fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

今週も大雪被害

皆さま、こんにちわ。

ソチ五輪のおかげで、ここ最近は毎晩が寝不足気味の局長です。
しかし、日本は種目により得手・不得手が激しいということがよく分かってしまいますね。



――― さて、本日は 「熊猫犬合宿」 レポートはお休みして、二週連続の大雪について。


20140216_大雪被害1

誰もが足早に帰宅を急いだ金曜日の夜、俺は果敢にも駅前の立ち飲み屋を攻めて、ビールをジョッキで3杯、焼き鳥を7本ほど引っ掛けて、ほろ酔いで帰宅した。

この時点で、すでに愛車はえらいことになりそうな雰囲気だった。



そして翌朝―――


20140216_大雪被害2

予想以上に愛車は雪に埋もれていた。

前回は、ナンバープレートが見えていたのだが、今回は完全に埋まっている。
立ててあったワイパーすら少ししか見えない。



20140216_大雪被害3

玄関ドアの前に降り積もる雪は、昨夜のうちから少しずつ除去していたので、家から出られなくなるようなことは避けられたものの、門扉の前は雪がギッシリになっていて、開けることができなくなっていた。



20140216_大雪被害4

とりあえず、門扉の前の雪を塀から外へかき出して、なんとか敷地の外へ。

足の踏み場もなかったが、真熊を抱っこして雪をかき分けながら駐車場へ行き、用を足させる。
室内トイレを使いたがらない真熊のために、天候がどうであれ必ず散歩が必要な我が家。



20140216_大雪被害5

その後、必死に雪かきに奮闘するも、明らかに先週の雪よりも手ごわい。

まずは湿り雪だったことだ。
水分を含んでいて非常に重い。



20140216_大雪被害6

先週あれだけ活躍した町内の民たちも、今回はさすがに諦めの境地に達していた。

とりあえず歩けるだけの道だけは作ろう・・・・みたいな雰囲気になっている。
仕方ないので、俺もまずは 「道作り」 に専念した。



20140216_大雪被害7

しかし、もはや雪を捨てる場所すらない。
我が家の車庫も、まだ先週の雪が残っているので、これ以上は盛れない。



20140216_大雪被害8

ということで、愛車の救出もここで断念。

当分の間は乗ることができなさそうだ。
この雪たち、春までに溶けるのだろうか・・・・



20140216_大雪被害9

今回の大雪、関東圏内でもあちこちで甚大な被害が出ているが、我が街も例外ではなかった。
カーポートが軒並み雪の重みで潰れてしまっていた。

我が家は、それを想定して何度か雪を下ろしていたので、なんとか倒壊せずに済んだ。



20140216_大雪被害10

そんな異常気象とも言えるレベルの大雪被害が外で起こっていることなど気付いていないのだろうが、動物たちは至ってマイペースだ。

寿喜はなぜか “猫マンション” に頬ずりしていた。



20140216_大雪被害11

真熊は、散歩には苦戦したものの、もはや大雪には馴れてしまった感じだ。
表情には余裕すら感じる。



20140216_大雪被害12

にいなは相変わらず無愛想、且つ人相が悪い。
そして、最年長のわりに、最も手が掛かるのも変わっていない。



20140216_大雪被害13

稚葉”(わかば)は、例によって石油ファンヒーターの上でくつろぐ。
天板が温かいからだろうが、もっとくつろげる場所が他にあるだろうに・・・・・



20140216_大雪被害14

その後は誰からともなく全員がソファに移動してくつろぐ始めた。

暗くて分からないかもしれないが、猫マンションの中には真熊がいる。
稚葉は完全に油断しきっている。



20140216_大雪被害15

だんだんと警戒心が薄れてきたようだ。
気持ち良さそうで何より。

しかし、雪は好きだけど、ここまで降られると参ってしまうな・・・・




かなり生活に支障が出てきそうな俺と、そんなの知ったこっちゃない動物たちに―――


 ドンマイ大雪被害!の 「ポチ」 を是非♪

 車が使えないと灯油とか重たいものを買いに
 行けない。 ラーメン二郎にも行けない・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 


【今日の一言】

羽生結弦くんの表彰式を見て、今回の五輪で初めて君が代を聴いた。 感動した。
 

| 日常 | 03:04 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ものすごい雪の量ですね~!
スキー場に一泊して次の日の朝の光景みたい。
重い雪なので、腰をいわさないように気をつけて下さい。

私は、局長さんの記事に触発?されて、スキーに行って来ます。
古い道具も古い体も分解しないようにのんびり滑ってきます。
あっ、髪の毛は分解しないように帽子で守りますよ~(笑)

| マリィの散歩請負人 | 2014/02/16 07:21 | URL | ≫ EDIT

羽生さん、しっかりと謳っていました。

なかなか、素晴らしかった。
震災にも遭われて、大変だったことでしょう。
「日本」「日本人」を意識したコメント!
日本人のマスコミが、国の悪口を言うのとは…ねっ。

しかし、いいくらいに、ごろごろ寝になりましたねぇ~。
うれしい光景ですよ(笑)

| びび | 2014/02/16 10:32 | URL | ≫ EDIT

実家の屋根も倒壊

水 木も雪っぽいです(T_T)私も車庫の雪降ろしをしましたよ!前回も夜中やったし、身体中筋肉痛です。局長さん怪我の無いようにしてくださいね。今回はベタ雪なので、まぐまちゃん風邪ひきませんように

| たけちな | 2014/02/16 13:14 | URL |

凄い雪!

通勤のことを考えると大変そうだけど、京都であまり雪が積もらないとこに住んでるのでちょっと羨ましいです(*´ω`*)
寒い中猫ちゃん3匹と真熊ちゃんに埋もれて寝てみたいです。

| ちあき | 2014/02/16 18:34 | URL |

雪かきお疲れ様でした。
今日は晴れましたが、北風冷たかったですね。
雪の塊があちらこちらにあって、いつ解けるのやら?

う~~ん・・・しているまぐちゃんの
写真の まぐちゃんの足跡がかわいいv-290

にいなちゃんの ごごごご・・・もなんか
ツボなんですよね。 なぜ怒ってるのぉ~v-411

ソファでの4匹まったり、いいですね。
わかちゃんのお手手がかわいいv-290
 

| はるけん | 2014/02/16 20:37 | URL |

毎週の雪かき、お疲れ様です。
夜もおちおち寝ていられないのですね。
降らないことは幸せなのだと、改めて実感した次第です。

車が使えないと、明日からの出社も大変ですね。
電車ですか?まさか歩きとか?

ソファで熟睡の稚葉ちゃん、微笑ましいです。
くつろいでいなさそうなにいな君がちょっと気になりますが
距離が縮まったようで嬉しくなります。

| つばめ11号 | 2014/02/16 20:56 | URL |

すごい雪ですねぇ。
こちらも前回よりすごいと思いましたが
局長さん地方がすごいです。
半端ないですね。

雪かき出来るレベルじゃないですよ。
歩く場所だけ確保、分かります!!

わかばちゃん、すっかり馴染んで、ノラちゃん
だったなんて思えないですね!
まぐちゃん、この雪にも順応してるのはえらいわ。

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/02/16 21:48 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1754-022062cb

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ