fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

真熊風呂

皆さま、こんにちわ。

昨日の朝、リビングに降りると、ヒーターの温度計が2℃を表示していました。 局長です。
築30年超えの断熱性の悪い家では、命の危険を感じることがよくあります。



――― さて、先週末の土曜日、つまり1月4日のお話。


20140108_真熊風呂1

年末に終わらなかった大掃除の一環として、いっちょ真熊も丸洗いすることに。

お風呂の前に集合。
この時点で、これから何が起こるのか察しがついている真熊。



20140108_真熊風呂2

まずは、この異常なまでに多いモフ毛を十分にお湯で濡らしていく。
その毛量がお湯を保持することで、寒いお風呂場でも真熊は温かくいられるらしい。

そして、例によって頭部を残して首以下をシャンプーしていく。



20140108_真熊風呂3

こうすると、真熊をサマーカットにした場合のイメージを垣間見ることができる。
でも、実際にはやらない。



20140108_真熊風呂4

この熊顔を十分に楽しんだ後、顔も洗って、最後にコンディショナー。

完全にポメラニアン本来の姿から大きく逸脱している。
トリミングに失敗したヨーキーのような、微妙な姿だ。



20140108_真熊風呂5

仮にこの姿のみのブログを綴っていたら、恐らく固定の読者なんか付かなかったんだろうな。

それくらいみすぼらしい “ミミズク” フォルム。
改めて、「ポメラニアンは毛が命」 だと痛感する。
(ちなみに “芸能人は歯が命” だと東幹久が言っていた)



20140108_真熊風呂6

その後は、恒例の “アフターシャワー・ハイ” を強引に押さえつけながらのドライヤー&ブラッシング作業に小一時間を費やし、ようやくモフ毛を完全復元。



20140108_真熊風呂7

ポメラニアンを丸洗いしたことのある人なら共感いただけると思うが、とにかくキメ細かいアンダーコートが厄介なのだ。

濡れているとブラシが通りづらいし、なかなか乾かないし。



20140108_真熊風呂8

自分の手間や時間給を考えたら、ペットサロンにお願いしちゃった方が断然お得なんじゃないかと、毎回ゝ葛藤している俺。

それでも、ついつい倹約魂に火がつき、自分で作業してしまう。



20140108_真熊風呂9

トリマーが使っているプロ用のドライヤーが欲しい・・・・

今年のクリスマスにサンタさんにお願いしようかな。
もしくは、誰か500円くらいでシャンプーとドライヤーしてくれないかな・・・・




シャワーで温まって眠気をもよおす、本能のままに生きる真熊に―――


 温水シャワー万歳!の 「ポチ」 を是非♪

 年々増えているように見える真熊の毛量。
 乾かすのが大変で仕方ない・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!



【今日の一言】

毎朝寒くて仕方ない。 高気密高断熱の家に住んでみたい・・・・
 

| 真熊 | 02:11 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

もう、今年のサンタさんにお願いしてる!(゜ロ゜;

| どどすこ | 2014/01/08 08:19 | URL |

いつも思うのですが、シャンプー中に大人しくしていられるまぐちゃんはスゴイ!
うちはドライヤーは勿論のこと、シャンプー中も大暴れしてます。。。
サマーカットのまぐちゃんもきっと可愛いんだろうな~と思いつつも
もふもふしてるまぐちゃんがやっぱり一番ですね♥

| kobungo | 2014/01/08 08:38 | URL |

局長さん、おはようございます。
京都まで来ていただければ喜んであらいますっ(´∀`)
が、実際に来ていただくのは難しいので、ちょこっとアドバイスを。。。

アンダーコートはシャンプー前に抜いてください!

①ブラッシング(アンダーコート、毛玉、大まかな汚れやほこりを落とす)
②しっかり毛の根元まで濡らす(これでだいたいの汚れは落ちます)
③地肌からシャンプー(地肌に汚れが残っていると乾きにくいです。ちなみに店では2回洗います)
④しっかり流す(濯ぎ残しは肌トラブルの元になります)
⑤リンス→しっかり流す
⑥しっかりタオルドライする(毛束が無くなるくらいまでタオルで水分を取るとあとが早いです)
⑦ドライヤー&スリッカーブラシで乾かす(毛の根元から毛先の順で。表面ばかり乾かしても根元に水分が残ってると後から湿ってきます。これも肌トラブルの元になります)
⑧最後にコームで毛玉やアンダーコートが残っていないかチェック!


これで誰でもサロンの仕上がりに近づくはずです(*^□^*)
お試しあれ~♪

ちなみに家庭用のハンドドライヤーを片手に乾かすのは大変かと思いますので、エプロンをしてエプロンの下からドライヤーを通し首元から出して(アゴの下にドライヤーがある状態)固定すると両手が使えます。

| まき | 2014/01/08 08:53 | URL |

家で洗うと乾かすのが大変なんですよね。
ドライヤーを固定するのが、だからサロンが
使ってるドライヤー欲しいけど、ジャマだし
高そうだし。

まきさんのアドバイス、さすがプロ!
ドライヤーを固定する方法、これ首は熱く
ならないのかな。そしてアンダーコートは
抜いて下さいにオドロキ(・∀・)

肛門絞りも怖いのでやっぱり外注します。

ミミズクまぐちゃん、いつものシャンプーの
顔より今日は面白いお顔(* ̄▽ ̄*)ノ"
スッキリしたねぇ!
今回はことちゃん来なかったのかな。

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/01/08 09:26 | URL | ≫ EDIT

布団乾燥機(b゚v`*)

うちも節約&思い立った時に出来る様⁈自宅でシャンプーしてます(。・ω・。)ノ
確かに、ポメラニアンのアンダーコートってモフモフすぎてナカナカ乾かず大変ですよね…。
そこで我が家では、ドライヤーの代わりに「布団乾燥機」を使っていますよ(。-∀-)ニヒ♪
風向も自由自在、そしてもちろん両手も空きます☆温度だっていい感じ♬
ドライヤーを使っていた頃に比べると断然ラクチンなので、めちゃくちゃオススメですよ(b゚v`*)
もちろん平日など、仕事や雨でお布団干せない時には布団乾燥機として使用するので気持ち良いフカフカお布団で寝られますよ❤︎❤︎

| くぅママ | 2014/01/08 17:51 | URL |

まぐちゃん洗ってもらって
スッキリだね。v-218

ハピフラも家で洗っちゃいます。
だって送迎めんどくさいv-356

ウチの家も築30年越え
あ~カディ様家のような
白を基調にしたピカピカの
家に住んでみたいもんです。v-411

まき様のコメ読んでたら
ワンコ用ドライヤー欲しくなっちゃった。
誰か買ってくれないかなぁ~v-361



| ハピフラ | 2014/01/08 19:33 | URL |

まぐちゃんの口角が下がってしまうのが
お風呂タイムだったんですね。
何度も見ている姿だけど、ほんと濡れると
別人(犬)になってしまいますね。
お目目でっかいけどv-290

| はるけん | 2014/01/08 20:19 | URL |

>くぅママさん

「布団乾燥機」・・・・

そういうの早く言って下さいよ~~~i-195
ありますよ、家に。
結婚式の引き出物のカタログギフトでもらったヤツが。

これまで、あの手この手でドライヤーを保持しながら、必死にブラシで
乾かしていた俺の数年間って・・・・・
しかも、千寿の頃から数えたら、20年くらいi-241

布団乾燥機のジャバラだったら、狙ったところに温風を固定できるって、
なぜにブログ開設4年も経ってから・・・・
i-241i-241

| 局長 | 2014/01/08 20:27 | URL | ≫ EDIT

我が家も築30年以上。
非常に断熱性が悪いのですが、通気性がよいので
一酸化炭素中毒で死ぬことはないなって思ってます。

マグちゃんいつもきれいに洗ってもらえていいねぇ~
気持ちよかったね。
なになに?そー父上のシャンプー大好きなんだ。
これからも父上に洗ってもらいたいって言ってますよ。

| つばめ11号 | 2014/01/08 20:37 | URL |

ドライヤー

ドライヤースタンドとかどうですか?
今使っているドライヤーをセットすればOKみたいですよ~
しかも1500円ぐらいからあるみたいですよ!

| りこぴんぽん | 2014/01/08 20:49 | URL |

(d゚ω゚d)オゥイェー♪

局長サンのお返事がキタ〜キャァ♪(*ノ∀ノ)

そういえば…毎月のように⁈まぐちゃんのシャンプーブログ見ていたのに、布団乾燥機がオススメというコメ入れてなかったですね(((((°°;)というか、ナゼか思いつきもしなかったです↓

今回は偶然にも昨日うちの子をシャンプーしたので、たまたまお知らせしようと思いついた⁉︎感じです(=ω=;)
今さらながらですが…今後少しはラクチンになるお手伝いができたのなら、嬉しいです〜❤︎
ぜひ次のシャンプー&ドライヤーのブログで感想載せてくださいね♪

実は私もペット用のドライヤーを本気で考えていた時、ペットショップで 見た目がまさに「布団乾燥機」と同じ形状のペット用ドライヤーが発売されていたのを見つけ→なら、布団乾燥機でいいやん⁇と(笑)
でも大正解でしたよ☆

| くぅママ | 2014/01/08 21:42 | URL |

目からうろこ

布団乾燥機(。☉ㅅ☉。)φ))...フムフム

| クッキー&ちゃちゃ | 2014/01/08 23:17 | URL | ≫ EDIT

喜んで

私でよければ500円なんて
癒し効果期待で絶賛無料中です\(^-^)/

お風呂入れるのすきなんです

| キム | 2014/01/09 00:42 | URL |

こんばんは。

私も近くだったら無料でシャンプーしたいです。
我が家のみんみんもトリミングは、パピーの始めてのシャンプー以来
ずっとお家でシャンプーです。

お迎えしたペットショップで細かく教えてくれながらのシャンプーでした。
肛門線しぼり、爪切り、耳掃除やシャワーの当て方など細かい指導でたすかりました。
今では、他に頼めない大切なコミュニケーションのひとつです。
みんみんもシャンプーは進んでしてくれますが、
爪切りだけは、中々苦戦で一苦労です。
マグちゃんは、苦手が何も無くお利口さんですね。

| みんみんママ | 2014/01/09 01:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1711-dff777d5

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ