fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

千寿の没後5年…

皆さま、こんにちわ。

予想通り、新しい週の初日から午前様だった局長です。
本当に今週でこの激務から開放されるのか、ちょっと疑わしくなってきました・・・・



――― さて、毎年恒例ではあるが、今年もこの日はある思い出に浸らせていただきたい。


20131119_千寿1

そう、アライグマ千寿。
享年14歳。



20131119_千寿2

本当に月日が経つのは早いものだ。
千寿が突然、急ぎ足で虹の橋を渡ってしまってから、今日で5年。



20131119_千寿3

俺を動物飼育の道に引きずり込んだ存在、千寿。



20131119_千寿4

14年間という本当に長い歳月を共にした愛息、千寿。



足と顔と、それぞれ縫合を要するレベルの大怪我をさせられたこともあった。


20131119_千寿5

「アライグマは、可愛い顔して実は獰猛」
この事実を身をもって体感した俺。



20131119_千寿6

それでも、俺を夢中にさせる魅力をもっていたアライグマ。
いや、千寿が特別な存在だったのか。



あの事故から18年経った今も、噛まれて縫った傷跡は残っている。


20131119_千寿9

いいんだ、いいんだ。
これも14年間、苦楽を共にした証。



千寿との生活で学んだ様々なことは、すべて今の動物たちとの暮らしに息づいている。


20131119_千寿7

飼育方法について、あれこれ言ってくる人もいるが、動物図鑑でも寿命7~8年とされているアライグマを14年間育て上げた自負が俺にはある。



大雑把に見えるかもしれないが、実はかなり綿密に飼育環境は整えている。


20131119_千寿8

夏も、格子付きの大きな窓が多い、気密性の悪い古い住宅の特性を活かして、扇風機のみで室温28℃以下をキープしていた。



それもこれも、千寿との生活で学んだ術。


20131119_千寿10

千寿との戦いにも似た大変な苦労の時間があったから、今も大抵のトラブルには根負けせずに向かい合えている。



そんな、たくさんのことを俺にくれた千寿。


20131119_千寿11

改めて14年間ありがとう。
あと30年くらいしたら、そっちへ行くので、それまでもう少し待っててね。




俺の人生に大きな一石を投じたアライグマの生涯に―――


 千寿おつかれさま!の 「ポチ」 を是非♪

 アメリカでは18年生きたアライグマがいた
 そうな。 千寿にもそうなってほしかった。


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

俺の体には、千寿の爪による傷が無数にある。 傷だらけの40歳だ。
 

| 千寿[回想] | 03:07 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

遠くからきっと喜んでいるとおもいます、
だって毎年、それ以外にもちゃんと思い出してあげてるから!

公園の丸いぐるぐるまわすのとか、
背中に乗ってるのとか
いい写真がたくさんですねー!
私もアライグマって飼えるの?いーなー、と思ったことがあるので
14年も一緒だった局長さんが羨ましいです!

多忙かと思いますが、
たのしみにしてます、
もちろんポチはしてます。

| KURUMI | 2013/11/19 03:23 | URL |

千寿さん大きいなぁ(≧∇≦)
まぐちゃん達は幸せやね(^∇^)にしても昔の若い局長さんより今の局長さんのが良い♡と思う私は…

| はな | 2013/11/19 07:15 | URL |

千寿くんは日本一幸せなアライグマ♪

若い局長さん、超カッコイイんですけど⁈

ウチも娘がアゴを噛まれて傷跡が残らないか心配ですが…男性の顔の傷跡は、むしろ勲章ですね♪

以前ドッグランで、愛犬のハスキーに、手の親指を噛みちぎられて、足の親指を移植したお父さんは「からかった俺が悪かったんだ〜」と笑ってその指を見せてくれました!

| ポプリママ | 2013/11/19 09:56 | URL |

「急ぎ足で虹の橋を・・・」という文に愛犬を思い出し涙が出ました

千寿さん、澄みきった秋の空から局長さん(達ファミリー)を見守っていますね

| south | 2013/11/19 10:02 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/11/19 10:13 | |

そうなんですよね〜、いつも心にいますよね。

犬族の前に、猫族だった私は、結局、人間族より動物族に近いかも…。
しかし、なかなかボランティアは出来ず、小銭貯金だけで終わっています。

辛さも可愛さも、みんな、ごちゃまぜですが、愛おしいモンですね。
局長さんの日常の頑張り!…感心させられますよ、ほんとに…。

| びび | 2013/11/19 10:48 | URL | ≫ EDIT

そんな大怪我していたんですか・・・e-263
親御さん、心配しませんでしたか?
いや、お母様は「もう、飼うのはやめなさい」と言ったんじゃないかな。
私なら言う。怪我する息子は見てられない。
でも多分、「一度言い出したら聞かない息子」だったでしょうね、局長様はv-10

今日気がついたのですが、
千寿サンの命日は、うちのパピヨンの誕生日でしたv-356
今日で10歳になりました。
飼い主に似て気弱でおとなしい女の子です。てへ。

あと30年て、70歳で死ぬ予定ですか?
早い!若い!せめてあと40年は生きないとv-218

| どどすこ | 2013/11/19 11:07 | URL |

深い愛情に心うたれます

毎日欠かさず楽しみに読ませてもらってます!
イヌネコと違いペットには不向きな子達を飼育するのは実際向き合っていかなきゃ何が正しい、なんて本人達にしかわからないです!私も10年ほどミーヤキャットと共に生活をしていたので♪
局長さんの子達は一緒に苦楽を共に楽しんでるのが画像から伝わります!
スプレー攻撃も喧嘩も大事な子達が居るから起こる事件だからこそ!
これからも毎日楽しみにお邪魔いたしまーす!

| きお | 2013/11/19 11:54 | URL |

そうですか14年。野生に近いアライグマを14年飼育とは
素晴らしいものがあります。


我が家のアライグマは、5年でした。
たぶんストレスで。

今でも心残りですわ。

| asa928(coo) | 2013/11/19 12:59 | URL | ≫ EDIT

いつもは笑いをこらえて読むブログですが、今日は涙をこらえられませんでした。
(=;ェ;=) シクシク

局長さん、千寿ちゃんは、局長さんの深い愛に満ちた安らかで楽しい思い出をいっぱいもって天国に旅立ったんですね!
世界一、幸せなアライグマちゃんですね。

5年経っても千寿ちゃんの魂はいつも局長さんとともにいると思います。

局長さん、にいなちゃん、真熊ちゃん、寿喜ちゃん、稚葉ちゃんとの生活を、千寿ちゃんが見守りながら一緒に楽しんでいると思います。
これからもますますみんなで幸せな日々を過ごしてくださいね!

そして局長さん、子供たちのためにあと50年はエネルギッシュに元気で長生きしてください。

| ぽんぽこ太郎 | 2013/11/19 17:37 | URL | ≫ EDIT

千寿ちゃん。まるまるしてほんとに可愛い
ですね。公園での写真は獰猛さのかけらも
ないんですけど。
アライグマって飼う事ができるのをこちらの
ブログで始めて知りました。

あと50年位で千寿ちゃんに会えるかもしれない
ですね。30年はいくらなんでも早いですよ!

どどさまのパピヨンちゃん、お誕生日おめでとう!
お名前は何と言うのかしら。

局長さん、今週2日目ですね。
残りもファイトです!

| クッキー&ちゃちゃ | 2013/11/19 18:45 | URL | ≫ EDIT

千寿ちゃん、局長さんと暮らした14年間、幸せでしたね(^o^)画像から局長さんと千寿ちゃんの強い絆が伝わってきます。
お別れした後は何年たっても寂しくて辛いですが、千寿ちゃんはきっと、いつも局長さん一家を見守ってくれてる事でしょう。
局長さんが根性あるのは千寿ちゃんのお陰でもあるんですね(^o^)
これからも、自分の為、大切な家族の為に頑張って下さいね!
千寿ちゃん、会ってみたかったなぁー。

| チップまま | 2013/11/19 19:27 | URL |

毎日ポチで眺める千寿ちゃん。
今もまぐちゃん達とくつろいでいるような。

千寿ちゃんの存在は読者のみなさんの胸にもしっかり刻まれていますよ
(^_^)☆

| てんのママ | 2013/11/19 20:31 | URL |

千寿くん、ほんと大きいですね。
公園の遊具でたれぱんだみたいに
ぺたーんってなった千寿くん、かわいい。

今日も帰りは遅いでしょうか?
少しでも早く帰って、千寿くんと ビールで一杯
できるといいですね。

| はるけん | 2013/11/19 20:48 | URL |

今「千寿の一周忌」を読みました。
出会いから亡くなった後まで
局長さんの深い愛情に感動しました。

千寿君も局長さんも、幸せな14年間でしたね。
今夜は千寿君の大好きだったビールで偲んであげられるといいけれど、
それができるのは来週になってからでしょうか?


☆どどすこさま
おしとやかなお嬢様のお誕生日
おめでとうございます。

| つばめ11号 | 2013/11/19 21:19 | URL |

Oh ~
局長の体に残る傷跡は千寿の爪による傷でよかったぁv-290どこぞ演歌の歌詞のような「おなごの爪痕」
なーんて事じゃ…
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ 目玉ポローン
傷だらけの40歳が
かっちょ悪ーくなっちゃいますもんね( ´艸`)

| sefid mom | 2013/11/19 21:26 | URL |

千寿くんが、虹の橋を渡って5年が過ぎたんですね・・・
何年経っても寂しさは変わらないものですよね。。。
会いたい気持ちも・・・
千寿くんとの歴史の詰まった可愛い写真を見ていたら泣けてきます。。。

きっと毎日お空から見守っておりますよ。
局長さんの体調も心配していると思うのでお身体も労わってくださいね。

| みんみんママ | 2013/11/20 00:57 | URL |

こんばんは

千寿くん、5年になるんですね。。。
きっと局長さんの、深い愛情と努力があったから、14年共に過ごせてこられたのだと思います。

先日、友人から「次に家族になる子は、亡くなった子が必ず引き合わせてくれるよ!」と言われました


寿喜くんに廻り逢わせてくれたのも、千寿くんだったのではないのかな?と感じました。

お仕事が落ち着いたら、千寿くんの大好物で弔ってあげてくださいね

 あ・・・現在お留守番チームのお坊ちゃんたちにも、是非御褒美を♪
   局長さん御自身にもラーメンの御褒美を♪♪
 
  冷え込んでいるので、ご体調にお気をつけて
  お過ごしくださいね。

   




| みすず | 2013/11/21 22:26 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1656-ebc08c67

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ