fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

芝刈り

皆さま、こんにちわ。

プロ野球界は未だに統一球問題でモメていますが、当ブログは本日も問題なく運営中です。
そうは言っても、キラーコンテンツもない自転車操業ですが。 局長です。



――― さて、本日2本目の 「自宅ドッグラン計画」 シリーズ続編。 今回で28回目。


2013年7月15日(月)、「海の日」 で祝日の作業。


20140412_芝刈り1

順調に芽が伸びているソッドと、未だうんともすんとも言わないソッドに、完全に二極化している我が家の芝生。



20140412_芝刈り2

後者のおかげで未だに全体的にはスッカスカな芝生という印象だが、前者の成長ぶりは目を見張るものがある。



そこで、前日(7/14)に購入してきたのがコレだ ―――


20140412_芝刈り3

草刈正雄をCMに起用しているマキタ社製の芝刈機。
および、バリカン。

庭仕事の重要なパートナー、蚊取り線香も忘れずに。



20140412_芝刈り4

ホームセンターではよく見掛けていた芝刈機。
自分には生涯縁がないと思っていた設備だったが、まさか購入することになるとは。



さっそく、芝刈り作業に取り掛かる。


20140412_芝刈り5

ちなみに、「よくあるアメリカでの日曜日のダディ」 をイメージして、麦わら帽子と長靴を着用してみた。

海の向こうの週末の風景を、そのまま切り抜いたような絵だ。
サマになっている。



20140412_芝刈り6

伸びきった芝を、たちどころに刈り上げていく “マキタ” 。

マキタが通り過ぎた後には、短く刈り込まれた芝生が広がる。
すごいぞマキタ。



20140412_芝刈り7

芝刈り後のエリアは、まるでゴルフ場のフェアウェイか、球場の外野フィールド。

さすがはマキタの芝刈機。
向かうところ敵なし。



20140412_芝刈り8

と思いきや、完全に敵なしというワケでもなかった。
隅っこは刃が入らないらしく、見事に刈り残り。



しかし、そんなことは想定済み。


20140412_芝刈り9

バリカンも一緒に購入してあるのだ。

芝刈機で刈りきれなかった箇所を、バリカンでの手作業で刈り込む。
なかなかどうして、手の掛かるもんだ、芝生というのは。



20140412_芝刈り10

まだスリムだった頃の “稚葉”(わかば)も、何事かというような目で見つめている。

家族化トレーニング」 と称して6月末からリビングに解き放っていたので、まだ少し緊張気味の時期だ。



20140412_芝刈り11

さて、この大変な芝刈り作業だが、外の駐車場では同時に “あること” が行われていた。

賢明な読者の方なら覚えているかもしれない。
これだ! >>> 2013.07.15 『プール開きと緊張と



20140412_芝刈り12

ということで、“犬たちのプール” になど構っている余裕はなかった俺。

刈られた芝はこんな感じに、みるみる溜まっていく。
すごい量だ。



20140412_芝刈り13

しかし、ただでさえスカスカな芝生なのに、なぜ刈ってしまうのか―― と不思議に思う人もいるかもしれない。

実は芝生というのは、上への成長を止められると横方向に成長しようとする性質があるのだ。
「ランナー」 と呼ばれる “ほふく茎” というものが横へ伸びていき、その茎から新たに芝の芽が伸びてゆく。



20140412_芝刈り14

そうして、芝生というものは、どんどん自然にエリアが広がっていくのだ。

芽の出ていないソッドは、これ以上は成長が見込めなさそうなので、あとはランナーにより芝を広げていくしかなかろう。

頼むぞ、ランナーたち!




いよいよ芝刈りという新たなメンテナンスが始まった我が家の庭に―――


 応援と期待の 「ポチ!」 を是非♪

 最近かなりの低迷中です。 このままでは
 オフ会でのテンションにも直結しますよ? 


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 


【今日の一言】

気付いていますか? 本日2本目の記事です。 この企画が停滞気味だったので・・・・
 

| 自宅ドッグラン計画 | 10:04 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これ又取り急ぎぽちぽちー♪

| チップまま | 2014/04/12 10:40 | URL |

ぽちっ!
ぽちっ!

| coco嬢 ママ   | 2014/04/12 11:22 | URL |

芝刈機で完結するかと思いきや、端っこが残ってドキドキしました(^^;)バリカン登場\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/…芝生を綺麗に刈り揃える局長(*^m^*)素敵です☆☆アメリカのダディ姿も超似合っています(o~-')bステキ☆☆
綺麗に刈り揃った芝生に、ポチポチポチポチしました(^o^)/ハァ~スッキリ(*^m^*)b

| ファンファン♪ | 2014/04/12 11:52 | URL |

やっぱり電動芝刈り機は凄いですね〜♪

電動壊れて、今は手動です💦

| みにも | 2014/04/12 12:24 | URL | ≫ EDIT

海の向こうのダディは負け組Tシャツは着ないと思います笑
残念…
早く今現在の芝生が見たいです

| おちゃんこママ | 2014/04/12 13:15 | URL |

芝刈り機ーー
すごーーい!
アメリカンですね!映画とかに出てきますよね。
芝刈り機ーー

芝生の上のまぐちゃん、気持ち良さそ!
今年の芝生はどうかなーー(* ̄▽ ̄*)ノ"

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/04/12 14:16 | URL |

局長って凄い!
マメだし、想像力もあるし、ユニークさ(?ボキャブラ少なくてスンマセン)もあるし。
ことこまかに調べて芝を貼り、手入れもしっかり調査し、想像した上で道具を買い揃え、そして実行する。
素晴らしいです。
尊敬のポチポチをしましたぞ。

| まるたろう | 2014/04/12 15:42 | URL | ≫ EDIT

本格的ですね。
やるときは徹底的にって姿勢が
ここにも現れてて素敵です。

マグちゃんも嬉しそう

| つばめ11号 | 2014/04/12 20:32 | URL |

へぇ~なんでも本格的にしようとすると
お金かかりますねぇ~v-411

大きな芝刈り機ですね。
置いておくにも場所とりそうv-356

なるほどランナーにより
芝を広げる為にカットするんですか
1つ賢くなりました。ありがとうv-344

気付いてます。
本日2本目 ありがとうe-291

| ハピフラ | 2014/04/12 21:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1815-6c469610

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ