fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

病床日記

皆さま、こんにちわ。

実は、熱が一向に引かず、胃カメラの検査結果を聞くために仕事を休んだ火曜日から今日まで、4日連続で病床に伏している局長です。



20140207_病床1

少しでも栄養バランスのいい食事を―― と考え、柄にもなく里芋を煮たり、ほうれん草をソテーしたり、フラフラになりながらも努力するも・・・・



20140207_病床2

ようやく37℃前後まで下がったものの、俺にとっては立派な微熱。
何より、頭痛と咳が一向に止まらず。



満を持して病院へ行ってみると―――


20140207_病床3

この日に限って、まさかに臨時休診・・・・

胃カメラの際に掛かった大きな病院は、外来の受付が午前中のみなので、もうこの時間からは間に合わず。
結局、原因も分からず、薬もなく、二日目も過ぎていった。



20140207_病床4

こういう場合、動物たちの行動は二極化する。
真熊はそこそこ空気を読めるのか、俺の顔色を伺い続ける。

が、少なくとも我が家の猫たちはまったくダメだ。
俺が苦しんでいようが、寝ていようが、平気でごはんの催促をしたり、上に乗ってきたり。



20140207_病床5

買い物に行くこともできないので、最寄りの自販機で買いだめしておいた “飲む点滴” が俺の命綱。

2年に一度くらいのペースで、長期の病に伏している気がする。
なぜ治らないのか・・・・




咳と頭痛がノンストップ。 それでも食欲も落ちない特異な体質の俺に―――


 お見舞い代わりの 「ポチ」 を是非♪

 仕事、ヤバイことだ、マジで。 
 このままでは咳でアバラが折れるぞ…


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!
 

| 局長 | 07:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「病床日記」
哀れなタイトルです( ̄ー ̄)
とにかく病院に行って下さい!
処方された薬を飲めば、案外直ぐに治るかもです。

空気読まないニャンズにぽちっ( ̄▽ ̄)b

| どどすこ | 2014/02/07 07:38 | URL |

こんにちは。

咳も頭痛も熱もなかなか良くならないのは辛いですね(°_°)
検査結果を聞きに行った後から…病院で何か貰ったんですかね?他の患者から…💦

睡眠不足で、体力落ちてたりすると感染しやすいですもんね💦
私も長引くタイプですが。昔、風邪がなかなか治らず病院を3つくらいかわっても治らず、4つめの病院で原因が分かり、薬を処方してもらったらすぐに治った事がありました。

しんどいながらも芋やほうれん草など調理してる局長さんに、頭が下がります。

みなさんもおっしゃってるように、くれぐれもご無理なさらず、早期回復を祈ってます。


LINEやメールに休息を邪魔されませんように😣

| みにも | 2014/02/07 07:57 | URL | ≫ EDIT

緑のはほうれん草でしたか。里芋まで煮る
なんて、熱があるのにそこまでする局長さん
すごいです。

とにかく、お大事に、ゆっくり休んでくださいね!

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/02/07 08:05 | URL | ≫ EDIT

いつも無理してるのを
心配していました。
もうすこし
お家でゆっくりする時間を作ってくださいませ。。

近くだったら御飯もっていけるのにと(笑)

無理しないでくださいね!
飼い主が病気になると子供達が悲しみますよ。。

ちなみに我が家はねこ12匹(自爆)

| ロスからです | 2014/02/07 08:46 | URL |

風邪がひどそうですねv-406
具合の悪いときって、いつもはしないようなことを
してしまうものですが、里芋煮たんですか・・・

ワタクシが代わりにご飯をつくってあげたいわ。
食欲があるのが唯一救いですが、
栄養のあるものを食べてくださいませv-275

今日ももう一度お医者さんに行ってくださいねv-100
できれば週末にお姉さまに来ていただくとか。

| ラブママ | 2014/02/07 09:56 | URL |

頑張って外に出られたのに休診なんて、、持ってますね、、。おみくじの厄は、これで出し切りましたよ!!
昨日は千葉県にはインフルエンザ警報がでてましたね。パンデミック対策の指示系統ではおそらく上の方にいらっしゃる局長さん、という、仕事もありますけど、ご自身の体がなければ動けませんからね。。今日は良くなるといいですね!早く良くなるように祈ってます。

| ポケモニアン | 2014/02/07 10:37 | URL |

御飯の催促ならまだいいほうです。
家の猫は、遊んでほしさに
鼻フック&キャットタワーの上から、体の上にダイブしてくる
血も涙もないやつらです。涙

インフルエンザでしょうか。
お大事にしてください。

| ハチワレ | 2014/02/07 12:43 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/02/07 13:28 | |

すいませんが、
餡ドーナツ様か、チップママ様か、美人のサヨ様
かわゆいむらも様・・・皆さんお忙しいとは思うのですが
どなたか熊猫ファミリーの方!!!
局長さんにおかゆとビタミンCたっぷりの果物持って
行ってあげて下さい~~~!
ついでにマグちゃんの散歩もお願い~~~!

| 通りすがりの読者 | 2014/02/07 19:01 | URL |

午後の診察時間には行かれましたか?病院に行ってくださいね。
首にはタオルを巻いておくといいですよ。食事の準備、たいへんですがお鍋がいいと思います。大根や人参も入れて栄養を取ってくださいね。
お大事に。。
早く将来の奥様になる素敵な女性に出逢えますように‼︎😄

| 明日香 | 2014/02/07 19:23 | URL |

↑餡ちゃんは、埼玉在住(°▽°)

| どどすこ | 2014/02/07 19:24 | URL |

そんなに長いこと苦しんでいるんですね。
辛いですね、本当に。
多分去年の疲れが出てきちゃったんでしょう。
今日は医者に行けたんでしょうか?
今頃は少し楽になっているとよいのですが・・・

明日は大雪のようです。
暖かくしてお過ごし下さい。
お大事に

| つばめ11号 | 2014/02/07 20:05 | URL |

我が家のワンコも空気を読んでくれましぇーん。
読む気すらないかも・・・(-_-;)
どんなに私の体調が悪くても、ご飯が定時を過ぎようもんなら何が何でも
すさまじい執念で主張してきます(汗)
うちもソファーからお腹へのダイブあったな~・・・。

それにしても、体調悪くても煮物作るってすごいですね。
食欲落ちてないのが何よりです。

局長さんは仕事やら組合やら忙しすぎるし、休日も家事に追われてるので
素敵な彼女さん出来て一緒に住んでくれたら一番いいのですけどね~。
どなたか好きな方いないのかしら?
綾瀬はるかとかはなしですよ^m^

| ハルル | 2014/02/07 20:43 | URL |

あっちゃ~v-12
>このままでは咳でアバラが折れるぞ…
それはえらいこっちゃv-237
かなり咳き込んでいるのですね。
あたしも2年前インフルの時、咳と共ににぶーいボキッて音でアバラにひび入った経験者です。
その後も咳は止まらずで、咳するたびに激痛でした。
局長早く病院行ってとにかく咳止めないと…
アバラって意外に簡単にいっちゃうよ。気をつけて。
あっv-354good idea
アバラにサラシ巻いて骨折予防。

| sefid mom | 2014/02/07 22:13 | URL |

局長さま~~~

どないですかぁ~~~v-361

| ハピフラ | 2014/02/07 22:29 | URL |

局長さ〜ん 大変そう・・・大丈夫ですか?
眠れていますか? そんな大変なのに煮物とは、すごいです。
消化の良いうどんにネギや栄養のある玉子、小腹が空いた時のためにバナナも
用意してください。って買い置きありますか?

インフルエンザの可能性もありますね。
大変とは思いますが、病院も受診出来るといいのですが、、

私は以前3ケ月咳が止まらなくゲッソリした経験があります。
つらいもんですよね。咳が頭にも響くし喉もヤられる・・・
早く良くなるように祈ってますよ。
病院にいけない場合喉の痛みが強い場合は、鎮痛剤を飲む方法もあると
薬剤師さんが仰ってましたよ。

タイヤ交換もさむかったんですね。甘酒も風邪によい栄養価も高いです。
生姜を入れて飲んで温まってください。

ほんとに、誰かお見舞いお願いしますー
マグちゃんや猫ズのお世話もー 近かったら行くのにー
もう落ち着いて眠れてますように。。。

| みんみんママ | 2014/02/08 02:25 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1745-0d3d8fb3

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ