真熊、2年ぶりに伊豆の海へ行く
お盆休み初日の昨日は、深夜の 2:30に帰宅しました。 暦の上では 「今日」 です。
のっけから飛ばし気味の局長です。
――― さて、さっそくそのお盆休み初日のお話を 。

昨日の記事の写真から、なんとなく俺の行き先を感じ取った鋭い読者さんもいたようだが・・・・
そう、アロハを着込んだ俺は、常磐ハワイアンセンターではない、もう一つの 「アロハが似合うスポット」 へ行っていた。
「さよならのオーシャン」 (1986/杉山清貴)、いわゆる 「海」 である。

深夜の 2:30に仲間数名をピックアップした後、ひたすら国道135号線を疾走して南下。
早朝 6:00に海岸へ到着したのだった。
ちなみに、前日も仕事だった俺は、当然のことながら一睡もせずのドライビングだ。

やって来たのは、ここ。 伊豆の多々戸浜。
南伊豆に位置する、美しい白砂ビーチ。
有名な 「白浜」 の少し先で、「入田浜」 と並んで、水の中でも足先まで見えるほどキレイな海。

真熊も何度かやって来ている。
【第一回目】 2009.08.10 『真熊、伊豆の海へ行く』
【第二回目】 2010.08.02 『伊豆・弾丸ツアー [前編]』
【第三回目】 2011.08.18 『真熊、今年も伊豆の海へ行く』

昨年は諸事情により来ることができなかったが、今年は満を持してツアーを決行した。
(といっても、週末の土曜日の夜に急きょメンバーを募ったのだが・・・・)
早朝は、まだサーファーのための時間。

とはいえ、久しぶりの海なので、真熊に感覚を思い出させてやろうとするも、少しビビリ気味だ。
腰が引けている。
怖気づくなんて情けない。
それでも男一匹、意を決していざ前進。

「永遠の若大将」 加山雄三の映画に出てくるようなこの壮大な景色に、真熊のテンションも高揚気味のようだ。
と思ったのも、束の間・・・・

真熊、早々にお腹いっぱい宣言。
迫り来る波が怖いのか、まだ朝だから水が冷たかったのか。
とにかく必死に海から戻ろうとする。
そうはいかない。

夏に水遊びしないで、一体どうするというのだ。
もっとアクティブな犬は、飼い主が海に向かって投げたボールを泳いで取ってくるというのに。
というか、夏以外だったら 「水遊び」 というより 「業」 だ。

睡眠不足でやつれたオッサンと、久しぶりの海で少しだけ緊張気味のポメラニアン。

波打ち際から少しでも離れると、自動的にテンションが再び上がり始める真熊。
分かりやす過ぎる・・・・
再び全開の笑顔に。

まぁ、今のうちに笑っておけ。
今回もお前の 「海が似合う犬」 に成長するためのカリキュラムは満載なのだ。
そもそも 「行楽」 ではなく 「訓練」 だ、これは。

そうとは知らず、油断丸出しの真熊。
2年越しの伊豆ツアー。
明日からの展開にも乞うご期待!
相変わらずいろんな場所へ連れまわされる真熊と、じっとしていられないオッサンに―――

お盆休み中もインターネットは
稼働中です。 アクセスしましょう!

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
洗濯物干したら、二度寝させてもらいます・・・・
| 真熊お出掛け | 12:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
夏はやっぱり海ですね〜☆
徹夜での運転→海、お疲れ様でした(xдx;)
まぐちゃん、楽しそうないい笑顔してますね♪ただ、海で泳ぐのはダメだったんですね…局長サマの息子として、素晴らしい泳ぎを期待していましたが(笑)
でも、うちのコも実はダメでした(´-ε-`;)プールは大丈夫なので、やっぱり波が怖いみたいです…
それにしても、写真だけでも暑さが伝わってきます<(ll゚◇゚ll)>
真っ黒まぐちゃんはカナリ暑かったでしょうね。局長サマも日焼けしたのでは⁈素敵に日焼けした局長サマの写真、お待ちしてます(笑)
| くぅママ | 2013/08/14 17:03 | URL |