fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

目土の補充

皆さま、こんにちわ。

昨夜の余韻から、どうにも集中できないままのブログ更新です。 局長です。
起床してから、すでに3時間が過ぎているのに、何もできていません・・・・



――― さて、かなり久しぶりになってしまったが、「自宅ドッグラン計画」 シリーズの続編を。


2013年6月9日(日)のメンテナンス作業。


20140302_芝生状況1

早いもので、レポートも今回で22回目。
ついに、真熊をノーリードで芝生に放ってみた。



20140302_芝生状況2

相変わらずまばらな生育具合。
「活きのいい芝生」 と 「弱々しい芝生」 の差が激しい状況が続く。



それでも、期待感は捨てていない。


20140302_芝生状況3

少しずつだが、枯れているように見えるソッドからも、青い芽が生えてきているのだ。
つまり、ソッドが完全には死んでいないということである。



20140302_芝生状況4

長方形のソッドが均等に青く育っている箇所と、部分的に青い箇所がある。
後者が、発育が遅いもののジワジワと芽が出てきたものだ。

それはそうと、庭の後方に何やら黒い山が見えるのだが、気のせいだろうか。



20140302_芝生状況5

芝生を見ると、寝転ばずにはいられない真熊だ。



そんな真熊は放置して、俺はメンテナンス作業を行う。


20140302_Before1.jpg

芝張り時に、しっかりと盛ったはずの 「目土」 だが、一ヶ月も過ぎるとだんだんと沈んでしまい、芝生のソッド同士や、塀、花壇ブロックたちの間が空いてしまっている。

タイルの目地がないような状態だ。



20140302_After1.jpg

そこで再び目土を盛る。
すべての継ぎ目が埋まるよう、こんもりと。



20140302_Before2.jpg

ここも目土が沈んでしまったのか、吹き飛んでしまったのか、とにかくなくなっている。



20140302_After2.jpg

当然、再び 「目土」 を盛る。
継ぎ目はすべて埋める。



20140302_Before3.jpg

隣のお婆ちゃん” 宅との境界部もスカスカに。



20140302_After3.jpg

ここも 「目土」 を盛り直す。



20140302_After4.jpg

「目土」 の役割は、芝の根付きや発芽を促進することもあるが、タイルの目地と同じで、芝面をフラットにすることも重要。



20140302_After5.jpg

少しでも溝になっている箇所は、すべて盛り直し、地面をフラットにしていった。



20140302_芝生状況6

おぅ。 「目土」 を盛り直しているんだ。



20140302_芝生状況7

真熊のいるエリアの花壇ブロック周りにも目土を盛り直し、ほぼほぼ作業完了。
芝生たちよ、これでまた元気に発育してくれ。



20140302_芝生状況8

真熊も、しっかり芽吹きのいいソッドの上に寝ているところがさすがだ。

梅のツゲの木の日陰になって、極度に芝の発育が悪いエリアにも関わらず、ピンポイントで青く育っているソッドを的確にチョイスしていた。



20140302_芝生状況9

誰のために俺が毎週末、こんな作業をしていると思っているのか。
緊張感のないヤツだ。



20140302_芝生状況10

アジサイも本格的に咲き始め、いよいよ梅雨も本番か。

それまでに、なんとかこの状態までもってこれて良かった。
でも、日照りが減り始める前に、もう少し育ってほしい・・・・




なかなか青々と茂った芝生にならないジレンマと必死に戦う俺と、のんきな真熊に―――


 気合い入れて育て芝生!の 「ポチ」 を是非♪

 思いのほか苦戦している芝生の生育。
 夏までに一面の芝生になるのだろうか・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 



【今日の一言】

レオちゃん、持ち歌も増えたので、これまでのライブよりも時間が長くなって得した気分。
 

| 自宅ドッグラン計画 | 15:02 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

レオちゃんのライブ楽しかったみたいでよかったですね^ ^
自宅ドックラン羨ましいです!
芝生も完全に生えたらいいですね★
長年作業されてるんで、大変そうですが頑張って下さいね(=゚ω゚)ノ
自宅が近ければお手伝いさせて頂きたいのですが、関西在住なので応援ビームを送らせて頂きます!
(#^.^#)

| うめちゃん | 2014/03/02 17:16 | URL |

芝生の上のまぐちゃん 満足気ですね。

まだ、6月の写真ですが、真夏はどうなったのか
気になるところです。

まぐちゃんのお目目はどこに行ったのかな??

| はるけん | 2014/03/02 20:26 | URL |

マグちゃんの幸せそうな顔が見れただけでも
やってよかったって思いますよね。
笑顔がマグちゃんの感謝の気持ちですね。

月が変わったら早速いいことあったんですね。
良いスタート切れましたね。その調子です!

| つばめ11号 | 2014/03/02 21:08 | URL |

キレイな緑ですね!
これは期待大です!!

まぐちゃんの嬉しそうな顔が励みに
なりますねーー!

レオちゃんのライブ、席はどうだったのかなぁ。
目があったのかなぁ( ̄▽ ̄)

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/03/02 23:04 | URL | ≫ EDIT

半年前の画像になるんですね~。

これから又ドンドン成長しますね~。
青々してきますよぉ~。
芝生の上のまぐちゃん楽しみぃ~v-411

レオちゃん持ち歌増えて良かったですね。
いまだに聞いた事ないんだけどv-356

| ハピフラ | 2014/03/02 23:06 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1769-1442dddb

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ