fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

「熊猫犬オフ会」 志熊ノックアウト

皆さま、こんにちわ。

昨夜姿が見えなくなっていた “ツバメ” の親鳥を探したり、大量の洗濯物と格闘したり、ブログの更新作業にまったく集中できてない局長です。 ようやく本日の更新です・・・・



――― さて、もはや終わりが見えない 『熊猫犬オフ会』 レポートの続編。 第13弾。


20140531_志熊ノックアウト1

受付を小一時間前倒ししてスタートした 「熊猫犬オフ会」 も、3時間が経過してお昼時に。

各自、それぞれのベースキャンプ(陣地)で昼食を取ったり、まったりしたりと、週末の昼下がりを過ごしていた。



20140531_志熊ノックアウト2

我々運営スタッフも、受付の混雑ピークを過ぎたところで、交代しながら昼食を取っていた。

チップ家” のママさんと、ワガママな身体(カラダ) “ひかる” 姉さんが、大量のお弁当を作ってくれていたのだ。



20140531_志熊ノックアウト3

さすがは主婦。
食べるだけの “サヨ” ちゃんとは箔が違う。

しかし、こんなときでも “志熊” は “親父” のすぐそばをキープしている。



20140531_志熊ノックアウト4

親父も、ぬらすとヒンヤリする魔法のタオルを志熊に巻いて、午前中の挨拶回りを労う。

ちなみに、親父は午前中、後方の白いテントの中で熟睡していた。
この日は朝の3時起きだったので、仮眠を取ってもらっていたのだ。



20140531_志熊ノックアウト5

一方の真熊は、こんなときでも俺のそばにはおらず、なぜかサヨちゃんの隣をキープ。

どうして親子でこんなに違うのか。
真熊のこの自立心はいかにして養われたのだろうか。



20140531_志熊ノックアウト6

お腹も満たされたところで、俺はみんなより一足早く挨拶回りに復帰した。

そう、「ホスト役」 とはこういうものだ。
この日の俺は、皆さまをお出迎えする立場なのだ。



このあと、後日載せるが 「集合写真」 を撮影したり、再び参加者の皆さまとのコミュニケーションに奔走していた我々だったが、ちょっとしたアクシデントが。


20140531_志熊ノックアウト7

志熊、まさかのノックアウト。

別に倒れてしまったわけではないが、ちょっと暑そうだったので、運営事務局のタープに連れていき、再びヒンヤリタオルでクールダウンさせると、思いのほか疲労感を見せる。



20140531_志熊ノックアウト8

凍らせたペットボトルや保冷剤で首元やお仲回りを冷やしてやると、そのまま力なく眠りに就いてしまった。

どうやら、軽い熱中症のような状態だったらしい。



20140531_志熊ノックアウト9

すると、参加者の中に犬の整体師のようなお仕事をされている人がいて、志熊にあれこれ施術してくれた。

親父曰く、ここから志熊の体調はV字回復したとのこと。
いやはや、奇跡的な大助かりである。



20140531_志熊ノックアウト10

小さくて真熊親子と似たビジュアルの黒いポメラニアン “ぷっぷ” がお見舞いに来た。

似た者同士のコミュニケーション。
なんか面白い。



20140531_志熊ノックアウト11

その後、しばらくは運営事務局のタープ内で、参加者の対応をする志熊。

やはり、森に囲まれた外房のカラッとした涼しげな片田舎で過ごしている志熊にとって、たとえ5月中旬であっても、この湿度ムンムンの横浜の暑さは堪えたのか。



20140531_志熊ノックアウト12

そう考えると、真熊は殊のほかタフなポメラニアンだ。

いや、忘れてはいけない。
真熊が常に最高のパフォーマンスを発揮できるよう、裏で奔走してくれていた熊猫犬ファミリーにょる “ピットクルー” たちの存在を。



20140531_志熊ノックアウト13

こうして、一時は横浜の日差しにノックアウトされた志熊も、クールダウンとプロのマッサージにより復活。

再び笑顔を取り戻したのであった。




真熊親子の象徴 “黒い被毛” は、炎天下でのコミュニケーションには命取りだ ―――




5~9月の5ヶ月間だけ毛の色を白に変更してほしい・・・・



人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

ツバメの親鳥、帰ってきました。 放浪癖でもあるのだろうか。
そんなことより、なんで俺がこんなに心配させられるんだ!
 

オフ会レポート・ネットワークへ
 

| 熊猫犬オフ会 | 13:12 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

雷がバナーにいますね∑(*゚ェ゚*)
志熊君、人の多さとわんこの多さに疲れちゃったんでしょうか。
でも大事に至らなかったみたいでよかったです。

| ちゅーちゃん | 2014/05/31 13:39 | URL |

志熊くんがダウンしていたとき、グッジョブをしてくれたのは
Shimicci さんご一行さまの「臣ちゃん先生」ですね。
さすがプロ!
慌てることなく、適切な処置をしていらっしゃいました。


ところで、「どうも・・・」の志熊くんの写真に写りこんで
しまった豆手ぬぐいを被っている黒ポメは、
サモママさんちのサモくん、ことぽんたくんです。

この日の暑さのため、ぽんたくんはスタッフでさえなかなか
座ることの出来なかった椅子の上で、誰よりも先にクールダウン
してました。
うふん❤

| ラブママ | 2014/05/31 13:50 | URL |

チップままさん朝早いのに、ひかるさん
小さいお子さんがいるのに、まさかの
手作り弁当!!
さすがですねーー、感心ですぅ。
私、買う事しか頭になかったです。

しぐまちゃん、グロッキーだったんですね。
人が多かったから、普段こんな人数の人
見ないですもんね。

クールダウン、これまたチップままさんが
しっかりしてくれてましたね!
なんて、きめ細やかなお方なのでしょうか。

まぐちゃんが、元気にご挨拶出来たのも
影でのサポートがあったお陰ですね。
ありがとうございました!!

豆手拭い、何で被ってるのかなぽんたくん
( ̄▽ ̄)
私のカメラには首に豆手拭いをまいた
ぽんたくんが写ってました!
気配消しててなかなか写真が少ないぽんた
くんです(*≧∀≦)

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/05/31 14:26 | URL |

はいはい、それ、うちとこのセンセイです(・∀・)ノ
あんなアヤシイ風貌ですが、患者さんには政財界のVIPも
いらっさるような実は神の手なんですよ( *´艸`)

その節は志熊君を勝手に触り倒して失礼しました。
ワタシも習い出して半年以上経ちましてだいぶん上達しましたが、
犬の整体といっても普通とちがって筋膜にアプローチするので
足腰などの不具合のみならず内蔵にも効かせることが出来るんです。
治らないと言われたうちのマルの曲がった首も劇的によくなってきました。

ニンゲンの施術はすんごく痛いのですが、とくに筋肉が多い
男性には向いているようなので今度局長さんも行かれてみては(笑)?


>ラブしゃん
ワタシ本当に上手になりましたよ!
知らないワンコも寄ってくるようになりました(笑
オフ会のときは時間なかったけど
今度ゆっくりラブ君にもマッサーしますからね♪

| shimicci | 2014/05/31 14:34 | URL |

しぐちゃん、ふにゃっとなってる時本当に疲れた顔してますね〜…>_<…でも、整体してもらって、クールダウンして復活した顔がこれまた可愛いです♪

それにしても、整体って凄いですね♪私も勉強したくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))

| みにも | 2014/05/31 14:56 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/05/31 15:49 | |

はぁー、私のバカバカー!
志熊ちゃんが大変だったなんて今日初めて知ったー(涙) パパに聞いたらそうだよ。
だってー(涙) 私が志熊ちゃんの様子を見に行った時はすでに回復した後だったのねん。 スタッフのわんちゃんのケアーは絶対しなきゃー!なんて思ってたのに、志熊ちゃんをはじめ、ぽんちゃん、ラブちゃん、るるちゃん、ココちゃん、全然見てあげれなくて本当にごめんねー(涙)
おばちゃんのバカー!って言ってね(涙)
でもでも、整体の先生が居て下さって本当に良かったー!!まさに救世主ですね!
私からもありがとうございました!
この場をお借りして、ひかるちゃん、いっぱいお弁当ありがとう!赤ちゃんいて忙しいのにほんと、助かりましたー!
ひかるちゃんの旦那さんがちゃんとフォローしてくれてるからそれも感謝です。ありがとう!
さよちゃんも色々な方に接待してくれて局長さんも嬉しかったと思います!
けんちゃんは、ずーっと撮影頑張ってくれて、これ又大活躍だったね!
ブラザーKさんも暑いなかの撮影、接待ご苦労様です!
ぽんさん、ラブママさん、ご自身のわんちゃんも居るのに暑いなかずっと受け付け頑張ってくれて、私ったら、ちょこちょこ抜けちゃってたのにありがとう!
そらちゃん、受け付けしながらも皆のわんちゃんのケアーもしてくれていて助かりました!
セルちゃん、ノザーちゃん、全体をしっかり見極めて多々に動いてくれて助かりました!
お父様、早朝からでお疲れの中、本当にご苦労様でした。しっかり休憩とってもらう事が出来ず申し訳なかったです。
いちを、パパ、いっぱい荷物運びご苦労さん!
そして、局長さん、当日を含めずっと倒れずに手を抜かずに本当に頑張ったね!
ご苦労様です!
役立たずの私ではありましたが、こんなに素敵なスタッフの皆さんと一緒に出来て本当に良かったです!
参加された皆さんも優しくて皆さんいい人で楽しかったです!
長くなりましたが皆さん、わんちゃん達、暑いなかお疲れ様でしたー。
ってか、私のセリフ、まるでオフ会主催者みたい?だったかしらん?でも忘れないうちにお礼言いたかったのよーーー(*^^*)

| チップまま | 2014/05/31 15:55 | URL |

臣ちゃん先生ってば
すごいょぉ
スゴイよォ
さすが プロのマッサ~

ホント しぐぅちゃんが元気になって ヨカッタよかった


あっ、まぐぅも臣ちゃんセンセにマッサ~してもらたら 今よりも、もっとモッと体育会系になっちゃうカモ
ですな


| もぐたん | 2014/05/31 18:15 | URL |

チップままさん本当に素敵な人ですね。当日忙しそうに働いている姿しっかり見てました。お話したかったんですが、ご迷惑になってはと思いお礼も言えなかったm(__)mこのオフ会局長さんがチップ家やサヨさん達に会わなければ実現していなかったと勝手に思ってます。局長さん熊猫犬ファミリーの皆さん早起きして頑張ってくれた親父様ありがとうございました。

| 白ぽめまりん | 2014/05/31 20:08 | URL |

あの日は黒い子には過酷な太陽の日差しでしたから
志熊君がダウンしたのも無理からぬことかも。
でも、スゴ技の持ち主が参加されていて良かったですねぇ。

あっ!ぷっぷ君だ。
志熊君に挨拶に行ったの見てました。
本当によく似てましたね。お顔も大きさも。

誰が欠けても上手く回らなかったんじゃないかと思えるほど
スタッフの皆様のチームワークが良かったと思います。
もちろんチップままさまも、なくてはならない存在だったと。

| つばめ11号 | 2014/05/31 21:14 | URL |

献身的に志熊くんのケアをするお父様の姿をみて
温かく幸せな気持ちになりました。
志熊くんのことを、
心から慈しんで可愛がっていらっしゃるのを
ひしひしと感じました。

お父様のケアと
ワンコ大好き臣ちゃん先生の施術で
速攻で回復した志熊くん、
さすが、体育会系炎のポメラニアンのDNAを
受け継いでいるんですね!
小さいけれど基礎体力があるんですよね。

チップママさんチップパパさん
当日は本当にお世話になりました。
おふたりがいなかったら
今回の運営は成り立たなかったと思います。
本当にお疲れ様でした&本当にありがとうございました!!

| サモママぽんさん | 2014/05/31 21:53 | URL |

志ちゃんダウンしてたのねv-12

じぃじ様と田舎でのんびりの志ちゃんには
あの天気と人の多さには疲れたよねi-195

でも臣ちゃん先生居てて良かった。
じぃじ様もスタッフ様達もホッとですねv-345

チップまま様とひかる姉さん
すごいですね。手作り弁当
私ならコンビニで買いそうv-411

| ハピフラ | 2014/05/31 21:57 | URL |

志熊くんの写真使ってもらえて嬉しいです!!
具合悪かったなんて、知らずに写真撮影させてもらってました・・・汗
お父様すみません~。
元気になってきた時だったんですね^^

| nuno | 2014/05/31 22:02 | URL | ≫ EDIT

ぽんたの豆絞り…
わざわざ矢印つけんでも…( ̄▽ ̄;)

>クッキー&ちゃちゃさん
手ぬぐいね、便利なんですよ♪
水で濡らして
頭や首に巻いてクールダウンするのね。
いろんな柄があってオサレですよ手ぬぐい。
真熊くんのオフ会という
晴れの大舞台に参加させていただくことで
吟味を重ね。選びに選んで
この豆絞り手ぬぐいとなりました( ̄▽ ̄)オホホ

| サモママぽんさん | 2014/05/31 22:05 | URL |

手ぬぐいと言えば…

豆しぼり( ̄▽ ̄)

ぽんたくん、お似合いです❤️

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/05/31 23:10 | URL |

たまに出る逆くしゃみというか、
逆しゃっくりみたいな症状が
その日は何時間も止まらなくなって
しまった時、臣ちゃん先生の
施術受けてピタリと止まったのです。
すずらんの脱毛も回復したし♪ヽ(´▽`)/

顔の施術でほうれい線退治して
くれるのですよ(*´ω`*)

| momoko | 2014/06/01 06:56 | URL |

初めてのコメントで、緊張してます(笑)

ぷっぷを載せて下さり、ありがとうございます!
いつもの様にブログを読ませていただいていたら…
家の子が出てる!!と感激でした☆

あの時、チップままさんに志熊くんが休憩中だとお聞きしたのでお見舞いに行かせていただきました。
(チップままさんが素敵な方でファンになってしまいました♪)

志熊くん、お疲れの様子でしたが、とっても可愛かったです(´д`)

参加者の方にも、ぷっぷとマグちゃん親子が似ていると言われて嬉しくなりました(^^)
マズルが短いトコロかな…、

大変遅くなりましたが、
局長さま、スタッフの皆さま
オフ会開催ありがとうございました!
とても楽しい1日でした☆☆





| ぷっぷママ | 2014/06/01 11:08 | URL |

志熊くんがしばらくスタッフエリアで休憩していたのはこのようないきさつがあったからなのですね。
大事にいたらずよかったです。

お父様と仲良く挨拶回りしている様子を微笑ましく見てました。

暑い夏をバテることなく乗り切ろうね。

志熊くんは青が似合うと思います!

| ポーの母 | 2014/06/01 11:42 | URL |

私は参加出来なかったのですが、

局長さんや皆さんのブログを読んで、、、

なんかオリンピック級のイベントみたいに、

毎日、毎日ワクワクで、楽しくて仕方ありません。

局長さんはじめ、スタッフの方々のご苦労の賜物ですね。

ありがとうございます。

| 黒ビール | 2014/06/03 19:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1886-f1506362

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ