでの撮影成功だ。
飼い主の “チップ家” ですら撮影に成功した試しはないだろう。
さて、その他にも、様々な面でフレキシブルに動き回ってくれていたスタッフ陣。

普段では考えられないような献身ぶりで、いい働きを見せてくれる “サヨ” ちゃん。
こんな絵に描いたような対応をされると、俺も思わず偉そうに 「うむ!」 とか言ってしまう。
美人秘書を同伴している “やり手経営者” みたいだ。

ドッグカフェ 「Smiley Smile」 の “店長” と、チップ家父。
普段は店内で店長と客という間柄だが、珍しく青空の下でのトーク。
開放感からか、会話も弾む。

キッズにとっても、貴重な体験の場となっていたようだ。
タヌキを抱っこするなんて、そうそうできない。
嬉しそうにタヌキを抱き上げる 「少年時代」 。

「とある組織」 から参戦してもらった “ノザー” 。
ビジュアルは 「並」 だが、性格は良い。
彼氏もいない。 むしろ募集中。
でも、暑さにやられて小休憩。

一方、こちらは誕生日を間近に控え、かなり焦りが出ている “セル” 。
この際、他人の彼氏でも関係ないといった勢いを見せる。
偶然近くにいた “犬(ケン)ちゃん” に猛チャージを仕掛ける。

ワガママな身体(カラダ)の “ひかる” 姉さんのジュニアは、パパとテントでお昼寝。
ジュニアにとっても完全にトバッチリだ。
こんな炎天下でのお昼寝になるなんて。

おかげで寝起きも機嫌が悪い。
すまんな、これも大人の事情ってやつだ。
キミもあと20年くらいしたら理解できるさ。
何はともあれ、無償での過酷な労働をありがとう。
心の底から感謝しています、人畜無害な人材たちよ・・・・・
完全無償で丸一日頑張ってくれた善意のお人好しスタッフたち ―――

別に彼らの弱みを握っているとかではないんだが・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
真熊の写真が一枚もなかったな。 でも、スタッフたちにも賛歌を・・・・

| 熊猫犬オフ会 | 03:06 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございました♪
局長さま初め、スタッフの方々、本当にお世話になり、ありがとうございました。そうなんです。わんちゃんの存在を、暫く忘れていました。飼い主さまの足元でおとなしくしていたぽんたくんとラブちゃんが印象的でした。チップちゃんもココちゃんも可愛いかったぁ~♪ みなさまきっと燃え尽き症候を起こされたのではないでしょうか?
本当にお疲れ様で、ありがとうございました。 感謝(^O^)
| d0lce | 2014/06/03 07:06 | URL |