真熊と菩提の徹底比較 ~真熊の単身お泊りツアー 2013秋②
今日はゆっくり寝ていようと心に決めていたのに、ソファで寝堕ちしたため、体の痛みで8:00頃に目が覚めてしまった局長です。 二度寝しようかな・・・・
――― さて、昨日から正式に始まった “カディ” 邸での 「真熊の単身お泊りツアー」 。

カディが “菩提” を家に迎えてから初のホームステイ。
菩提を溺愛するあまり、真熊が冷遇されないかが心配だが、さっそく一年ぶりのカディによる腰砕けレポートを原文ママでお伝えしよう。
■9月28日(土)
≪午前9時≫
「お散歩行くよ!」

明らかに寝不足の私を叩き起こすのは、奥さんであった。
我が家では毎日の散歩は夜の1回だけである。
ところが、真熊は違っていた。

う〇ちが室内では出来ないという理由で、朝晩の散歩を強いられるのである。
寝ぼけ眼を擦りながら、2匹を散歩に連れていく事に。

菩提が家族になって、早いもので一年半が経過していた。
そもそも菩提が初めて家に来た時に、真熊が泊まりにきていたのだ。
(回想の写真を何点か)
[カディ回想中]

2012年4月8日、カディの記憶

2012年4月8日、カディの淡い記憶

真熊が居なければ、菩提を飼うという選択肢は生まれなかっただろう。
そういう意味においても、真熊には本当に感謝をしている。

真熊と菩提、犬種の違いはあれど、サイズ的にはそれほど変わらないし、
何より黒という共通点がある。
犬の扱いには慣れていたつもりであったが、改めて見ると2匹は大きく異なっていた。

菩提はう〇ちの際は、狙いを定めるまでに何度も何度も回転を繰り返す。
そのうちに、元々どこを狙っていたのか、分らない見当違いの場所に、
う〇ちを捻り出している。

真熊は歩いている途中に突然止まり、ノーアクションで捻り出す。
そう、とびっきりデカくてホットな奴を。

マーキングに関してもそうだ。
(これに関しては菩提が去勢していないことも関係しているのであろう。)

菩提は少しずつ少しずつ、オシッコを大事にしながら、一回の散歩で10か所位に
小分けして出している。

真熊に関しては、お散歩の入り口で、自分の持てるエネルギーの全てを開放する。

アスファルトを流れる金の液体は、キラキラと眩い輝きを放ち、どこまでもどこまでも
放物線を描きながら流れていった・・・
――― その頃、俺は

カディのような回想などに浸ることもなく、“カナちゃん” からの写真付き中間報告メールで真熊の様子を確認していた。
ちなみに、場所は富士五湖へ向かう峠道の途中にある道の駅にて。
相変わらず着眼点が特有なカディと、写真だけなら仲良しに見える真熊と菩提に―――

ようやく太陽が顔を出してきたけど
洗濯物を干したら二度寝しようかな…

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
昨日の熊猫犬地方は、終日霧雨でした。 最近、天気が良くないですな・・・・
| 真熊のお泊り | 11:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
カディさん最高ですね!
うんPのお話は大変参考になりました(*≧艸≦)
オシッコのお話も大変参考になりました(*≧艸≦)
いつかまぐちゃんを散歩することになった日
の為に覚えておきます。いつかくるのかな。
夢は大きくですね(笑)
菩提ちゃんもまぐちゃんも可愛いです!
菩提ちゃんの方が小さく見えるんですが、
そんなに変わらないんですかね?
お泊まり先でも良い子のまぐちゃんにポチ
| クッキー&ちゃちゃ | 2013/10/06 14:36 | URL | ≫ EDIT