fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

2年ぶりの病院レポート

皆さま、こんにちわ。

まるで虫の息のような状態に陥り、昨日はブログをお休みした局長です。
久しぶりに病院に行ってきました。



――― ということで、通常のブログ更新の前に、俺の症状についての報告を。


20140112_通院1

10時過ぎに病院に到着。
マスクに帽子という、下手すれば銀行強盗のようないでたち。

それなりに大きな病院で、しかも土曜の診療ということもあり、院内は激混みだ。
受付を済ませて待合室で待つも、一向に呼ばれず。



その間、俺の退屈を和らげてくれたのが、これだ。


20140112_通院2

待合室の本棚にあった、小学校の頃によく読んだ 「日本の歴史」 。
歴史の勉強用の漫画だ。

軍国主義という日本史上で最も愚かな国策を強いていた時代について勉強し直した。



2時間以上経過した12:30過ぎにようやくレントゲンを撮り、13時過ぎに呼吸器科で診察。


20140112_通院3

その後、14時過ぎに内科総合での診察。
さらに胃のレントゲン。

会計を済ませて、全てが終わったのは、15時だった。
診療時間はトータルでも30分程度だというのに、合計で5時間もの時間を要した。
どれだけ混んでるんだ・・・・



さて、症状はというと―――


20140112_通院4

[咳]
気管支炎。
風邪が発端らしいが、現在は風邪の症状はないらしい。

[鼻水]
アレルギー性鼻炎からのものらしい。

[あおっぱな]
耳鼻科でないと原因は分からないが、風邪からのものかもしれない。

[痰]
鼻水が喉に落ちていく 「後鼻漏」 という症状らしい。

[頭痛]
激しい咳によるもの。

[熱]
まったくない。 むしろ35℃台だった。



とりあえず、抗生物質や咳止め、点鼻薬などを処方され、様子を見ることに。


20140112_通院5

咳さえ止まれば、なんら問題ないとのことだった。

確かに、食欲はずっとあった。
ラーメン二郎にも通っていたし、毎晩ビールも飲んでいた。

がしかし、実は胃に別の問題を抱えていたのだが、そちらは原因が解明できず。
その結果―――


胃カメラ・・・・・


また、あの地獄の苦しみを味わうことになるのか。
最悪の展開になってしまった。



5時間にわたる通院が終わったところで、自分への労いのために近くのラーメン屋へ。


20140112_通院6

ラーメン二郎のマネをしたラーメンがあるので、とりあえずそれをやっつけてやった。
なんてことはなかった。


ということで、お騒がせしてしまったが、マイコプラズマ肺炎でもインフルエンザでもなかった。
(胃の症状については、詳しく分かってから報告します)

咳止めの薬が効いてきたのか、昨日までの苦しみが嘘だったかのように落ち着いている。
つまりは局長、ほぼ復活です。




結局は胃カメラを飲むという大惨事に発展してしまった俺に―――


 同情と心配の 「ポチ」 を是非♪

 胃カメラ飲んでも結局は 「原因不明」
 みたいなオチになるんだよなぁ・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【今日の一言】

たくさんの心配コメントありがとうございました。
上記の通り、大事には至らなかったようです。
本日のレギュラー更新は、お昼ごろに改めて行いますので!
 

| 局長 | 07:30 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

この記事で十分なのに
お昼に又UPしてくれるんですかぁ~
短くて良いですよv-411

| ハピフラ | 2014/01/12 08:01 | URL |

取り敢えず良かったですね!

ほぼ復活!!

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/01/12 08:35 | URL | ≫ EDIT

心配してました。
気管支炎苦しいですよね。早目に受診してよかったですね。
無理はなさらずに、ゆったりとお過ごし下さい💐

| てんのママ | 2014/01/12 08:42 | URL |

ハピフラさま


昨日の4番目のコメは、確かにワタクシです。
名前が無いことに今ごろ気づきました。


・・・ワタクシってバレバレでしたねv-356

| ラブママ | 2014/01/12 09:47 | URL |

長時間の病院お疲れ様でした(>_<)
とりあえずは大事に至らないようで良かったです‼︎
二郎もどきの(笑)ラーメンが食べれるなら、一安心ですね〜♬

話は変わりますが、うちのポメが昨日嘔吐&血便してまして…今から病院へ連れて行くところです。以前は膝蓋骨脱臼による手術、さらには現在肝臓の病気持ち、と「病の総合商社」ですね…(笑)

| くぅママ | 2014/01/12 09:51 | URL |

おはようございます。
いつも、読み逃げで・・・お邪魔したいます。

局長さん 40歳ですよね~

そろそろ、10年後20年後を見据えてお体のメンテナンス期間ですよ・・・きっと

真熊くん達のためにも、暴飲暴食を控えて
ご自分の体を少しいたわってあげてくださいね ^v^

| ぽまむ | 2014/01/12 11:02 | URL | ≫ EDIT

取りあえず安心ですね。
ラーメン食べられるくらいじゃ大丈夫な気もしますが、カメラやっとくと
もっと安心(*^^*)

最近では、鼻からのカメラがあるのでそっちのが数倍楽なんだけど
どっちでしょうねf^_^;

うちの旦那は、風邪一つひかない人でしたが40を過ぎてから
風邪による発熱・ぎっくり腰・尿管結石と、怒涛のように押し寄せましたf^_^;
くれぐれも大事にしてくださいね(*^^*)

| おんぷまま | 2014/01/12 11:03 | URL |

大きな病気が見つからなかったようでよかったです。

ところで、昭和世代の私には、1・3枚目の写真が「鉄人28号」に見えました(笑)
笑い事ではないですね。失礼しました。

2011年の胃カメラのイラスト覚えてましたよ~。
サザオフ2011で局長さんに初めてお会いして(ほとんど寝ておられましたが(笑))、その後こちらを訪問させてもらってすぐの記事だったので。

とにかく健康が第一なので、胃カメラがんばって下さい。
最近は、鼻から入れたりして楽になっているようですよ~。

| マリィの散歩請負人 | 2014/01/12 11:43 | URL | ≫ EDIT

5時間も病院にいたら余計具合が悪くなってしまいそうですが
二郎系ラーメンが食べられるなんてすごすぎます(^^:

激しい咳が続くと本当に苦しいですよね。
お薬で止まって楽になったようで一安心しました。
でも、きちんと治さないと長引いちゃうと思うので
ちょっと良くなってきても、油断せずにしっかり休んで下さいね!

| kobungo | 2014/01/12 11:52 | URL |

ちわっす。
そういう状態にも関わらず、更新するだなんて。
普通の人なら、2~3日は休むと思いますよ。
あまり無理なさらず。

でも、楽しみにもしてたりする・・・
凄い葛藤です。

お大事にしてくださいね。

ちなみに私は、そういう症状の時
鼻うがいしちゃいます。
素人さんには難しいかもしれませんが・・・。

| まるたろう | 2014/01/12 14:18 | URL | ≫ EDIT

まるたろうさんは、鼻うがいの玄人さん
ですか(・∀・)

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/01/12 14:51 | URL | ≫ EDIT

引き続き、お大事に!

咳が止まったのは、まず良かったです
続くと体中痛くなりますし、寝られなくなっちゃうし
ぶり返さないように、引き続きお大事に!ご無理のないようにしてください
胃カメラ、口からのは私もダメです(>_<)
喉の反射がとにかく強くて
以前、そう言って「絶対に鼻からのにして!」と言ったのに、「自分は胃カメラが絶対に上手い!」という藪にもならん医者に当たってしまいまして・・・もう気絶するかと思いました
挙句「麻酔がまだ効いていなかったみたいだね」と言い訳されました
以来絶対に鼻からの内視鏡にしています
鼻からでも反射は起こりますが、口からに比べてかなり楽です
検査の途中で話すことができるのも、良いですよ

| 橘 | 2014/01/12 15:52 | URL |

あれまぁ~

マイコの免疫はついたと思ったのに、別なの発症してしまいましたね。お大事にしてくださいね。
胃カメラはこの歳で一度経験したことがありますが、お医者さんの飲ませ方が上手だったのか、私が鈍感だったのか、聞くほど大変じゃなかったです。鼻からはずいぶん楽なようですね。局長さん、今回はどうかしらね。

鼻うがいは、風邪、インフル、感染性胃腸炎が流行しだしたら、私もしますよ。私でもできますよ。

| 田舎のばぁば | 2014/01/12 19:41 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1715-a117c5d1

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ