fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

稚葉の一周年 [後編]

皆さま、こんにちわ。

気が付けば3月も最終週。 社会人の方々は決算でえらい大変な時期でしょう。 局長です。
学生たちは春休みに突入したのだろうか。 新学期にそなえて充電しておくといいですよ。



――― さて、昨日のつづき。 後編である。


20140324_稚葉11

手負いの野良猫を保護し、“稚葉”(わかば)と名付けて我が家で育て始めてから、一周年。

細身でツリ目の三毛猫だった彼女も、気が付けば丸顔で穏やかな表情に。
ずいぶん飼い猫らしくなってきた。



20140324_稚葉12

ここが稚葉のお気に入りの場所。

ほんのり温かいせいか、ファンヒーターを運転中は必ず乗っかっている。
この辺りは野良時代に鍛えた、暖かい場所を見つけ出す嗅覚だろうか。



20140324_稚葉13

あとは、俺の足の上。

そこに先客がいようとお構いなしだ。
人肌の温もりを知ってからというもの、俺が横になると必ず乗ってくるようになった。



20140324_稚葉14

お腹が空けば、お皿の前で無言の催促。

一年前までは、ゴミを漁ったり、猫好きの人にエサをもらったりと、その日その日を必死に食いつないでいたのだろうが、今では 「待ってればメシが出てくる」 という環境に完全に馴れてしまっている。



その、記念すべき一周年となった3月23日の日曜日―――


20140325_墓参り1

俺は、ある場所へと向かった。

小高い丘の上にある開けた場所。
しっかりと整備された芝生が広がっている。



20140325_墓参り2

とあるペット霊園の中にある合同慰霊碑。

そう、一年前に稚葉を保護して病院へ連れて行ったとき、俺の不注意で稚葉が身ごもっていた5匹の赤ちゃんに気付かず、殺してしまったのだ。



20140325_墓参り3

堕胎という形になってしまった赤ちゃんたちは、病院からこのペット霊園に引き取られて供養していただいていた。

本当は稚葉を連れて来てあげたかったのだが、未だ脱走癖があるので、危険が大き過ぎて断念。
代わりに真熊にお参りしてもらった。



20140325_墓参り4

そして、一年が経過したことで、俺も決意を新たに、生まれてくることができなかった5匹の赤ちゃんに誓った。

稚葉は里子には出さず、俺の手で彼女の生涯を面倒見てゆくと。



20140325_四兄妹1

稚葉が来た当初は、先住の動物たちは3匹とも拒絶反応を示し、それぞれが激しいストレスに見舞われていた。

このままでは、みんなが不幸せになってしまうと思い、里親さんを探していた。



20140325_四兄妹2

しかし、一年経った今のこの光景を見れば、それはもう無用な心配だという確信がもてた。

まだまだぎこちないが、4匹はちゃんと兄妹になろうとしていると思う。
だから俺も、先住の3匹と同じように愛情を注いであげなくてはならない。



20140325_四兄妹3

ということで、俺にとっては初の娘。
これからも大切に育てていこうと思う。

きっと、もっと4匹は仲良くなれると思う。 多分・・・・・




ひょんなことから妹ができてしまった3匹のオスと、娘ができてしまった俺に―――


 これからの日々に期待して 「ポチ」 を是非♪

 野良猫時代よりも幸せだと感じてくれれば
 俺も少しは報われるが実際はどうなんだろ…


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 



【今日の一言】

これまで稚葉の里親をご検討いただいた、すべての皆さまに心より感謝を申し上げます。
 

| 稚葉 | 01:11 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

わー何か嬉しいです。
わかちゃん、局長さんの娘になれたんですね。
1周年もおめでとうございます。

局長さんも色々ご苦労様でした。
これからも、大変な事もあるかと思いますが頑張ってください。

わかちゃん、ほんとに優しい顔になってますます可愛くなりましたね。
皆で寝ている写真凄くいいです。
癒されますね。素敵な家族ですね。
自然と笑顔になって幸せな気持ちになります。

| みんみんママ | 2014/03/25 01:38 | URL |

一周年おめでとうございます♪


わかちゃん、局長さんとこの娘になれて良かったです♪
野良猫時代よりもずっとずっと幸せって思ってるハズです❤
だってすごく穏やかな可愛いかおになってますもん^_^


4匹の寝顔、幸せそうです。

| みにも | 2014/03/25 02:08 | URL | ≫ EDIT

稚葉ちゃん、良かったね。
出会うべくして出会った皆。
これからも局長宅で幸せに暮らしてね。
今日も一日穏やかに過ごせそうです。(花粉が飛ばなければですけど)

P.S.稚葉ちゃんが家入レオちゃんに似ているとコメントにありましたが私も1票。そっくり~。
昭和女には家入レオちゃんよりも森本レオ、ジャングル大帝レオの方をインプットされておりますが。

| さっちん | 2014/03/25 05:52 | URL |

稚葉ちゃん
1周年
おめでとう
ゴザイマッス



ん~ん、たしかにレオちゃんに 似てるカモっ
つり目なトコとか 雰囲気とか……
うん、そっくりだぁ


そして、稚葉ちゃんのかわりに なむなむした まぐぅ
エライなぁ~♪えらすぎるっす☆


あたしもネ、きっともっと 4匹は仲良くなれると信じてる♪なのねぇ


| もぐたん | 2014/03/25 06:31 | URL |

おはようございます!

ソファで寝ている皆を見ていると、とても
仲の良い兄弟に見えます。
わかばちゃん、1年前がウソのように慣れ
親しんで(^_^)


娘になったわかばちゃんの成長をこれからも
楽しみにしています。
もちろん、ことちゃん、にいなちゃん、
まぐーーちゃんも♪

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/03/25 08:08 | URL | ≫ EDIT

わかばちゃん、正式に局長さんちの子になれたんですね(*^^*) 柔らかくなったわかばちゃんの表情が幸せを物語っていますね。

実はずいぶん前に里親に立候補させていただいた者です。
わかばちゃんの里親にはなれなかったけど、そのことをきっかけに、我が家も新たにワンコを迎えました。
その節は、きっかけを作ってくださりありがとうございました(o^^o)

局長さんちの子たちに負けないくらい、我が家のワンコたちにも幸せに生きてもらいたいです。

| 63to39 | 2014/03/25 08:56 | URL |

局長さん、男前ですっ。
決断力が素晴らしい。

| にくきう | 2014/03/25 10:25 | URL | ≫ EDIT

名刺キャンペーンの時以来のコメントです!

今回局長さんの娘になると知り、コメントせずに
いられませんでした!

局長さんは素晴らしい!素敵です!
これからもニイナちゃん・マグちゃん・コトちゃん・ワカちゃんの
いいパパでいて下さいね^^

| yui | 2014/03/25 11:15 | URL |

昨日わかばちゃんが入家レオちゃんに似てると提案?したものです笑
賛同して下さった方ありがとうございます笑

わかばちゃんが局長さんちの末っ子になったみたいで、涙腺ユルユルです。
それにみんなでくっついて寝てるの見て、またユルユル涙
うちには9ニャン、2ワンいますが、相性の悪い猫ってこんなもんじゃないです。
くっついて寝るなんて絶対にしない。これからもっと仲良くなりますよ絶対!

| おちゃんこママ | 2014/03/25 11:47 | URL |

ありがとうございます!
泣けました・・。

| めあり | 2014/03/25 12:20 | URL |

☆Congratulations on the first anniversary☆

1年って本当に早いですね!
わかばちゃんが局長さんの娘になれて
とてもうれしく思いました!

これからも素敵な日常をブログで拝見できることを
楽しみにしています♪

| りえ75 | 2014/03/25 12:43 | URL |

局長さんがそうお思いになったのでしたら、それで良かった。本当によくなさいましたね。お体にお気をつけて、お仕事に子育てに頑張ってください。

| こたん | 2014/03/25 15:03 | URL |

稚葉ちゃん、もう一年経ったんですねー。
色々あったけど、今ではふっくらして、お家での環境に慣れて来たんですねー。
23日はこれからは稚葉ちゃんのうちの子記念日になるのですね!
ほんと、いつの間にか皆に寄り添って寝んね出来るようになり一安心ですね(*^^*)
これからも、たまにケンカがあったりと大変でしょうが、まずは局長さんが、健康で元気に頑張って下さいね。
ことちゃん、良かったね(*^^*)
うちの子記念日、おめでとう♪

| チップまま | 2014/03/25 15:07 | URL |

稚葉ちゃん良かったね。愛情たっぷりもらってこれからの
猫生を幸せにね。局長さんありがとうございます。

| まもむめこ | 2014/03/25 15:35 | URL |

ヨカッタヨカッタ!!
ホントにヨカッタですー!!!
稚葉ちゃんが正式に局長さんちの一員になれればいいなぁと私も願っていました。

しかも、胎児だった稚葉ちゃんの赤ちゃんたちの慰霊にもちゃんと行かれて。。。
そういう弔いをきちんとする局長さん、心から尊敬します。
なんて慈悲深く大きな愛をお持ちなのでしょうか。

喜びと感動で涙出ました。。。(π0π) ウルルルル・・・・
みんなで元気いっぱい幸せいっぱいに暮らしていけるよう祈っています。
素晴らしいお話をありがとうございました(*^▽^*)

| ぽんぽこ太郎 | 2014/03/25 17:36 | URL | ≫ EDIT

おめでと~♪

稚葉ちゃん
みんなに受け入れてもらえてよかったネ。
おめでとう~。もう迷子になっちゃいけないヨ^^;

1年で、人相ならぬ猫相もおだやかになるんですね。
局長さんの忍耐と愛情の賜物だわ!!
マグちゃんとにゃんちゃん達に幸あれ~
そうそう、局長さんにも幸あれ~~(≧∇≦)/

| たまみ | 2014/03/25 18:55 | URL |

4匹が揃って眠るお写真を見て涙が止まりません。
局長さんの決断と優しい気持ちに心から敬意を表します。
私がお礼を言うのもおかしな話ですが、稚葉ちゃんを家族に迎えてくださって本当にありがとうございます。
生まれてくることが叶わなかった稚葉ちゃんの子達も虹の橋でお母さんが安住の地を見つけたことを、新しい家族ができたことを心から喜んでいると思います。
娘さんもできてこれからますます賑やかで楽しくなるであろう熊猫犬日記をこれからも応援しています!

| あめ | 2014/03/25 18:56 | URL |

私もそう思ってます。

きっともっと4匹は仲良くなれるって。

桜の開花宣言が出ましたね。
寒いと思ってたけど、ちゃんと春は来るんですねぇ。
局長さんちにも来ましたね。

| つばめ11号 | 2014/03/25 20:04 | URL |

こんばんは。

稚葉ちゃん、同居一周年おめでとう!!
そして、改めて局長さんファミリーに迎えられたこと、ほんとに嬉しく思います(*´ `*)

里子チャレンジを応援しつつも、私も心の奥ではこうなることを願ってたもので……なんだか感激してしまって、局長さんの決意表明のシーンでは涙出てきました(´; ω ;`)

これで局長さんも娘を持つパパに。
しかも末っ子だから、きっと他の子にはない可愛いさに魅せられるのでは♪

物言わぬ動物達ですが、稚葉ちゃんの写真を見ていたら、心安らぐ毎日を送っているのは一目瞭然…
何より、これまで立派に4人(匹)の息子を育て上げたお父上、その愛情に自信を持って下さい~(*´∀`)ノ

| ラッキーの相方 | 2014/03/25 21:24 | URL |

良かったね。
安住の地が決まってv-345

4人一緒 とっても微笑ましい♪

局長様も大所帯で大変だけど
こんな姿見たら癒されますね~v-411

| ハピフラ | 2014/03/25 22:06 | URL |

ビッグダデイ犬猫版ですかね!
頑張ってね!お父さんヽ( ̄▽ ̄)ノ

| どどすこ | 2014/03/25 22:29 | URL |

よかった~ うれしいですv-411

私も 右のプロフィール欄に いつ
わかちゃんが載るかなって、待ってました。

四兄弟で一緒に寝ている姿、感動しました。

まぐちゃんもきちんとなむなむして、えらかったね。


| はるけん | 2014/03/25 22:59 | URL |

イヤン(≧ω≦)♪ワカちゃんとコトちゃん♪♪可愛いです(≧ω≦)bいっぱいクリックしちゃいました(^^;)ゝ
ワカちゃんは局長さんが助けてくれるって本能的に分かっていたのでは?…栄養不良では赤ちゃん育たなかったかもしれないし、ワカちゃんだって危なかったかもしれません(>_<)赤ちゃんたちは残念だったけど、ちゃんと供養されて~きっとママの幸せを見守っていると思います(o~-')b…うちは初代の子が母体弱くて育ちませんでした(>_<)せめて母体だけは助けてあげられたので、赤ちゃん許してねという気持ちです(;_;)
四ひきで寝んねできると、恐いことがあっても安心ですね(*^^*)b
ワカちゃんがこれからどんな女子力を発揮するか!?楽しみでーす(*^m^*) ムフッ♪

| ファンファン | 2014/03/26 00:14 | URL |

\(*´▽`)/

そっか。


それでわかばの里親募集をしなかったんですね。


ただ、読ませてもらってるだけの私もいろいろ勉強になりました。


どうか、局長さんと、ゆかいな兄妹たちが、
いつまでも平和に暮らせますように♪


☆.:・'+:・.'。・゜・。.:+:☆.:・'+:・.'。・゜・。.:+:☆.:・'+:・.'。・゜・。.:+:

| erina | 2014/03/26 11:32 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1794-cb0be28d

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ