fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

稚葉、初のお泊り

皆さま、こんにちわ。

夏休みが終わってしまい、どうにもテンションが上がらない局長です。
今年は夏祭りというものに行けていない。 このままじゃ夏が終われない・・・・



――― さて、今週から始まった毎年お盆休み恒例、“千葉の両親宅” レポートの続編を。


我が家から離れて、別の家に宿泊することなんて当然ドキドキ初体験の “稚葉”(わかば)。


20130821_寿喜1

つい5ヶ月前までは、野良猫としての路上生活を送っていたものの、「よその家」 に泊まるという経験値はゼロだ。

ということで、この移送作戦も序盤から苦労の連続であった。



まず、キャリーバッグに入れるまでで30分を要した。


20130821_寿喜2

アレに入れられる、「イコール病院」 みたいな恐怖があるせいか、なんとしても逃げようと暴れる。

そんなこをは想定済みでハーネスとリードを付けて挑んだものの、爪と牙を剥きながら大暴れしていた。



なんとかキャリーに押し込み、千葉まで到着。


20130821_寿喜3

それでも初日は昼過ぎに到着してから、実に22時過ぎまで、にいなと寿喜を入れてきたケージに入れたままにした。

まずは、他の猫たちと真熊が千葉の家を自由に歩き回る姿を見せて、ここが危険な場所でないことを認識させるためだ。

警戒心や力みが薄れてきたと判断できたところで、ようやくケージから開放したのだった。



さすがに、にいなや寿喜が自由気ままにやっている姿を数時間も見ていただけあり、案外スムーズに順応。


20130821_寿喜4

家中を探索して回り、自分なりに落ち着ける場所を見つけて、そこで横になっていた。

しかし、志熊が寄っていくと、予想通りに真熊へのそれとまったく同じリアクションを取っていた。
ものすごい勢いでの威嚇だ。

一回目のカウンターで 「コイツは危ないヤツだ」 と感じたのか、それ以来一切稚葉には近づかなくなった志熊。



翌日になると、さらに馴れも出てきたらしい―――


20130821_寿喜5

パソコンに向かう俺の足元にタッチしながら眠りについたり、ずいぶんリラックスし始めていた。

そして最終日も、帰路に就くにあたってキャリーに入れるまでに30分にわたる俺との格闘を繰り広げたのだった・・・・



一方のにいなと寿喜は―――


20130821_寿喜6

にいなに至っては、さすがに幼少期から来ているだけあって、もう馴れたものだ。

風通しのいい場所を探しては、自由にくつろいでいる。
それでも、統計的には扇風機のベース部分でのくつろぎが多い。



寿喜も堂々としている。


20130821_寿喜7

リビングのイスであったり、フローリングであったり、その都度ベストポジションを見つけてはくつろいでいた。

そして、“親父” にすり寄ったりと愛想も見せていたが、元来猫が好きでない親父からは相手にされなかった。
本当に、志熊に対する態度と違い過ぎる親父・・・・



そして、これまた不思議なことに・・・・


20130821_寿喜8

普段、真熊以外の犬と接することなど皆無なのに、志熊に対してはまったく警戒心を見せない2匹。

真熊と同じようなビジュアルやノリだからだろうか。
「なぜかここでは真熊が2匹に増えている」 くらいにしか感じていないのかもしれない。

真熊親子は、猫たちにとって一体どんな存在なのやら・・・・




猫たちも思い思いにくつろぎ、田舎ライフをそれなりに堪能していた局長ファミリーに―――


 ナイスリラックス!の 「ポチ」 を是非♪

 真熊と志熊だけでない、我が家の
 「猫社会」 にも応援のポチを・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

ドカタ焼けした腕の皮が早くも剥けてきた。 ムズがゆい・・・・・
 

| 稚葉 | 02:08 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

お父さんの足にたっちで寝てるのが
なんとも可愛らしいです~。
次に来る時は、もう少し慣れてるかな?
マグちゃん親子は本当に似てますね。
サマーカットの姿が、やらずして、わかりました^^

| nuno | 2013/08/21 08:56 | URL | ≫ EDIT

しぐまちゃん、わかばちゃんのねこパンチ
始めて受けたんですね!その後は近寄らない
ですね~。まぐちゃんみたい。

大変だったみたいですが、リビングなどで
くつろぐわかばちゃんを見て安心しました!
じぃじ、うるさ~いって言ってなかったかな?

4ショット写真、ステキです。
これでしぐまちゃんがもふもふだったら全く
見分けつかないですね。

もふもふになったら、どっちだクイズして
下さい(笑)

| クッキー&ちゃちゃ | 2013/08/21 08:58 | URL | ≫ EDIT

じぃじのお家はため息が出るほど素敵です。にいなちゃんがくつろいでいる写真はみんながのんびり過ごせてる様子が浮かびます。
私も家事手伝うので、お邪魔してみたいです。

| てんのママ | 2013/08/21 11:25 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/08/21 17:53 | |

稚葉ちゃんがいると、にいな君とコトちゃんが
自然に一緒にいるように感じるのは気のせいでしょうか?
たまたまそういう写真のUPが多いのかもしれませんが。

でも案外くつろいで過ごしてくれて良かったですねぇ。
安心できる場所ってことが理解できたんでしょうね。

志熊君、みんなが帰っちゃって寂しくなっちゃったかな?
それともじぃじの愛情独り占めできて、幸せな時間を
過ごしているかな?

| つばめ11号 | 2013/08/21 20:32 | URL |

しぐまちゃん、わかちゃん猫パンチの
洗礼受けちゃったのね。
にいなちゃん・ことちゃんとは
遊んでもらえたのかなぁ。

最後の4匹で写ってる写真、なんか
いいですね。ほっこり感が感じられます。

| はるけん | 2013/08/21 20:43 | URL |

ほんとだぁv-290最後の4匹で写ってる写真良いですねぇv-308
多分、匂いなのかな?
猫ちゃん達は以前からじーじのお家に来ていたからシグマちゃんもじーじの匂いするし、マグちゃんとは親子だからマグちゃんと同じ匂いもするからなのかしら…
うちの娘が生まれた時、初めて実家へ連れて行って、数ヶ月違いのいとこの子供が来てて二人を座布団の上に寝かせていたら、
実家の犬が私の娘から離れなくて、いとこが触ろうとしたら
ウーっ怒って守りに入ってました。
匂いかなぁv-361

| sefid mom | 2013/08/21 21:06 | URL |

わかばちゃん 局長様の足の臭いを
嗅ぎながら安心して寝ているのですね。v-411

猫ちゃんってそんなに捕まえるの
大変なんですかぁ
猫ちゃんの事はホントわからないなぁ~v-361

| ハピフラ | 2013/08/21 21:23 | URL |

にいなちゃん、やっぱり扇風機のベース部分が好きなのですね
確か、以前局長さんのお宅の扇風機のベース部分に横たわるにいなちゃんの写真を見た記憶が

先日ある番組を見ていたら、エンディングでさだまさしさんの曲が
とっさに「フェリー埠頭!」と叫んでいました
20年振りくらいに聞きました
この曲が解ったら、ファンとしてはなかなかでしょ?

| 橘 | 2013/08/21 22:35 | URL | ≫ EDIT

ねこちゃんはデリケートですよ~。
私の知っている限りわんちゃんよりかなり...。

家族にお世話をお願いして、
一週間くらいの旅行から帰って来ると、

わんちゃんは
”どこ行ってたの~?寂しかったよ~ん!”
って甘えてくれるけど、

ねこちゃんは
ぷりぷり怒って名前を呼んでも、
塀の上で反対側を向いてしっぽをぶんぶん振りながら
耳だけはこっちを向いて反応を伺うみたいな^^;
この状態を10分くらい続けてやっと塀から降りて来て、
足元にすりすり甘えて”抱っこして~☆”の催促をします^^
女子にゃんこだったからかなぁ~。
でもまたそこが、
このツンデレにゃんこめ~って可愛いんですけどね~~~☆

| りー太 | 2013/08/21 22:56 | URL |

なぜかコトちゃんとにいなちゃんが仲良く見えますね(笑)
わかばちゃん、始めての場所で警戒しちゃいますよね‼でも、やっぱり局長サマが近くにいれば安心するのでしょうか♡足にタッチしつつ寝ているわかばちゃん、とっても安心しているように見えます(*^^*)

| くぅママ | 2013/08/22 00:42 | URL |

コメント欄ではお久しぶりです。 
うちのにゃんずもキャリーケースに入れるときは、二人がかりで流血さわぎです。
去年、10年以上飼ってて初めて成功した例を・・・  
まずケースを前日から見えないようにしておく。
当日、バスタオルか使っているブランケットで顔から全体を優しくくるみ視界を遮る。
するとおとなしくなってスムーズにケースに入れることができました。  一人でも出来るようになりました。 
局長さまのことだから、もう経験済みかと思いましたが、よけいなお世話をコメントしてしまいました。

| dolce | 2013/08/22 14:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1554-eb18455d

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ