fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

組織の活動初め

皆さま、こんにちわ。

どうやら風邪を引いたらしい局長です。
鼻と喉の接点が荒れている感じで、唾液を飲み込むと痛いんです。



――― さて、地味に昨日の続き。 シャワーを浴びた真熊のその後の顛末を。


20140109_組織の活動初め1

俺が局長を務める 「とある組織」 の “活動初め” に連れて行ったのだった。

活動納めでも、きっちり挨拶したのだから、年始のご挨拶もセットにするのが慣例だろう。
礼節を重んじるポメラニアンとして、今年は売っていきたい。



20140109_組織の活動初め2

年始ということもあり、ベビーも2体ほど来ていた。

アンダーグラウンドな活動をする組織だというのに、俺の知らぬ間にカップルになっていた不謹慎な男女2組の二世だ。



20140109_組織の活動初め3

うち1体は、近付くだけで泣き出す問題児なのだが、真熊を床に放ったところ、そのママが座りながら抱っこしていたベビーとのわずかな隙間に、まっしぐらに体をねじ込ませてしまった。

問題児ベビー、新年一発目の大パニックとなった。



20140109_組織の活動初め4

もう1体のベビーは、非常に愛想も良く、人見知りもしないので、犬との触れ合いも問題なし。

物心つく前からの擦り込み教育により、間違いなく動物好きなキッズに育つことだろう。
楽しみな逸材だ。



20140109_組織の活動初め5

その後は、ちょいちょい休憩に来る組織の構成員たちとのコミュニケーションを図る真熊。



20140109_組織の活動初め6

俺は俺で、おでこ丸出しで真熊を抱っこしていた両手の塞がった女史に、意味もなくフルスイングのデコピンをお見舞いしたりして、同じ時間を楽しんでいた。



20140109_組織の活動初め7

しかし、ベビーから犬まで、組織の会合に扶養家族を連れてくる構成員が増えてきた。
俺たちも歳を取ったもんだ。



20140109_組織の活動初め8

でも、なぜか独身のままの輩が多いのも我が組織。
のんきなヤツらだ・・・・ (自分も含めて)




人と人のつながりを大事にすることを強要されている真熊に―――


 ナイス年始の挨拶!の 「ポチ」 を是非♪

 こうして常に人に囲まれて過ごす
 生活スタイルが確立されていくのだ。


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【今日の一言】

てゆうか、最近はソファで寝落ちすることもなく、毎晩ちゃんとベッドで寝てるというのに風邪を引くなんて・・・・
 

| 真熊 | 01:18 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

早めが肝心です。
暖かくして喉に直接プッシュする薬に痛み止めも入った
のど飴ペラックスイートでケアしてマスクして寝ると大分小さく
終わる可能性ありです。あまり喉が痛むとチョコを舐めたり
蜂蜜もいいですよ。
タバコは、吸わないんですよね。
喉から熱に移行すると辛くなるので早めに治るといいですね。
インフルエンザの季節です。
湿度も気をつけて大事ににしてくださいね。

なんか、お母さんみたいな発言になっちゃったわ。。

| みんみんママ | 2014/01/09 02:22 | URL |

インフルも出てますからご注意を。

私は喉が痛い時はタオルを首に巻いて、加湿マスクで寝ます。

飴舐めながらもしますが、危険なので、お勧め出来ません(^◇^;)

お大事に💐

| てんのママ | 2014/01/09 07:49 | URL |

およよ~v-12
風邪っぴきですかv-237
鼻と喉の接点が荒れている感じですと熱が心配ですなぁ…
イソジンうがい薬を濃い目にしてうがいを続けると痛みは早く治まりますよ。
友達の内科医も薬剤師も言ってたv-290
最近寒暖の差が激しいから体がおかしくなっちゃいます。
体冷やさないようにね。
局長~v-356お大事ね( ´艸`)

| sefid mom | 2014/01/09 19:56 | URL |

そこが痛いと私は完全にアウトです。
鼻水に移行しやがて咳。
局長さんがそうならないことを祈ってます。

立ってる男の子の後ろのマグちゃんの顔がいいですね。
ちょっと得意気で、オレの子分って感じ

| つばめ11号 | 2014/01/09 20:30 | URL |

あたしのばやいは やはし
うがい薬で いちンちに何回もやって
そして水分もイッパイとって
加湿器もつけて 首のあたり あったかくして……
コレだけで 結構ヒドくならなかったりするのねぇ~

そして、さらにあたしのばやいはね、まいンちお布団の中に湯たんぽ入れてるカラ アンヨもぽっかポカ
なのねぇ~



| もぐたん | 2014/01/09 21:08 | URL |

最近突然寒くなりましたもんね…(T_T) でも例年より寒さを感じないような気がするのですが、私だけでしょうか(笑)
私は医療機関で働いているのですが、最近喉の痛みや発熱でみえる方が特に増えましたね。しかも治りが遅い傾向があるような(;´ェ`)
こまめにうがいをして、喉を潤してあげてくださいね♪

ところで、まぐちゃんはいつも男の人にはちょっぴり厳しいですね〜(笑)→まぐちゃんというよりセリフをつけている局長サンかな(*´艸`)
今日の黄色い洋服も似合ってますね❤︎まぐちゃんは真っ黒なので、ビビットカラーが映えて特に似合いますよね(。-∀-)ニヒ♪
うちの子はウルフセーブルなので…なかなか似合う色の洋服がないのです(=ω=;)
まぁ、裸派(笑)なのでいいですけれど( ̄w ̄) ぷっ

| くぅママ | 2014/01/09 21:11 | URL |

私も今朝から喉が痛くなってきました。
首を温めるといいんですね。明日は
とっても寒い寒いとニュースで言ってるので
温かくして寝ようと思います。

まぐちゃん、子犬は苦手だけど
赤ちゃんはだいじょうぶなんですね。
体育館に行くと、みんなが遊んでくれるから
まぐちゃん、うれしいねv-411

| はるけん | 2014/01/09 21:14 | URL |

あっらぁ~
大丈夫ですかぁ~v-12
明日頑張れば3連休ですよ ファイトォ~v-91


黄色い服の男の子 ママに抱かれてご満悦v-344
青い服の子は気付いてないのかしらv-361 まぐちゃんにv-411

2人とも可愛い~v-344

| ハピフラ | 2014/01/09 21:58 | URL |

鼻と喉の接点、私も風邪をひくときはそこからです(>_<)
早目に耳鼻科に行って消毒してもらえれば、あまりひどくならないのですが、局長さんお忙しいですものね
どうぞお大事に!
喉のいがらっぽさには龍角散がものすごく効きます!むかしからの薬ってすごいです!
まぐちゃんの「こいつ小さい」の表情、ものすごく可愛いですね!!
男の子も可愛い!
お友だちですね!

| 橘 | 2014/01/09 23:33 | URL |

ほんとに寒いですよね!
取り敢えず明日が終われば三連休!
頑張って下さい!

今年も人気者ですね、まぐちゃん!

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/01/09 23:40 | URL | ≫ EDIT

その後、体調はどうですか?
明日乗りきれば連休なので、お休み中にゆっくり静養してくださいね。
部屋が乾燥しないようにと、水分マメにとって下さいねー。
お大事にね。

小さな子につかまってたっちしてるまぐちゃんも小さな子みたいで可愛いね(*^^*)

| チップまま | 2014/01/10 01:17 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1712-7f82906d

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ